小学生の長女の癇癪やイライラ解消に・・・リラップ
- 2019/12/28
- 14:15
長女は8歳になりました。
現在、小学二年生です。
このブログは長女の誕生と同時に始めたので、娘とちょうど同い年!
さて、そんな娘さん、なかなかの頑固者で癇癪持ちです。
普段はひょうきんで明るく(ひょうきんって言葉、今の人は使わんのかな・・・?)、小さい時からしっかり者。
言葉も早く、大人の言っていることに理解も良くて学校では優等生らしいです。
クラスの代表として発表することにもよく選ばれます。
が、家に帰ってくると非常~に頑固!!
誤魔化しが効かないうえに、口が大人のように達者なのでしょっちゅう言い合いになります。(これが本当に疲れる!!)
気分良く過ごしている時は積極的にお手伝いや勉強をやるのに、疲れていたり、学校や学童で嫌なことがあった時は普段ならなんてことのないしょーもないことで号泣してギャーギャー騒いで一時間ぐらい治まりません。
今まで色んな先生や、スクールカウンセラーに相談しましたが、
・知的に遅れが全く無い(成績優秀)
・普段は問題なく日常生活を送れている
・授業中に立ち歩くといった問題行動が無い
以上の点から、「うーん、診断を受けるほどの重要性は見いだせないので様子を見ましょう・・・」と毎回言われて終わってしまう。
最近耳にするHSC(ハイリー・センシティブ・チャイルド/繊細すぎる子供)なのかもしれないな、ともちょっと思っています。
感受性がとても豊かなので、先を心配して泣いてしまうことも多く、匂いや触り心地にもすごく敏感です。
(ただ、ぱっと見の話し方や行動のがさつさで娘をよく知らない人は全く繊細とは思わないことでしょう・・・そこがまた難しい)
または、感情の波が激しいことと、短期記憶の持たなさや人と違った閃きを見ると、もしかしたらADD(注意欠陥障害)かな?とも思ったり。
※個人で医療機関に診断を受けに行こうかとも何度も悩みましたが、先生のいうように日常生活を送れているという部分で恐らく診断はつかないと思い現在に至っています。
癇癪を起こす度に娘は本当に本人も辛そうだし、ちょっとでもストレスが緩和されたら生きやすいのでは?と思い、私もできる限りのことはしてあげたいのです。
以前、医療職についている義理の姉が、癇癪を起こした娘に「心が落ち着く薬だよ。飲むとよく眠れるよ」と、森永のラムネを薬と偽って飲ませてくれたことがあります。
娘はそれがとても良く効いたと信じており、もしかしたらラムネでも良いのかもしれない。
でもラムネのような感じで飲める、娘が楽になるようなサプリは無いかな・・・と思っていたこと、
それに加えて、ADHDやADDの子供にホスファチジルセリン(PS)を飲ませると落ち着きがみられるようになる、とのネットの口コミを見て、Amazonでこちらをポチりました。

リラップ
ホスファチジルセリンのサプリメント。
ホスファチジルセリンとは、略称: Ptd-L-SerあるいはPS)は、リン脂質の成分であり、通常はフリッパーゼと呼ばれる酵素によって細胞膜の内葉(細胞質側)に留められている。細胞にアポトーシスが起こる時、ホスファチジルセリンは細胞膜の細胞質側にもはや制限されず、細胞の表面に露出するようになる[1]。後述される効用のためアメリカでは広くサプリメントとして普及している。
とWikipediaに書いてありました。
これだけ読むとナンノコッチャよく分からんのですが、どうやら頭がスッキリしたり、やる気がでたり、憂鬱な気分があまり出なくなったりするらしい。
ラムネ味とレモン味があります。

見た目は同じでした。
味はラムネの方がちょっとだけ後味が苦いかも。
でも飲み物と一緒に食べれば子供でも大丈夫でした。

レモンの方が娘は食べやすいと言っています。


大きめのラムネぐらいの大きさ。
宿題や家庭学習の時に疲れているとイライラして怒りながらやっているので、
「イライラしないラムネ食べよー」と声を掛けています。
一日に1粒で良いのですが、飲むとリラックスするのか?眠くなる人もいるようなので、うちでは夜に飲ませています。
森永のラムネが効くぐらい、プラセボが効く娘なのでどこまで効いているのかは分かりませんが、
飲むとイライラが治まるようです。
学校、学童、習い事、常に色んなことを頑張り続けているのでリラップで少しでも心が落ち着くと良いな。
癇癪の頻度は・・・少し減ったような?
肝心の娘本人が「イライラのお薬、効いてると思う!」と言っているので続けてみたいと思います。
↓ショップリンクです。
https://item.rakuten.co.jp/kamonegi/10000110-2/
気まぐれ更新。美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★
『ポイントタウン』 美猫のオススメのポイントサイトです。
ポイントダウン経由で楽天やYahooでお買い物すると、どんどんポイントが溜まってPEXやAmazonギフト券に交換できます!

LIMIAでファッションページに記事を書いています!
良かったらフォローして下さいね。

日常のコーデ記録:instagramも良かったらフォローして下さいね♪

↓ママだっておしゃれ楽しい?


現在、小学二年生です。
このブログは長女の誕生と同時に始めたので、娘とちょうど同い年!
さて、そんな娘さん、なかなかの頑固者で癇癪持ちです。
普段はひょうきんで明るく(ひょうきんって言葉、今の人は使わんのかな・・・?)、小さい時からしっかり者。
言葉も早く、大人の言っていることに理解も良くて学校では優等生らしいです。
クラスの代表として発表することにもよく選ばれます。
が、家に帰ってくると非常~に頑固!!
誤魔化しが効かないうえに、口が大人のように達者なのでしょっちゅう言い合いになります。(これが本当に疲れる!!)
気分良く過ごしている時は積極的にお手伝いや勉強をやるのに、疲れていたり、学校や学童で嫌なことがあった時は普段ならなんてことのないしょーもないことで号泣してギャーギャー騒いで一時間ぐらい治まりません。
今まで色んな先生や、スクールカウンセラーに相談しましたが、
・知的に遅れが全く無い(成績優秀)
・普段は問題なく日常生活を送れている
・授業中に立ち歩くといった問題行動が無い
以上の点から、「うーん、診断を受けるほどの重要性は見いだせないので様子を見ましょう・・・」と毎回言われて終わってしまう。
最近耳にするHSC(ハイリー・センシティブ・チャイルド/繊細すぎる子供)なのかもしれないな、ともちょっと思っています。
感受性がとても豊かなので、先を心配して泣いてしまうことも多く、匂いや触り心地にもすごく敏感です。
(ただ、ぱっと見の話し方や行動のがさつさで娘をよく知らない人は全く繊細とは思わないことでしょう・・・そこがまた難しい)
または、感情の波が激しいことと、短期記憶の持たなさや人と違った閃きを見ると、もしかしたらADD(注意欠陥障害)かな?とも思ったり。
※個人で医療機関に診断を受けに行こうかとも何度も悩みましたが、先生のいうように日常生活を送れているという部分で恐らく診断はつかないと思い現在に至っています。
癇癪を起こす度に娘は本当に本人も辛そうだし、ちょっとでもストレスが緩和されたら生きやすいのでは?と思い、私もできる限りのことはしてあげたいのです。
以前、医療職についている義理の姉が、癇癪を起こした娘に「心が落ち着く薬だよ。飲むとよく眠れるよ」と、森永のラムネを薬と偽って飲ませてくれたことがあります。
娘はそれがとても良く効いたと信じており、もしかしたらラムネでも良いのかもしれない。
でもラムネのような感じで飲める、娘が楽になるようなサプリは無いかな・・・と思っていたこと、
それに加えて、ADHDやADDの子供にホスファチジルセリン(PS)を飲ませると落ち着きがみられるようになる、とのネットの口コミを見て、Amazonでこちらをポチりました。

リラップ
ホスファチジルセリンのサプリメント。
ホスファチジルセリンとは、略称: Ptd-L-SerあるいはPS)は、リン脂質の成分であり、通常はフリッパーゼと呼ばれる酵素によって細胞膜の内葉(細胞質側)に留められている。細胞にアポトーシスが起こる時、ホスファチジルセリンは細胞膜の細胞質側にもはや制限されず、細胞の表面に露出するようになる[1]。後述される効用のためアメリカでは広くサプリメントとして普及している。
とWikipediaに書いてありました。
これだけ読むとナンノコッチャよく分からんのですが、どうやら頭がスッキリしたり、やる気がでたり、憂鬱な気分があまり出なくなったりするらしい。
ラムネ味とレモン味があります。

見た目は同じでした。
味はラムネの方がちょっとだけ後味が苦いかも。
でも飲み物と一緒に食べれば子供でも大丈夫でした。

レモンの方が娘は食べやすいと言っています。


大きめのラムネぐらいの大きさ。
宿題や家庭学習の時に疲れているとイライラして怒りながらやっているので、
「イライラしないラムネ食べよー」と声を掛けています。
一日に1粒で良いのですが、飲むとリラックスするのか?眠くなる人もいるようなので、うちでは夜に飲ませています。
森永のラムネが効くぐらい、プラセボが効く娘なのでどこまで効いているのかは分かりませんが、
飲むとイライラが治まるようです。
学校、学童、習い事、常に色んなことを頑張り続けているのでリラップで少しでも心が落ち着くと良いな。
癇癪の頻度は・・・少し減ったような?
肝心の娘本人が「イライラのお薬、効いてると思う!」と言っているので続けてみたいと思います。
↓ショップリンクです。
https://item.rakuten.co.jp/kamonegi/10000110-2/
気まぐれ更新。美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★
『ポイントタウン』 美猫のオススメのポイントサイトです。
ポイントダウン経由で楽天やYahooでお買い物すると、どんどんポイントが溜まってPEXやAmazonギフト券に交換できます!

LIMIAでファッションページに記事を書いています!
良かったらフォローして下さいね。

日常のコーデ記録:instagramも良かったらフォローして下さいね♪

↓ママだっておしゃれ楽しい?


- 関連記事
-
-
子供の咳に 「龍角散ダイレクト」 2020/11/11
-
小学生の長女の癇癪やイライラ解消に・・・リラップ 2019/12/28
-
子供の怪我に、キズクイック (湿潤療法) 2019/05/27
-
【シラミ】 アタマジラミ撲滅委員会 【キモイ】 2019/01/06
-
クレベリン使ってます?? 2018/12/19
-
子供が痛がる『成長痛』の治し方 2018/09/11
-
【毛孔性苔癬】二の腕ザラザラを洗う重曹石けん【ブツブツ】その3 2018/07/30
-
【毛孔性苔癬】二の腕ザラザラを洗う重曹石けん【ブツブツ】その2 2018/07/14
-
キズパワーパッドと、ケアリーヴ治す力と、ハイドロパットを使ってみて 2018/04/10
-
二次性乳糖不耐症 2014/05/26
-
スポンサーリンク