fc2ブログ

記事一覧

吸入器(オムロン メッシュ式ネブライザNE-U22)!

本日のお勧め口コミ商品は
<吸入器(オムロン メッシュ式ネブライザNE-U22)
です。

先日子供が喘息性気管支炎で入院してしまいました・・・(;;)
喘息の診断はついていないし、アレルギー体質では無いのですが(血液検査済み)、気管支が弱いらしくて、風邪を引いてゴホゴホしているとそのうちゼロゼロと喘鳴が出てしまいます。

私自身が喘息ではないので喘息についての知識が全くなく、喘鳴に気付くのが遅れてしまったようです。
なんかゴホゴホしてるな、と思って一応小児科に行くかーと思って連れて行ったら、その場で入院と言われてしまって自分の知識の無さを責め、娘に申し訳ない気持ちでいっぱい。
幸い今は退院しており日常生活に戻っていますが、病院からは当分パルミコートを朝晩毎日吸入するように言われました。

吸入器買わないと・・・

入院した病院で使った吸入器も、かかりつけの小児科で貸してくれた吸入器もコンプレッサ式だったので、
「そんなもん」だと思ってました。
大きいし重いし、音も大きい。
でもそんなもんだと思ってました。

そんで楽天で検索してみたら、なんかレビューが良いやつがあったのです。
値段は少し高めだけど、「毎日、朝晩」使う物ってことは、使用頻度が高いんだから妥協したらきっと後悔する。
たまにしか使わない物ならテキトーで良いんですが、毎日2回でしょ?一年で730回も使うんだもん。
これは多少高くても、ちょっといいやつ買っちまおう!と思って買ったのがこちら。



これだけじゃわかんないと思うので、小児科で借りたコンプレッサー式のネブライザ(ボヤージュ)と比べてみましょう。
左がボヤージュで、右がオムロンの超音波式ネブライザ。

DSC_0906.jpg

小さっ!!なにこれ!!
こっちが横から見たとこ。

DSC_0907.jpg

で、この小さい子、ACアダプタが外せて電池でも使えるんです。
(我が家ではエネループを入れてます)単三2本で約8日持つみたい。

実際に吸入させた事がある方なら100%わかってもらえると思うんですが、子供って吸入中に飽きてきて動くじゃないですか。
そこで電源コードがあると動く範囲が制限されるので追いかけられない。
コードが無いって素晴らしい!!
あと音がまったくしないので最初はもくもくが出てるのかどうかわからないぐらい静かです。
すっごく静かなので吸入中は娘のお気に入りの動画や音楽ビデオを見せてあげています。
(娘ももくもくをやると動画が見れる!とわかっているのでちゃんと吸入してくれます)

写真は口を覆うタイプの先を付けていますが、くわえるタイプもセットでついています。
うちは咥えるタイプだと噛んで外しちゃうので(まだ1歳半なので・・・)、口を覆うタイプを使用しています。

この大きさなら帰省や旅行でもまったく邪魔にならない。
毎日のことなのでね。

ちなみに小児科からは「毎日パルミコート頑張って、シングレアも続けたら治るから頑張ってね」と言われています。
確かにパルミコートのお陰か、風邪をひいてもゼロゼロしにくくなったように思います。

家庭用吸入器をお探しの方、これは本当に小さくて使いやすいですよ。
あ、パーツが細かいのでガサツな夫に使いこなせるか心配でしたが、慣れると大丈夫でした。
コンプレッサ式よりどうしても複雑な作りなんですけど、毎日やってると慣れます。

これを検索して来て下さった皆様の喘息も、早くよくなりますように!


にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

うちも!!

おお!これ、うちも持ってます。帰省や旅行時愛用しました。使いやすくて便利ですよね、幼稚園のお泊まり保育もこれを持たせました。うちはいまだに吸入しなきゃなので
結局もうひとつ、コンプレッサ型のも購入したんですけど(吸入時間がコンプレッサ型のほうが早かったため)
今は、ワンプッシュで済むタイプのものに変わって楽になりましたが0歳児から6歳まで、これ、しっかり愛用しましたよー。

Re: うちも!!

わお!ヨーコさん、コメントありがとうございます!!

ヨーコさんとこと同じか!良かった!そしてこれってそんなに前から売ってたんですね。本当に小さくて無音で感動しました。
年に二回の帰省を考えてこれにしたんですけど、コンプレッサ式の方が早いんですね。さすが私の喘息先生。いつもヨーコさんのアドバイスに助けられています!
吸入時間は飽きてくると嫌がって逃げちゃうので、スマホのyoutubeで花カッパのオープニングをエンドレスで見せてごまかしてます。でもコードレスなので追いかけて吸わせられるのが便利ですよねー。

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー