fc2ブログ

記事一覧

プラスチックの水色のキャスターラックを白く塗る方法

買い物好きの美猫(みねこ)の買って良かったものレビューブログです。
主にファッション、食、美容などについて書いています。

小学生の子供二人と野良出身の保護猫三匹と暮らしています。

___________________________________

一緒に「ポイ活」しましょー♪

『ポイントタウン』は、 美猫のオススメのポイントサイトです。
ポイントダウン経由で楽天やYahooでお買い物すると、どんどんポイントが溜まって
PEXAmazonギフト券に交換できます!

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

___________________________________

さて。
早いもので専業主婦になってから7ヵ月が過ぎようとしています。

仕事をしていた時は、
「もし仕事を辞めたら〇〇するんだー!!」

と、沢山妄想をしていたのですが、現実は・・・
ほぼ未着手という・・・

時間が無い時の方が、時間を作って色々やるのに必死でした。。

ボーっと過ごした半年も、きっと自分の中では必要な時間だったんだと自分を言い聞かせながら、
ちょっと焦って色々と行動し始めました。

水色のキャスターラックを白く塗る!!

独身時代に雑貨屋さんで適当に買った、プラスチック製のキャスター付きワゴン。
当時は水色のチェックのカーテンに、水色のテーブル。
自分の中で水色ブームでした。

が、もう今のインテリアに合わないことったら!!

捨てる?

でもまだ使える・・・

悩んだ挙句、白く塗ることにしました。

これです。ダサダサの水色のワゴン。

水色のワゴン1

プラスチックにペンキを塗ると、すぐにぺりぺりと剥がれてしまいます。
または弾いてしまいます。

そんな時はミッチャクロン!



スプレー式のプライマー(下地処理剤)です。

ミッチャクロン、ほんと便利。
プラスチックだけでなく、ツルツルのカラーボックスに色を塗る時も欠かせない。
金属のエレクターの支柱を塗る時にも欠かせない。

ミッチャクロンを全体に吹き付けて乾かします。

後はお好きなペンキを塗るだけ。
ダイソーで買ったミルクペイントを二度塗り。

以上!

水色のワゴン

カゴの網目の部分から中身が見えると部屋がごちゃごちゃするので、
ダイソーで買った発泡スチロールボードにカゴ風のインテリアシートを貼って、ボンドでくっつけました。

本当は全方向(四面)に貼るべきなんですけど、面倒臭いので正面だけ。笑

水色時代に比べてすごく可愛くなった!
現在はお菓子やジュースのストック入れになっています。

とにかく何か塗りたい時はミッチャクロン買っとけ!って感じです。



スプレーより大容量の缶入りもあります。





さて、楽天お買い物マラソン、明日からですね。



リボンバッグ可愛い!



邪魔にならないステッパーも今回ポチるか迷い中。
買っちゃおうかな・・・



何年も前から愛用している、ベルメゾンのオイルポット用の油こしフィルターは今回絶対買う。
これが無いと揚げ物できない!!
(いつの間にかベルメゾンが楽天で買えるようになってて嬉しい!)



愛用している、ハサミでカットできるプリーツパンツ。
アイボリーか黒を追加投入しようかと思っています。



あとね、このペチパンツ、天才!!



裏毛で暖かいだけじゃなくて、ワイドパンツの裾をクルクルと巻き込めば、トイレでパンツの裾が床に付かないという優れもの!!



考えた人天才じゃないですか???
しかも薄手のパンツを冬でも穿けるという!
絶対の絶対に推し!







↓クリックして頂けると励みになりますm(__)m
にほんブログ村 ファッションブログ 30代ママファッションへにほんブログ村 ファッションブログへ







美猫の購入品やオススメは楽天ROOMからどうぞ↓
ROOMロゴ









日常のコーデ記録:instagramも良かったらフォローして下さいね♪
インスタバナー

関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー