おくすり飲めたね
- 2012/07/05
- 13:06
気がついたら6月は1回しか更新できませんでした・・・orz
やる気はあるんですが、6月は娘が毎週のように熱を出したので自分の時間がほとんど無かったのです。
ゆっくりPCに向かう時間なんて・・・( =_= )
赤ちゃんは熱を出す、
とは聞いていたのですが、予想以上でした。
ちょうど5月末に断乳したので、どうやら
「まだお茶を上手にのめない」
「授乳で水分補給ができなくなった」
「蒸し暑い」
といったような事情で、水分不足になってしまい、うまく体温調節ができなかったようなのです。
熱があっても元気いっぱいなので、部屋では大騒ぎで遊んでいるのですが、一度上がるとあっという間に
グンっと上がってしまうので油断できなくて。
そんなこんなで6月は本当に毎週ひやひやして過ごしていました。
熱の原因は水分不足だけでなく、やはり保育園でもらってくる風邪。
もらってくるというと聞こえは悪いですね。うちもきっとばら撒いてる。
小児科で薬をもらってくるんだけど、まだ1歳なので
「お薬飲んで!」などとお願いしてももちろん聞いてくれない。
途方にくれている時に見つけたのがこれ。
これ、神アイテム!!!
これに混ぜるとこんな感じ。


ぶどう味もピーチ味もモリモリ食べてくれて。
味が濃いのかな?
苦いと聞いてた抗生物質も難なく飲みました。
本当に苦労なく薬を飲ませられて良かった~!
チューブ入りもあるけど、個包装のほうが気兼ねなく使えるので良かったです。
(常備しやすいので)
あと、飲み薬は私は薬局で購入したスポイトであげてたんですが、
ちゃんとこんな専用の器具も売ってるんですねー
便利そう。
ちなみにスポイト無かったら無理でした。
スプーンでなんか飲んでくれるわけがない。
なので、スポイトか、上記みたいなのがお勧めです。
7月は熱が出ないと良いなぁー
元気に過ごせますように。
保育園に飾る短冊に、大きくなりたいって書いてしまったけど、

「元気で過ごせますように!」にしたら良かった!
あと、私から個人的に
「世界が平和でありますように!」
ゆっくりですが、また徐々に続けていきます。
ではー

にほんブログ村

にほんブログ村
やる気はあるんですが、6月は娘が毎週のように熱を出したので自分の時間がほとんど無かったのです。
ゆっくりPCに向かう時間なんて・・・( =_= )
赤ちゃんは熱を出す、
とは聞いていたのですが、予想以上でした。
ちょうど5月末に断乳したので、どうやら
「まだお茶を上手にのめない」
「授乳で水分補給ができなくなった」
「蒸し暑い」
といったような事情で、水分不足になってしまい、うまく体温調節ができなかったようなのです。
熱があっても元気いっぱいなので、部屋では大騒ぎで遊んでいるのですが、一度上がるとあっという間に
グンっと上がってしまうので油断できなくて。
そんなこんなで6月は本当に毎週ひやひやして過ごしていました。
熱の原因は水分不足だけでなく、やはり保育園でもらってくる風邪。
もらってくるというと聞こえは悪いですね。うちもきっとばら撒いてる。
小児科で薬をもらってくるんだけど、まだ1歳なので
「お薬飲んで!」などとお願いしてももちろん聞いてくれない。
途方にくれている時に見つけたのがこれ。
![]() おくすり飲めたね スティック ぶどう味25g×6 |
これ、神アイテム!!!
これに混ぜるとこんな感じ。


ぶどう味もピーチ味もモリモリ食べてくれて。
味が濃いのかな?
苦いと聞いてた抗生物質も難なく飲みました。
本当に苦労なく薬を飲ませられて良かった~!
チューブ入りもあるけど、個包装のほうが気兼ねなく使えるので良かったです。
(常備しやすいので)
あと、飲み薬は私は薬局で購入したスポイトであげてたんですが、
ちゃんとこんな専用の器具も売ってるんですねー
![]() ピジョン スポイトくすりのみ【ピジョン スポイトくすりのみ】赤ちゃんに無理なくシロップ剤を... |
便利そう。
ちなみにスポイト無かったら無理でした。
スプーンでなんか飲んでくれるわけがない。
なので、スポイトか、上記みたいなのがお勧めです。
7月は熱が出ないと良いなぁー
元気に過ごせますように。
保育園に飾る短冊に、大きくなりたいって書いてしまったけど、

「元気で過ごせますように!」にしたら良かった!
あと、私から個人的に
「世界が平和でありますように!」
ゆっくりですが、また徐々に続けていきます。
ではー
![]() おくすり飲めたね スティック ぶどう味25g×6 |
![]() ピジョン スポイトくすりのみ【ピジョン スポイトくすりのみ】赤ちゃんに無理なくシロップ剤を... |

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
絵本棚! 2012/09/09
-
ベビーカーバッグ 2012/09/02
-
レンズキャップホルダー 2012/08/25
-
ベビーモニター 2012/08/17
-
ミラーレス一眼! 2012/07/30
-
おくすり飲めたね 2012/07/05
-
プレスンシール 2012/06/18
-
キャリフリー チェアベルト 2012/05/26
-
ベビーゲート 2012/05/17
-
チビオンタッチ 2012/05/12
-
スマートフォン用三脚 2012/04/21
-
スポンサーリンク