fc2ブログ

記事一覧

鬼滅のお手玉!

買い物好きの美猫(みねこ)の買って良かったものレビューブログです。
主にファッション、食、美容などについて書いています。

小学生の子供二人と野良出身の保護猫三匹と暮らしています。

___________________________________

一緒に「ポイ活」しましょー♪

『ポイントタウン』は、 美猫のオススメのポイントサイトです。
ポイントダウン経由で楽天やYahooでお買い物すると、どんどんポイントが溜まって
PEXAmazonギフト券に交換できます!

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

___________________________________


子供が通う小学校では、毎年お正月明けに「伝承遊び」という授業があります。

あやとり、ベーゴマ、竹とんぼ、貝ぐるみ、竹馬、お手玉・・・
昔ながらの伝承遊びを、地域のご年配のボランティア方や保護者が低学年に教えるイベントもあります。

私も昨年までは「あやとり講師」として参加していましたが、今年は情勢的にイベントが無くなってしまいました。
毎年教えに行くの楽しみにしてたのでとても残念。

イベントが無くても授業ではやるので、1年生の息子が「お手玉」の練習を頑張っています。

学校でお手玉を借りられるそうなのですが、家で練習する為に「お手玉買って!!」とせがまれました。

はて。
お手玉ってどこで売ってんの???

お手玉を買おうと思ったことが無いので、どこに売ってるのか皆目見当もつかない。
近所の100均には売ってませんでした。

きっと遠くの大きなダイソーとかに行けばあるのかもしれないけど、わざわざ自粛中に行ってまで無かったらショック。

というわけでお手玉を作ることにしました。

材料 (1つにつき)
・ハギレ12cm×9cm
・小豆40g

スーパーの小豆コーナーに売ってるのはだいたい200g入りなので、一袋で5つできますね。

ハギレは給食袋を縫うのに買って、余っていた炭次郎と禰豆子の着物の柄の綿生地。

小豆は虫がわかないように、一度冷凍するか、熱湯にさらして乾かすと書いてあったけど、時間がもったいないのでレンチン。

4枚の布を組み合わせて縫う座布団という作り方もありますが、面倒臭いので俵型にしました。

作り方

IMG_3091.jpg

クリックすると拡大します。

全部手縫いでも縫えます。
私はミシンと手縫いを併用しましたが、ミシン出すほどじゃないです。

両端をキャンディみたいにギュッと絞るために「なみぬい」するので、結局手縫いする箇所があるんなら、最初から手縫いで良かったなーと後から思いました。

返し口は表からグシ縫いしますが、別に綺麗じゃなくても目立たないので適当で。

小豆を中に入れる作業は子供たちにお願いしました。
計りながら楽しそうにやってたので任せて良かった。

で、完成がこちら。

鬼滅のお手玉2

なかなか可愛いではないか!

子供たちも鬼滅のお手玉にテンション上がってキャーキャー喜んでました!
私は2つのお手玉しかできないので、YouTubeで見て練習する息子。

普段ならゲーム漬けの休日が、お手玉練習ですごい集中力!!

だったのですが、何度やってもうまくできなくて・・・

鬼滅のお手玉3

ソファのクッションにもぐって泣いてました・・・笑

頑張れ息子!!
きっと練習したら上手くなるよ!!


売ってるお手玉より可愛くできた!と思うけど、
もし買うなら(ジジババとかに買ってもらうなら)、↓この十二支のが欲しい!めっかわ!




私も子供と一緒に練習して、3つのお手玉できるようになりたいな~と思ってます!












↓クリックして頂けると励みになりますm(__)m
にほんブログ村 ファッションブログ 30代ママファッションへにほんブログ村 ファッションブログへ







美猫の購入品やオススメは楽天ROOMからどうぞ↓
ROOMロゴ









日常のコーデ記録:instagramも良かったらフォローして下さいね♪
インスタバナー

関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー