コイズミ コンエアー ガーメントスチーマー
- 2012/11/28
- 13:04
本日のお勧め口コミ商品は、
<コンエアー ガーメントスチーマー>です。
薄手ニットのシワってどうしてますか?
キレイに洗濯して畳んでも、たたみジワができてませんか?
私は全てクリーニングに出しているので、 ・・・というような余裕のある生活をしてないので、
家で洗濯してるんですが、なんかニットがたたみジワでシワシワなんですよね・・・
洗濯し終わった時点ではシワは無いんだけど。
箪笥の容量に余裕がないせいかな?いざ着ようと思った時にニットがシワシワ。
だからハンガーに吊るして収納していた事もあるのですが、ニットだから伸びちゃう。
朝、着ようと思ったらシワシワで、これからアイロンあっためて、だと遅刻しちゃう。
だから着たい服が着れないこともしばしば。
今までは、シャワーで暖めた浴室に吊るしてみたり(あんまりシワが伸びない上に、水がもったいない!)、
アイロンのスチームで伸ばしてみたり、(スチームだけじゃいまいち伸びないし、アイロンかけちゃうとニットの繊維が寝ちゃってテカテカになっちゃうし、繊維傷みそう)、
シワ取りスプレーを使ってたんです。
シワ取りスプレーは数種類使った中では「ダウニーリンクルリレーサー」が一番キレイにシワが取れたんですが、ダウニーの香りも付いちゃう。(柔軟剤の香りと混ざる・・・)
ま、これはこれでお勧めなんですけどね。
旅行の時なんかは重宝しました。
でも、毎日のことなので香りが付かないものが欲しいなーと思って探したのがこちら。
コイズミのコンエアー・ガーメントスチーマー
超冒険して買っちゃった。
だってそこそこ大きいし、値段もそこそこ・・・
これで失敗だったらどうすんのさ!!
と思ったけど、
もう無い生活は考えられない!!!
ってぐらい重宝してます。
こいつが得意とするのがニット。
そう、私の一番希望しているニット!
薄手ニットのシワがいとも簡単にキレイになる。
スイッチを入れて1分ほどでモクモクとスチームが出てくる。
本体にハンガーが付いていて、そこに衣類をセットするように書いてあるんだけど、本体のハンガーにはかけづらいので、自前のハンガーにかけてます。
それで生地をかるーく引っ張ってピンと張った状態で、スチーマーを滑らせる。
これで完了。
スイッチを入れてから、肌着を着替えてる間にもうスチームが出てくるので待ち時間ほぼ無し。
タック入りの薄手のレーヨンのワンピースも、今まではタックをアイロンで潰したくないし、テカテカになるのも嫌で毎回クリーニングに出してたのに、一瞬でキレイになる。
薄手の綿ニットも毛ニットも、毛がつぶれずにふんわりきれいに仕上がる。
アイロンが難しい服にピッタリ!
なんでもっと早く買わなかったのさー!!
使い方は慣れるまではちょっとコツが入ります。
スチームが高温なので、当たり前なんだけど自分に当たると火傷します。
(ハイ、バカなので火傷しました。ハンガーにかけるのが面倒臭くて、空中でスチームかけてて(横着して)、自分の腿にガッツリスチームを当ててしまい、水ぶくれが・・・。間違った使い方してるのは自分なので、スチーマーは悪くありません!必ず正しい使い方して下さいね)
それから、シワになったブラウスはやっぱアイロンじゃないとダメでした。
重さを使わないとブラウスやシャツのシワは伸びないみたい。
カジュアルなシャツなんかで、ピシッとプレスをする必要がないならOKです。
夫のスーツの肘や膝の着ジワも綺麗に伸びますよ。
難点はかなり大きいので場所を取ること。

上のハンガー部分の竿は短くできますが、土台は大きいです。
それと、どうやらメーカーで廃番みたいだということ・・・orz
私が購入した2012年10月の時点で、メーカー取り寄せのshopから断られて、在庫があるお店を探して購入しました。
モデルチェンジじゃなくてもう作らないのかな・・・
※※2013.10.4追記※※
販売再開したみたいです。もう普通に売ってます!
似たようなやつだとこれですかね。
アイ スチーム(i-steam)。よくTV通販のCMでみかけるやつ。
多分にたような感じだと思う。
それよりアイ-スチーム検索中にコンパクトなやつ見つけた。
これ。
アイ・スチーム フラッシュだって。
き、気になる・・・
でもまぁ大きいけどコンエアーで十分役に立ってるし!うん。


<コンエアー ガーメントスチーマー>です。
薄手ニットのシワってどうしてますか?
キレイに洗濯して畳んでも、たたみジワができてませんか?
私は全てクリーニングに出しているので、 ・・・というような余裕のある生活をしてないので、
家で洗濯してるんですが、なんかニットがたたみジワでシワシワなんですよね・・・
洗濯し終わった時点ではシワは無いんだけど。
箪笥の容量に余裕がないせいかな?いざ着ようと思った時にニットがシワシワ。
だからハンガーに吊るして収納していた事もあるのですが、ニットだから伸びちゃう。
朝、着ようと思ったらシワシワで、これからアイロンあっためて、だと遅刻しちゃう。
だから着たい服が着れないこともしばしば。
今までは、シャワーで暖めた浴室に吊るしてみたり(あんまりシワが伸びない上に、水がもったいない!)、
アイロンのスチームで伸ばしてみたり、(スチームだけじゃいまいち伸びないし、アイロンかけちゃうとニットの繊維が寝ちゃってテカテカになっちゃうし、繊維傷みそう)、
シワ取りスプレーを使ってたんです。
シワ取りスプレーは数種類使った中では「ダウニーリンクルリレーサー」が一番キレイにシワが取れたんですが、ダウニーの香りも付いちゃう。(柔軟剤の香りと混ざる・・・)
![]() ダウニー リンクルリリーサー ライトフレッシュ 500ml/ダウニー(Downy)/柔軟剤★特価★税込\198... |
ま、これはこれでお勧めなんですけどね。
旅行の時なんかは重宝しました。
でも、毎日のことなので香りが付かないものが欲しいなーと思って探したのがこちら。
コイズミのコンエアー・ガーメントスチーマー
![]() 【送料無料】コイズミガーメントスチーマープラス GS18H/WJ [GS18HWJ] |
超冒険して買っちゃった。
だってそこそこ大きいし、値段もそこそこ・・・
これで失敗だったらどうすんのさ!!
と思ったけど、
もう無い生活は考えられない!!!
ってぐらい重宝してます。
こいつが得意とするのがニット。
そう、私の一番希望しているニット!
薄手ニットのシワがいとも簡単にキレイになる。
スイッチを入れて1分ほどでモクモクとスチームが出てくる。
本体にハンガーが付いていて、そこに衣類をセットするように書いてあるんだけど、本体のハンガーにはかけづらいので、自前のハンガーにかけてます。
それで生地をかるーく引っ張ってピンと張った状態で、スチーマーを滑らせる。
これで完了。
スイッチを入れてから、肌着を着替えてる間にもうスチームが出てくるので待ち時間ほぼ無し。
タック入りの薄手のレーヨンのワンピースも、今まではタックをアイロンで潰したくないし、テカテカになるのも嫌で毎回クリーニングに出してたのに、一瞬でキレイになる。
薄手の綿ニットも毛ニットも、毛がつぶれずにふんわりきれいに仕上がる。
アイロンが難しい服にピッタリ!
なんでもっと早く買わなかったのさー!!
使い方は慣れるまではちょっとコツが入ります。
スチームが高温なので、当たり前なんだけど自分に当たると火傷します。
(ハイ、バカなので火傷しました。ハンガーにかけるのが面倒臭くて、空中でスチームかけてて(横着して)、自分の腿にガッツリスチームを当ててしまい、水ぶくれが・・・。間違った使い方してるのは自分なので、スチーマーは悪くありません!必ず正しい使い方して下さいね)
それから、シワになったブラウスはやっぱアイロンじゃないとダメでした。
重さを使わないとブラウスやシャツのシワは伸びないみたい。
カジュアルなシャツなんかで、ピシッとプレスをする必要がないならOKです。
夫のスーツの肘や膝の着ジワも綺麗に伸びますよ。
難点はかなり大きいので場所を取ること。

上のハンガー部分の竿は短くできますが、土台は大きいです。
それと、どうやらメーカーで廃番みたいだということ・・・orz
私が購入した2012年10月の時点で、メーカー取り寄せのshopから断られて、在庫があるお店を探して購入しました。
モデルチェンジじゃなくてもう作らないのかな・・・
※※2013.10.4追記※※
販売再開したみたいです。もう普通に売ってます!
似たようなやつだとこれですかね。
アイ スチーム(i-steam)。よくTV通販のCMでみかけるやつ。
![]() 【送料無料】【特典付き】注目のスチームアイロンでシワも嫌な匂いもリフレッシュ!i steam アイ... |
多分にたような感じだと思う。
それよりアイ-スチーム検索中にコンパクトなやつ見つけた。
これ。
アイ・スチーム フラッシュだって。
![]() アイ・スチームをコンパクトにしたアイ・スチーム フラッシュ。小型で、旅行や出張先でも大活躍... |
き、気になる・・・
でもまぁ大きいけどコンエアーで十分役に立ってるし!うん。


- 関連記事
-
-
夏のオシャレ 2016春夏 その3 2016/06/29
-
夏のオシャレ 2016年春夏 その2 2016/06/20
-
夏のオシャレ 2016年春夏 その1 2016/06/18
-
前髪ウイッグ 2015/08/10
-
暖かいスカートって暖スカ? 2015/01/13
-
gladee カメラポーチ 2014/06/02
-
ゴムのイヤーマフ 2014/02/21
-
エドウィン ジャージーズ 2013/06/18
-
コイズミ コンエアー ガーメントスチーマー 2012/11/28
-
帽子 2012/04/19
-
「ピアス落とさない宣言」 ピアスロック 2011/08/03
-
スポンサーリンク