やっと!ブルーノホットプレート購入!
- 2020/08/25
- 16:24
ブルーノ、ずっと欲しかったんです。

これ。可愛いホットプレート。
おシャンティなやつ。
欲しかった理由
①我が家にはホットプレートが無い。
お鍋はある。なんて言うの?保温鍋?
象印の「あじまる」

↑これ、画像には焼き物用のプレートが付いているけど、電気屋で購入したので、我が家にはお鍋部分だけしか無いんです。
でもこの「あじまる」、すっごい便利で、お鍋部分が直火にかけられるのです。
お鍋って残りません?いつも足りないよりは多めに、と思って作るので絶対に次の日まで残るんですけど、そのまま直火にかけて温められるんですよ。
あとは下ごしらえの時点でコンロで火を入れておける。
ピエンローなんかの時間がかかるお鍋も直火で下準備しておくのですぐに食べられる。
だから「あじまる」をリストラすることは考えられない。
じゃあブルーノ必要無いやん!!
と思うのですが、欲しい理由がまだあります。
②大きいたこ焼き器が欲しい
我が家のたこ焼き器は貰い物の24個焼きの単体。
たこ焼き以外は焼けない。
私、ものすごいたこ焼き奉行なので(関西人なので)、よく人にたこ焼きをふるまうのですが、24個だと小さすぎるのです。
ブルーノの大きいサイズは35個。
一気に35個焼きたい・・・
③グリルプレートが欲しい。
あじまるの別売りのグリルプレートを買えば良いんだけど、たこ焼きと一緒にブルーノのグリルプレートが欲しい。
見た目が可愛いから。
とにかく、家に鍋もたこ焼き器もあるけど、ブルーノが欲しい!!!
家にどれも無かったらもっと早くに買ったことでしょう。
でも家に中途半端にあるのでなかなか踏ん切りがつかない。
パスコのブルーノがもらえるキャンペーンにも外れた。
そんな時に休校ですよ。
今でしょ!!
子供とお昼にお好み焼きとホットケーキを焼くって大義名分できたやん!
今買わないといつ買うの!!
と思って、アメックスで貯まってたポイントを換金してブルーノの大きい方、「ブルーノ グランデ」をお迎え。
これです、これ!!
で、買った感想はと言うと、

最高!!!
めっちゃ良かった!!
もっと早く買っても良かったぐらい!!
上の写真は「ペッパーランチ風」というやつ。インスタで見て美味しそうだったので作ってみました。
ペッパーランチ風というのはその名の通り、ペッパーランチ風なのだけど、ちょうど家にコストコのプルコギビーフがあったので、それを使って手抜きしてみた。
めちゃくちゃ美味しくて、一瞬でなくなった。子供も夫も大絶賛!
だけど、準備は肉を周りに置いて、ごはんとネギとコーン入れるだけ。あとはみんなが喜んで混ぜてくれる。
ご飯作るの面倒くさい日、毎回これで良いやん!ってぐらい美味しくて簡単だった。
ありがとうブルーノ様・・・
美味しすぎたのですぐまたリピートするよね・・・

冷凍庫に残ってたすき焼き用の黒毛和牛とプルコギビーフのハーフアンドハーフ。
すき焼きした時の残りだけど、もう一度すき焼きするほどは残ってなかったので、良い使い方できた!
これまた美味しかった。
次は豚肉でもやってみたいな。きっと美味しいはず!
ご飯のおこげが最高。
最近ハマっているのが、ヤミーさんの紫蘇しゅうまい。


油をひかず、皮も紫蘇なのでダイエット中の私に大ヒット。
紫蘇の香りもさわやかで美味しくていくらでも食べられるやつ。
歯ごたえを出すためにレンコンのみじん切りも入れてます。
これも材料を切って、ダイニングにブルーノを置いておくと、夫と子供が包んでくれるのでめちゃくちゃ楽!!!
その間にこっちは別の一品を作れるので、最近リピート多めです。
もちろんたこ焼きも。

一気に35個焼けるのはとても良い!
もっと前から買っておけば良かった!
まだまだ作ってみたい料理が沢山あるので、いろいろ楽しみです。
迷ってる人がいたら背中押します!
小さい方のブルーノと、ブルーノグランデだったら迷うところですが、我が家はグランデでちょうど良い感じ。
4人家族までならギリギリ普通のブルーノかな。
沢山食べる人がいたり、来客が多かったり5人以上なら迷わずグランデサイズがおすすめです!
ブルーノライフ、楽しいですよ!
↓クリックして頂けると励みになりますm(__)m


美猫の購入品やオススメは楽天ROOMからどうぞ↓

一緒に「ポイ活」しましょー♪
『ポイントタウン』は、 美猫のオススメのポイントサイトです。
ポイントダウン経由で楽天やYahooでお買い物すると、どんどんポイントが溜まってPEXやAmazonギフト券に交換できます!

LIMIAでファッションページに記事を書いています!
良かったらフォローして下さいね。

日常のコーデ記録:instagramも良かったらフォローして下さいね♪


これ。可愛いホットプレート。
おシャンティなやつ。
欲しかった理由
①我が家にはホットプレートが無い。
お鍋はある。なんて言うの?保温鍋?
象印の「あじまる」

↑これ、画像には焼き物用のプレートが付いているけど、電気屋で購入したので、我が家にはお鍋部分だけしか無いんです。
でもこの「あじまる」、すっごい便利で、お鍋部分が直火にかけられるのです。
お鍋って残りません?いつも足りないよりは多めに、と思って作るので絶対に次の日まで残るんですけど、そのまま直火にかけて温められるんですよ。
あとは下ごしらえの時点でコンロで火を入れておける。
ピエンローなんかの時間がかかるお鍋も直火で下準備しておくのですぐに食べられる。
だから「あじまる」をリストラすることは考えられない。
じゃあブルーノ必要無いやん!!
と思うのですが、欲しい理由がまだあります。
②大きいたこ焼き器が欲しい
我が家のたこ焼き器は貰い物の24個焼きの単体。
たこ焼き以外は焼けない。
私、ものすごいたこ焼き奉行なので(関西人なので)、よく人にたこ焼きをふるまうのですが、24個だと小さすぎるのです。
ブルーノの大きいサイズは35個。
一気に35個焼きたい・・・
③グリルプレートが欲しい。
あじまるの別売りのグリルプレートを買えば良いんだけど、たこ焼きと一緒にブルーノのグリルプレートが欲しい。
見た目が可愛いから。
とにかく、家に鍋もたこ焼き器もあるけど、ブルーノが欲しい!!!
家にどれも無かったらもっと早くに買ったことでしょう。
でも家に中途半端にあるのでなかなか踏ん切りがつかない。
パスコのブルーノがもらえるキャンペーンにも外れた。
そんな時に休校ですよ。
今でしょ!!
子供とお昼にお好み焼きとホットケーキを焼くって大義名分できたやん!
今買わないといつ買うの!!
と思って、アメックスで貯まってたポイントを換金してブルーノの大きい方、「ブルーノ グランデ」をお迎え。
これです、これ!!
で、買った感想はと言うと、

最高!!!
めっちゃ良かった!!
もっと早く買っても良かったぐらい!!
上の写真は「ペッパーランチ風」というやつ。インスタで見て美味しそうだったので作ってみました。
ペッパーランチ風というのはその名の通り、ペッパーランチ風なのだけど、ちょうど家にコストコのプルコギビーフがあったので、それを使って手抜きしてみた。
めちゃくちゃ美味しくて、一瞬でなくなった。子供も夫も大絶賛!
だけど、準備は肉を周りに置いて、ごはんとネギとコーン入れるだけ。あとはみんなが喜んで混ぜてくれる。
ご飯作るの面倒くさい日、毎回これで良いやん!ってぐらい美味しくて簡単だった。
ありがとうブルーノ様・・・
美味しすぎたのですぐまたリピートするよね・・・

冷凍庫に残ってたすき焼き用の黒毛和牛とプルコギビーフのハーフアンドハーフ。
すき焼きした時の残りだけど、もう一度すき焼きするほどは残ってなかったので、良い使い方できた!
これまた美味しかった。
次は豚肉でもやってみたいな。きっと美味しいはず!
ご飯のおこげが最高。
最近ハマっているのが、ヤミーさんの紫蘇しゅうまい。


油をひかず、皮も紫蘇なのでダイエット中の私に大ヒット。
紫蘇の香りもさわやかで美味しくていくらでも食べられるやつ。
歯ごたえを出すためにレンコンのみじん切りも入れてます。
これも材料を切って、ダイニングにブルーノを置いておくと、夫と子供が包んでくれるのでめちゃくちゃ楽!!!
その間にこっちは別の一品を作れるので、最近リピート多めです。
もちろんたこ焼きも。

一気に35個焼けるのはとても良い!
もっと前から買っておけば良かった!
まだまだ作ってみたい料理が沢山あるので、いろいろ楽しみです。
迷ってる人がいたら背中押します!
小さい方のブルーノと、ブルーノグランデだったら迷うところですが、我が家はグランデでちょうど良い感じ。
4人家族までならギリギリ普通のブルーノかな。
沢山食べる人がいたり、来客が多かったり5人以上なら迷わずグランデサイズがおすすめです!
ブルーノライフ、楽しいですよ!
↓クリックして頂けると励みになりますm(__)m


美猫の購入品やオススメは楽天ROOMからどうぞ↓

一緒に「ポイ活」しましょー♪
『ポイントタウン』は、 美猫のオススメのポイントサイトです。
ポイントダウン経由で楽天やYahooでお買い物すると、どんどんポイントが溜まってPEXやAmazonギフト券に交換できます!

LIMIAでファッションページに記事を書いています!
良かったらフォローして下さいね。

日常のコーデ記録:instagramも良かったらフォローして下さいね♪

- 関連記事
-
-
ジュースの代わりにジュー酢! 2020/10/18
-
改めて!!「料亭の味 フリーズドライ 顆粒みそ」 が便利すぎるのと、秋物の子供用の羽織について 2020/10/15
-
味噌革命。フリーズドライの顆粒みそ(マルコメ) 2020/10/06
-
【ダイエットのお供シリーズ】 リケンのノンオイルドレッシング 2020/09/24
-
牛乳嫌いの子に・・・ミルメーク 2020/09/09
-
やっと!ブルーノホットプレート購入! 2020/08/25
-
外出自粛中の子供たちとどうやって過ごすか?【その9 cottaの手作りパンキット】 2020/05/29
-
外出自粛中の子供たちとどうやって過ごすか?【その6 おかしの家づくり!】 2020/05/12
-
チーズが好き。チーズおやつ!!(ダイエットにも) 2019/12/27
-
鍛高譚の梅酒が止まらない・・・!!(暴飲暴食) 2019/12/14
-
ミルクのカンロ飴が美味しくて美味しくて! 2019/11/22
-
スポンサーリンク