fc2ブログ

記事一覧

汗ジミしないTシャツ!メンズもあるよ!

以前から何度か紹介した、「汗ジミしない」シリーズ。

↓前日ご紹介した記事はこちら
汗染み防止ワンピで今年の運動会コーデも完璧!

汗ジミ防止ワンピ黒5

このシリーズ、ただの機能性だけじゃなくてシルエットも可愛くてすごくお気に入りなんですが、
ワンピースだけじゃなくてTシャツもあります。



1000円ポッキリ!

そしてレディースだけじゃなくて、メンズもあるんです。




うちの異常なまでに汗っかきの夫にピッタリではないか!!
(うちの夫は「あれ?お風呂入ってきた?」って聞くぐらい汗でびしょ濡れになる男。そして黒いTシャツは汗が乾いて塩がふくという、とんでもない汗っかきなのだ。そしてファッションセンスの欠片もない。)

私が自分で着る為にTシャツタイプを探してたんだけど、夫用(そしてあわよくば私も着る用)に、レディースとメンズを着比べしてみました。

大きめに着たかったので、レディースが3Lのホワイト。メンズが黒のLです。

ペアTシャツ1

レディースの3LとメンズのLはちょうど同じぐらいの大きさなんだけど、細かいディテールが違いました。

・レディースは首周りのリブが細めで襟ぐりが広い
・レディースの方が着丈がちょっと短い

きれい目に着るならレディース、カジュアルに着るならメンズ、といった感じです。

ペアTシャツ2

ペアTシャツ3

そうそう、メンズには胸ポケットが付いています!
男性はメンズ一択だけど、女性ならどちらでも着られそうなのでお好みでどうぞ。

肝心の水を弾く機能は以前ご紹介した通り。

汗ジミ防止ワンピ黒1
汗ジミ防止ワンピ黒2

水が玉のように弾いて染み込みにくなっています。
小雨の時も濡れないので重宝しています。

さて、Tシャツ。

せっかくなので夫に着てみてもらいました。

ペアTシャツ4

夫、背が低い上にずんぐりむっくりでモデルには適さない体型な為、子供の踏み台に乗ってもらいました。笑
(文句も言わずに台に乗る夫・・・ありがとう・・・)
だから頭身のバランスが不自然ですが、イメージ写真だと思って下さい笑笑

首周りのシルエットが違うのがよく分かると思います。
レディースの小さめのサイズならもっとピッタリ着られると思いますので、細めのシルエットが好きな方は小さめサイズを選ぶと良いと思います。
私はこのぐらいゆったりしてるのが欲しかったので、LLと迷ったけど3Lで正解だったな。

ペアTシャツ5

やりたかったのはこのベージュのスカート合わせ。
Tシャツのゆるめのシルエットとすごく良く合ってる。
ウエストインにするとゆったりシルエットのお陰でウエストまわりが細く見えますよ♪

ペアTシャツ6

オーバーサイズなのでスキニーとも相性良し。

スキニーはこれ↓

デニム好きさん用のデニムスキニー。
ウエストゴムとは思えないきちんとデニム感のあるスキニーなので年がら年中、愛用しています。
これも相当お勧め。

汗ジミ防止Tシャツは、上でご紹介した普通のTシャツタイプとワンピース以外にも、色々と種類があります。


後ろが長めのこちらも可愛い!


色のバリエーションも沢山!


カーディガンや、


パーカーもありました!

UVカット加工もしてあるみたいなので、夏のキャンプにも良いかも。
(実は今年の夏にうん十年ぶりにキャンプに行くので、キャンプ準備で買い物しまくっている私です。ワクワク)

どうせ買うなら機能性Tシャツ!
汗ジミ防止シリーズ、すっごくお勧めなのでチェックしてみて下さいね♪






気まぐれ更新。美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★






『ポイントタウン』 美猫のオススメのポイントサイトです。
ポイントダウン経由で楽天やYahooでお買い物すると、どんどんポイントが溜まってPEXやAmazonギフト券に交換できます!
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン




LIMIAでファッションページに記事を書いています!
良かったらフォローして下さいね。
美猫バナー2



日常のコーデ記録:instagramも良かったらフォローして下さいね♪
インスタバナー






↓ママだっておしゃれ楽しい?
にほんブログ村 ファッションブログ 30代ママファッションへにほんブログ村 ファッションブログへ
イーザッカマニアファンサイト参加中
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー