fc2ブログ

記事一覧

メルカリで売れないような、でもまだ着られる服の行き先について

コロナで家にいる時間が増え、皆さん大掃除が捗っているのではないかと思うのですが、
私も今年は近年にないぐらいの大掃除をしました。

服!

服が多すぎる!!

20年アパレルで働いていたので、それはそれは服も増えます。
仕事に着ていく服に手を抜くわけにはいかない。
そして仕事柄、サンプルや在庫を通常価格よりもかなり安く買える機会も多く、8畳間が服で埋め尽くされています。

子供たちが大きくなってきたので、この服の部屋を片付けて、服を5.5畳間に移し、8畳間を子供部屋にしたい!

しかし、途方に暮れる量なのです。
アウターだけで50着は余裕であります。
スカートは60~70着。
パンツも同じぐらい。
バッグも100個近く・・・
靴150足・・・

どーすんのこれ・・・

(夫は私の服の部屋をゴミ屋敷と呼ぶ)

せっせと、分けても分けても終わらない。
売れそうな服はまだ良いのです。
近所のブランド古着買取に持っていくから。
気が向いたらメルカリとかヤフオクで売るし。(まだ気が向いてないけど)

問題は、「売れそうにないけどまだ着られる服」

資源ごみで捨てれば良いんですが、Mottainai!!!
もったいないじゃないですか!!
そこまでボロくないし!

※大量に服を持っているので、一着一着の着用回数は少ないから、どれもまだ綺麗なんですよ。

で、ブランドじゃない古着も買い取ってくれる「七福」にお願いしてみました。

出張買取 七福
https://tkk-kaitori.com/lp/shichifuku3/

45リットルのゴミ袋パンパンに詰めたノーブランドの古着を、なんと1000円で買い取りしてくれるという!!!

お洋服1000円袋詰めキャンペーン

売れないような服が1000円!!
資源ごみで捨てたらタダなのに、1000円!!

売れ無さそう、でもまだ着れそうな服をじゃんじゃんゴミ袋に詰めていく。

七福1

さよなら、もう着ない服たち・・・

七福2

パンパン!
見返したり、センチメンタルになると捨てられなくなるので、迷わずにじゃんじゃん捨てる。

そして七福の人が来るのを待つ。
なお、電話で申し込みしてから3週間ぐらいかかりました。
空いてる日を電話で教えてくれます。
今はかなり混みあっているそうなので、混んでない時ならもっと早くに予約できるかも。

七福の人、すごい感じよかった。

ゴミ袋の中身を口頭で確認だけされました。
「ブランド品は入っていませんよね?」

入ってないけど、入ってたらどうなるんですか?

「入っていたら、それはブランド品としてお値段を付けて買い取ります」とのこと。
だからブランドがある人は事前に申し込みの際に伝えておくと良いでしょう。

なお、服だけじゃなくて貴金属や、アクセサリーも買い取りしてくれるそうです。
金とかプラチナじゃなくても大丈夫だって!

で、ゴミ袋をお渡しするのと引き換えに・・・

七福3

じゃーん!!!

七福4

1000円!!!
ゴミが千円!!!

めっちゃ嬉しい。
どうしようもないと思ってた在庫がお金になった。
きっと古着屋の買取に持っていっても、「お値段付かないです」と言われるような服が1000円。


大掃除してる皆さん!
七福、連絡してみて下さい!1000円、地味に嬉しいですよ!

株式会社TKKのモニターに参加中♪
ブログで口コミプロモーションならレビューブログ














↓クリックして頂けると励みになりますm(__)m
にほんブログ村 ファッションブログ 30代ママファッションへにほんブログ村 ファッションブログへ







美猫の購入品やオススメは楽天ROOMからどうぞ↓
ROOMロゴ







一緒に「ポイ活」しましょー♪
『ポイントタウン』は、 美猫のオススメのポイントサイトです。
ポイントダウン経由で楽天やYahooでお買い物すると、どんどんポイントが溜まってPEXやAmazonギフト券に交換できます!
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン




LIMIAでファッションページに記事を書いています!
良かったらフォローして下さいね。
美猫バナー2



日常のコーデ記録:instagramも良かったらフォローして下さいね♪
インスタバナー




関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー