fc2ブログ

記事一覧

Combi F2

ベビーカー、買っちゃいました・・・

AVIO、暑そうなんだもん・・・

昨年AVIOを買った時は、まだ腰すわり前だったのでA型しか探していなくて、座面の素材なんかは二の次でした。
AVIOはAVIOでとっても気に入っていて、もちろんまだ使うつもりなんですが、夏場はどうしても暑い!

先日の日記の通り(8/14)、今年は電動自転車を購入したので、正直AVIOの出番は少なくなりつつあったのですが、自転車では行けないよな距離にはまだまだベビーカーが必要。

そして、暑がりの夫が抱っこ紐で密着するのが暑くて暑くて、俺も娘も汗でびしょ濡れになる!と言うので、涼しさを最優先にしてベビーカーを探す事にした。

ベビーザらすに行き、片っ端から見てみた。

もうすっかり腰も座って歩ける娘に、頑丈で重厚なベビーカーは必要ない。
(てか、それならAVIOがあるし)
なので簡易バギーを中心に見ていったんだけど・・・

あまりにも今までが安定感があって押し心地が良すぎたので、簡易バギーの押し心地が全部ダメ!!

娘を乗せて試し押しをさせてもらうも、1万円未満のアンブレラストローラーは、全部重いし押しにくいし、曲がりにくいし、安定感がないし、たたんだらタイヤが上にくるし。
(たたんだ時にタイヤが下、というのは私の中では絶対条件。)

うーmmmmmm

と、思っていたんだけど、そこで見つけました、こいつ。



CombiのF2!

背中が全面メッシュ!!
たたんだ時にタイヤが下!
一文字ハンドルなので、AVIO同様に片手で押せる!
座面も高いし!
折りたたみも片手でワンタッチ!信じられないぐらい簡単。レバーを握るだけ!
そして、重さが3.3kgでAVIOの約3分の1!!

preview.jpg


しかも、こころなしかAVIOに似てる・・・(私の好き系なデザイン)


値段も高くないし、セカンドにするのにちょうど良さそう!
もう文句なしに決めました。

で、せっかくなので、AVIOと比較してみましょう!

まず、横から見たところ。
べびか1

やっぱり、幌の大きさは断然AVIOのほうが可愛いなー。
F2の幌は取って付けたような・・・まだ、軽量バギーの中ではマシなほうかもしんないけど、全部降ろすとかなり狭いみたいで、うちの娘は幌を下げるのをすごく嫌がりました。

そして、一文字のハンドルから前輪へと一直線につながるデザイン。
これが2つを似てると思った部分です。なんかスマートでカッコイイ。

次に、前から見たところ。
べびか2

幅は共に49.5cmなので、前から見るとあんまり大差ないですね。
大きな違いはフロントバーでしょうか。
F2は5点止めのベルトのみでフロントバーはありません。
うちの娘はフロントバーは別に無くても平気みたいです。ただ、娘を抱っこして荷物を座面に乗せたい時は、フロントバーが無いから荷物がずり落ちちゃうのでちょっと不便です。

次にたたんで横から見たところ。
べびか3

これはF2に断然軍配があがりました。
F2はたたむと本当にコンパクト。AVIOはたたんでも結構な存在感です。

そしてたたんで前からみたところ。
べびか4

AVIOはかなり細くなりますが、F2は横幅はまったく縮まらないので49.5cmのままです。


見た目の比較はこんな感じでした。
そして、実際の使い勝手の比較は・・・

【押し心地】
これはもう比べちゃいけないレベル。断然AVIO。ベアリング内蔵キャスターなので、エアタイヤじゃないにも関わらず、スーっと軽すぎるぐらい軽い押し心地で、小さな段差などもまったく気にならない。
それに比べてF2はほんの小さな段差が超えられない。タイヤが止まってしまう。AVIOに慣れていたので、小さな段差を意識せずに押してしまいガクン!!とぶつけてしまったり(AVIOなら超えられる)、踏切で線路の隙間に引っかかってしまったり、慣れるまではハンドルさばきに相当苦労しました。
最初からF2ぐらいタイヤが小さいベビーカーを使っている人は気にならないかもしれません。
タイヤの大きな海外製ベビーカーから買い替える人には慣れが必要です。

【通気性】
これはもう文句なしにF2の圧勝。
てかAVIOに通気性はまったくありません。タイル地のシートを購入時にもらいましたが、結局暑そうなので使っていません。

【折りたたみ方】
これもF2の圧勝。
AVIOも「片手でワンタッチ」っぽいんだけど、F2に比べると、「それは片手でワンタッチじゃない!!」と言いたいレベル。F2は文字通り、片手でワンタッチ。うちのおじいちゃんでも一回言っただけで開け閉めできました。
やっぱり国産ってこういうところが断トツに素晴らしいよな。
デザイン:海外、使い勝手:国産、どちらを取るか、これはいつも悩むところ。

【重さ】
これもF2の圧勝。
てか、そもそもA型とB型は機能が違うのだから比べたらいけないんでしょうけど、AVIO:9.5kg、F2:3.3kgの差は持ち上げた時に大きいです。
娘(11kg)を左手で持ち上げて、右肩にマザーバッグなどの荷物をかけ、右ひじでベビーカーを持ち上げた時にその差は歴然です。3.3kg、うちの猫より軽い!!
やっぱり国産はこういうところがすごいよなー。しみじみ。

【荷物】
これはAVIOですな。しょうがないです。底のカゴの大きさが全然違うから。


【見た目】
F2もかなり好きなほうの見た目ですが、やっぱ幌の大きさはAVIOが好きだなー

【値段】
AVIO:6万円
F2:2万円


以上、参考になったでしょうか。
F2は座面が狭いとレビューで沢山見たのですが、うちの娘(大き目)は気にならないみたいで嫌がらずに乗っています。こればかりはお子さんの好みもあるので、試乗できる環境の方は試乗したほうが良いと思います。

ファーストカー(A型)に大き目の海外製ストローラーを購入した方は、ほとんどの方がセカンドカーを購入されると思いますが、前述のように安定した走行に慣れているとアンブレラストローラーなどの簡易バギーに戸惑うと思います。
しかしF2は軽い中では一番押しやすかったので、今一番お勧めできるセカンドカーだと思います。
(F2ですら、ちょっと押しにくいのに、もっと押しにくいやつは絶対にストレスになると思う)

そうそう、アップリカでも3kgぐらいの出てるけど、見た目が好きじゃなかったので候補には入りませんでした・・・


毎年毎年新しい、素晴らしい商品が開発され、発売されるので、
数年経ったらもっとすごいのが出るんでしょうねー
それはそれでまた楽しみだ!

ひとまず、もう当分ベビーカーを買う事はないと思いますが・・・
また買ったら報告します!(いや、多分買わないけど)


F2、ほんと涼しくて軽くて良かったですよー


色が沢山あって選べるのも嬉しいしね!



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ

関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー