2020.6 楽天スーパーセールで買ったもの 【水筒】
- 2020/06/11
- 11:12
下の子が今年の春から小学生になりました。
今までは保育園っこだったので水筒は遠足時しか必要がなかったので、家にあった、いつもらったのかも分からないステンレスのコップ付きを使っていました。
昔からある、蓋がコップになってるやつ。
上の子は習い事時や学校に水筒が必須なので、昨年ワンタッチで直飲みできるものに買い替えてました。
ワンプッシュですぐに飲めるので、下の子がくるくると蓋を開けて、そろりそろりとコップに注いで飲んでる様を見て不憫になり・・・
やっぱりみんなと同じ、ワンプッシュの直飲みが良いよね、と。
あとは新一年生、体力があまりなくて、帰ってくると顔が真っ赤!
熱中症も怖いので、スポドリなどを入れられて、飲みたいときに一瞬で飲めないと倒れちゃうよね・・・
というわけで、上の子の時に買って大満足だったタイガーのサハラマグ「夢重力」シリーズをポチ。
届くまでワクワクしてまってた下の子!
わー!!って開けたら、

あれ?
なんかちょっと違う・・・
よく見たら、

蓋が変わってる!!
上の子の蓋は、ロックを解除して(銀色のところを下に下げる)、ワンプッシュなんだけど、
新しく届いたやつは「下げながら押す」
自動ロックになっていました。

え・・・
前ので良かったのに・・・
一年生にはコツが必要で、何度かやったら開けられるようになって、本人は
「すっごいカッコいいからこっちで良かった!!」って喜んでるけど、片手で開けられないんですよ。
上の子のは片手でロック解除して、片手で開けられる。
えー・・・
楽天で検索しなおしたら、上の子と同じモデルもまだ売ってたし・・・
これね。
こっち買えば良かった・・・😢
当の息子は全く気にせず気に入ってるから良いけど、ワンプッシュのままが良かったよ。
蓋には不満が残るけど、タイガーにしたのは何といっても軽さ!

210g!
めっちゃくちゃ軽い!
そもそも最初に買ったのは、私が使うための350mlの小さなマグだったんですけど、あまりの軽さに感動して、娘の水筒を買うときに同じシリーズにしたのです。
ランドセルが重たいので、少しでも軽くなるように、と思って。
二人ともダイソーで買った水筒カバーに入れて首から下げて持って行っています。

ペットボトル用なのかなーと思ったのですが、水筒にピッタリ。
ストラップが付いているので持ち運びに便利ですよ。
本当は無地が良かったんだけど、買った当時はギンガムしかなくて。
でも色違いで可愛いのでまあ良いかな。
ペットボトルの中身はいつもソルティライチです。
濃縮タイプの「ソルティライチベース」を箱買いしてます。
学校に持たせるのは薄めにしています。
水やお茶だけだと熱中症が心配だし、学校に塩タブレットを持たせられないので飲み物で。
水筒の保冷力は抜群で、帰宅後もまだ氷が残っています。
息子も気に入ってるし、開けづらいのは最初だけで、慣れたら片手で開けられるようになることを期待して!
心配な方は前のバージョンをお勧めします。
夢重力シリーズ、本当に軽くて良いですよ!
↓クリックして頂けると励みになりますm(__)m


美猫の購入品やオススメは楽天ROOMからどうぞ↓

一緒に「ポイ活」しましょー♪
『ポイントタウン』は、 美猫のオススメのポイントサイトです。
ポイントダウン経由で楽天やYahooでお買い物すると、どんどんポイントが溜まってPEXやAmazonギフト券に交換できます!

LIMIAでファッションページに記事を書いています!
良かったらフォローして下さいね。

日常のコーデ記録:instagramも良かったらフォローして下さいね♪

今までは保育園っこだったので水筒は遠足時しか必要がなかったので、家にあった、いつもらったのかも分からないステンレスのコップ付きを使っていました。
昔からある、蓋がコップになってるやつ。
上の子は習い事時や学校に水筒が必須なので、昨年ワンタッチで直飲みできるものに買い替えてました。
ワンプッシュですぐに飲めるので、下の子がくるくると蓋を開けて、そろりそろりとコップに注いで飲んでる様を見て不憫になり・・・
やっぱりみんなと同じ、ワンプッシュの直飲みが良いよね、と。
あとは新一年生、体力があまりなくて、帰ってくると顔が真っ赤!
熱中症も怖いので、スポドリなどを入れられて、飲みたいときに一瞬で飲めないと倒れちゃうよね・・・
というわけで、上の子の時に買って大満足だったタイガーのサハラマグ「夢重力」シリーズをポチ。
届くまでワクワクしてまってた下の子!
わー!!って開けたら、

あれ?
なんかちょっと違う・・・
よく見たら、

蓋が変わってる!!
上の子の蓋は、ロックを解除して(銀色のところを下に下げる)、ワンプッシュなんだけど、
新しく届いたやつは「下げながら押す」
自動ロックになっていました。

え・・・
前ので良かったのに・・・
一年生にはコツが必要で、何度かやったら開けられるようになって、本人は
「すっごいカッコいいからこっちで良かった!!」って喜んでるけど、片手で開けられないんですよ。
上の子のは片手でロック解除して、片手で開けられる。
えー・・・
楽天で検索しなおしたら、上の子と同じモデルもまだ売ってたし・・・
これね。
こっち買えば良かった・・・😢
当の息子は全く気にせず気に入ってるから良いけど、ワンプッシュのままが良かったよ。
蓋には不満が残るけど、タイガーにしたのは何といっても軽さ!

210g!
めっちゃくちゃ軽い!
そもそも最初に買ったのは、私が使うための350mlの小さなマグだったんですけど、あまりの軽さに感動して、娘の水筒を買うときに同じシリーズにしたのです。
ランドセルが重たいので、少しでも軽くなるように、と思って。
二人ともダイソーで買った水筒カバーに入れて首から下げて持って行っています。

ペットボトル用なのかなーと思ったのですが、水筒にピッタリ。
ストラップが付いているので持ち運びに便利ですよ。
本当は無地が良かったんだけど、買った当時はギンガムしかなくて。
でも色違いで可愛いのでまあ良いかな。
ペットボトルの中身はいつもソルティライチです。
濃縮タイプの「ソルティライチベース」を箱買いしてます。
学校に持たせるのは薄めにしています。
水やお茶だけだと熱中症が心配だし、学校に塩タブレットを持たせられないので飲み物で。
水筒の保冷力は抜群で、帰宅後もまだ氷が残っています。
息子も気に入ってるし、開けづらいのは最初だけで、慣れたら片手で開けられるようになることを期待して!
心配な方は前のバージョンをお勧めします。
夢重力シリーズ、本当に軽くて良いですよ!
↓クリックして頂けると励みになりますm(__)m


美猫の購入品やオススメは楽天ROOMからどうぞ↓

一緒に「ポイ活」しましょー♪
『ポイントタウン』は、 美猫のオススメのポイントサイトです。
ポイントダウン経由で楽天やYahooでお買い物すると、どんどんポイントが溜まってPEXやAmazonギフト券に交換できます!

LIMIAでファッションページに記事を書いています!
良かったらフォローして下さいね。

日常のコーデ記録:instagramも良かったらフォローして下さいね♪

- 関連記事
-
-
久々の付録目当てで雑誌購入~すみっコぐらし スリム水筒 2020/09/27
-
2020.6 楽天スーパーセールで買ったもの 【水筒】 2020/06/11
-
うん十年ぶりに水筒を新調!世間の皆様にサハラマグちゃんを全力で勧める! 2019/09/10
-
保温・保冷 おにぎりケースが使える子! 2019/08/07
-
ピクニック用♪可愛くてオシャレな三段のお弁当箱! 2019/07/25
-
【3coins】 ひえひえタオル 【スリコ】 2019/07/11
-
蚊対策は、「マキロンパッチエース」 をポーチにイン♪ 2019/05/31
-
シートベルトクッション 2017/06/27
-
新しいお弁当箱 2016/03/31
-
ペットボトルキャップ 2015/11/06
-
サモルガ samorga バッグinバッグ 2015/07/14
-
スポンサーリンク