fc2ブログ

記事一覧

娘氏、一輪車で縄跳びをマスターする

先日ご紹介したニンジャウィールという一輪車!



娘が気に入り倒して、毎週のように公園に持っていっています。

私は自分自身が鈍くさい、運動神経の神に見放された人生だったので、娘も同類と思い込んでいたのですが、
娘は私よりも運動神経が良く??
そして彼女は信じられないぐらいの努力家なので、

「ただ一輪車に乗るだけ」ではなく、自ら曲芸(っていったら怒られるのかな?)を練習し始めた!!

どこで披露すんのよ・・・と思ったけど、近所の公園は誰かしら友達が遊んでいるので、みんなに見てもらいたいんだって。
そんなこんなで、娘がマスターした「一輪車縄跳び」です。

一輪車2-1

一輪車2-2

一輪車2-3

一輪車2-4

一輪車2-5

写真じゃ伝わらんと思うんですが、これ、実物見たらすごいんですよ!!!
(動画のアップの仕方がわからない)

娘に、「ママ!一輪車縄跳びマスターしたよ!」って言われた時は、その場でこがずにバランス取ってジャンプするのかと思ってたんですけど、こいで進みながら走り縄跳びするんですよ!

これは友達もびっくりするわw

・・・が、
これ、練習する時は親御さんがついて気をつけてあげて下さいね。
というのは失敗すると縄跳びをペダルに巻き込むんです。

娘は巻き込んだ瞬間に一輪車から飛び降りて、すぐに縄跳びを外すんですが(器用)、
巻き込んだまま漕ぎ続けるとビニール製の縄跳びならちぎれてしまいます😨
縄跳びがちぎれなくても、ひっかかると転んでしまいやすくなるので、未就学児さんよりも小学生以上の人向け。

一輪車は体幹を鍛えつつ、達成感も得られるので本当にやらせて良かったと思います。
ダンス系の習い事をしているので、常に先生から言われるのが「体幹」

「体幹を鍛える」って聞いたことはあっても、具体的に何をやれば良いのか、
何に効果があるのか?
そもそも体幹って何それ??と思っていたんですけど、

身体の中心部のバランス?筋力?を鍛えることのようですね。
確かにダンスだと回転したりジャンプしたりするので身体の中心が大切!
でも何をやれば鍛えられるの??と思っていた時に出会った一輪車。

これほど身体のバランスを鍛えられて、なおかつ飽きずに達成感も味わえるスポーツって他にあります??
(あったら教えて下さいm(_ _)m)

大きなおもちゃ屋さんで売っている子供用の一輪車と違い、ニンジャウイールはスポーツ用の一輪車なのでかなり身体が大きくなっても使えそうなので、小学生の誕生日プレゼントにめちゃくちゃオススメです。

私が見た感じでは、男子より女子の方が一輪車好きですね。
娘の女の子の友達はみんな一輪車が大好きで、娘が公演に持っていくと誰かも持ってきているか、または貸して~貸して~と順番待ちができるぐらい女子たちは一輪車が大好き。



娘のニンジャウイールはショッキングピンク。
甘々~なデザインじゃないところもカッコよくて気に入ってるんだって!

一輪車のサイズは、
小学二年生(身長119cm)で18インチに乗っています。
他のメーカーの一輪車より、ニンジャウイールはちょっと大きめかな?と感じるけど、長く使えそうですよ!

自然と習い事用の体幹トレーニングもできてるってとこが、私の一番の嬉しいポイント!















いまさらですが、Twitter始めました!
Blogに書くほどでもない買物や、美容の経過と、家の猫(笑)、それからBlogの更新情報などをつぶやいています。
良かったらフォローして下さい!
良かったら、って言うか、フォローして下さいw
https://twitter.com/jibarade_mineko ?


気まぐれ更新。美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★






『ポイントタウン』 美猫のオススメのポイントサイトです。
ポイントダウン経由で楽天やYahooでお買い物すると、どんどんポイントが溜まってPEXやAmazonギフト券に交換できます!
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

『D style web』アンケートモニターサイト







LIMIAでファッションページに記事を書いています!
良かったらフォローして下さいね。
美猫バナー2



日常のコーデ記録:instagramも良かったらフォローして下さいね♪
インスタバナー






↓ママだっておしゃれ楽しい?
にほんブログ村 ファッションブログ 30代ママファッションへにほんブログ村 ファッションブログへ
アイデスのファンサイト参加中
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー