今年の夏は本気で脱毛する! (家庭用脱毛器・トリア)その1
- 2019/05/07
- 17:00
久々に記事のカテゴリーを増やしました。
「トリア・家庭用脱毛器」というカテゴリを。
・・・なぜなら、本気だから。
私、実は毛深いんです。
小学校の高学年のときに男子から付けられたあだ名は「男性ホルモン」
(く、屈辱の過去・・・)
ずっとずっと剛毛で悩んでいたので、就職して最初にもらったボーナスで脇の脱毛を済ませました。
当時はレーザー脱毛が主流ではなかったので、皮膚科で麻酔をして一本ずつ針で脱毛する「ニードル脱毛」というやつで脱毛しました。
本数×料金で、今から20年ぐらい前に両脇全部でで10万円ぐらいだったかな。
エステのニードル脱毛は麻酔をしない為非常に痛いらしく、
私が受けた医療脱毛は麻酔のお陰で痛くもなかったし、その後脇毛は数本しか生えてこないので結果にはとても満足している。
が、
他の毛は気にしてる割に、ないがしろのまま・・・
気にはしてるんですけど、レーザー脱毛はやったことがないので何度も通うのが面倒臭そうで・・・
あとは、肌の手入れ、肌の若返りのほうが脱毛よりも深刻というか、好きなんですよね。
若かったらもっと無駄毛にお金を費やしたかもしれんが、
子持ちのおばはんのムダ毛なんて誰も興味が無いでしょうよ!!
という理由から後回しに。
だから気になりつつも放置。
いつか余裕が出たら(宝くじが当たったら的な?)、脱毛したいな~
それか、楽天とかAmazonのポイントとか貯めて家庭用脱毛器ほしいな~
ってゆるく考えていたんですよ。
去年の夏までは。
去年の夏、親しいママ友がアラフォー後半にして腕の脱毛に行ったんですよ!!
林遣都が好きすぎて、林遣都にバッタリ会った時の為に念のために脱毛に通い始めた、って!!
頑張るとこおかしいやん!!
ばったり林遣都に会っても確実に腕の無駄毛なんか気づかれるわけないやん!!!
って、腹を抱えて爆笑したんですけど、
でもあまりにも腕が綺麗になってて・・・衝撃。
今まで平気でボーボーの腕を晒して生きてきたのに、綺麗なママ友の腕を見て、急に自分の腕が恥ずかしくなったんですよ。
絶対来年の夏までに私も脱毛する!!!
そう決心した去年の夏。
ってことで、逆算してもうそろそろ準備が必要なので満を持してお迎えしたのがこちらのトリアちゃん。


なぜ数ある家庭用脱毛器の中から、トリアを選んだのか?
って言われたら、もうね、トリアしか無いんですよ。買うとしたら。
まずね、脱毛の為に出かける時間が無いから通うのは最初から却下。
(脱毛クリニック(いわゆるエステ)、医療脱毛(クリニック)の「通う脱毛」は選択肢として無し。)
→行くの面倒くさいし、そもそも予約を取るのも面倒くさい。
→フルタイムサラリーマンだし、子供の習い事も忙しい。
※いわゆるエステは全くオススメできないので脱毛に「行こう」と思ってる人は医療脱毛を調べて下さいね。レーザーの出力が弱いので何回も通わないといけないから結局面倒くさくなって行かなくなったり、お金もかかってもったいないです。
「行かない」となると、「家庭用脱毛器」になるわけなんですけど、家庭用脱毛器、めちゃくちゃ種類があります。
光脱毛か、レーザー脱毛か。
光(フラッシュ、IPL)脱毛は美肌効果もあって一石二鳥❤
って謳ってる機種が多いですけど、所詮は光。
弱いんです。また生えてくる。
美肌効果は無くても、強さでいうたら断然レーザー!!
となると、家庭用脱毛器で「光」ではなく「レーザー」って、トリアしか無いんですよ。
だからトリア一択。
だって何回もやるの面倒くさいから。
どうせやるなら短期間でガッと集中して終わらせたい。
「家庭用脱毛器」で調べまくったんですけど、だいたいケノン vs トリアってパターンが多くて、何故かケノンが圧勝してるんですけど、ケノンってカートリッジ式で買い足ししないといけないし、本体もトリアより高いんですよ。
光のくせに。。
(もともと毛が薄い人には良いのかもしれない・・・)
でも調べれば調べるほどケノンじゃないんですよ。
トリアなんですよ。
ブラウンとかフィリップスとかパナソニックからも出てるんです、家庭用脱毛器。
でも全部「光」
トリア、多分高いイメージがあるんだと思う。
私もザクッと6万ぐらいって思ってたけど、実際は39,800円
ケノン69,800円
ブラウンのシルクエキスパートが38,800円
光じゃなくて、レーザーはトリアだけ。それで39,800円!!
そんなん絶対トリア買うやん!!
ということでトリア一択なんですよ。
剛毛界の剛毛、「ガチ脱毛勢」には昔からトリアが絶対的人気らしい。
私もガチ脱毛勢。っていうか合理主義なので美肌は美肌に特化した専用のを使うので、脱毛には脱毛に特化したものを使いたい。
前置きが非常に長くなりましたが、そういうわけで「トリア」の脱毛記録をつけていこうと思います。
いくら本当のことを書きたいからといって、この剛毛のシワシワの手を晒すのには非常に抵抗があったんだけど・・・
加工なしの私の手。

毛穴と毛がすごい!!シワもすごいけど。
ちゃんとハンドクリーム塗ろう。。
本当はもっと剛毛な足の指毛とスネ毛の写真も撮ったんだけど、結果が出る前に晒す勇気が出なかったので、毛が無くなったらビフォア・アフターとして載せようと思います。
まずはこの毛穴だらけの手の甲を覚えておいて下さい・・・
充電中は充電残量が表示されます。

フル充電が終わったら、充電コードを抜いて、いざスタート。
(充電しながらは使えないんです。電流の関係かなんかで。充電しながら使ったら壊れるので注意して下さいね)

割とずっしり重いです。
軽量タイプも出ていますが、レーザーの出力レベルが弱いので薄毛さん向き。
ガチ剛毛さんはレギュラータイプがオススメです。
◆レギュラータイプ
(トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X)
レベル: 1~5
連続使用: 30分
照射カウンター: 有り
◆軽量タイプ
(トリア・パーソナルレーザー脱毛器 プレシジョン)
レベル: 1・3・5
連続使用: 15分
照射カウンター: 無し
照射カウンターって何やろ??って思ったけど、脇はだいたい何発、すね毛はだいたい何発って打つ目安が説明書に書いてあるんですよ。一発打つごとにカウンターが増えていって、電源を落とすとカウンターがリセットされるようになってんの。

↑これはレベル4で189発打ったってこと。
目安になるのでなかなか分かりやすい。
だから、すでにどっかで脱毛経験があってあとちょっと残った毛を脱毛したい、っていうような人ならカウンター無しの軽量のプレシジョンで良いと思うんですよ。
そうじゃなかったら照射カウンターは絶対あった方が良い。
何発ぐらい打ったか、なんて絶対に途中で分からなくなる。
濃い毛の箇所は「イテッ!」って感じですけど、腕は毛が細いみたいで全然痛くなかった。
すね毛が剛毛な方は保冷剤で冷やしながらやると良いみたい。
男性のヒゲが一番激痛らしい。
剛毛の皆さん、冷やしながらどうぞ頑張って下さい。というか一緒に頑張りましょう!
なお、VIOに関しては・・・
Vは公式にOKで、IとOは粘膜に近いからか公式からはNGとされていました。
が、ググると麻酔クリームを使って頑張っている猛者もいらっしゃるようです。
この辺りは自己責任でお願いします。
とりあえず美猫は腕、手の甲、指、足の指、すねが無くなることを目標にしています!
口ひげもなくなってほしいけど、女性のひげは産毛なのでなかなか難しいみたい(時間がかかる)
でも一緒に頑張ってみます!
ポイントがある人は楽天でどうぞ↓(Amazonは公式店舗が無いので何故かすごく高いので注意!)
楽天ポイントが無い方は是非公式サイトで↓
公式から買うと保証が2年です。(他のサイトから買うと保証は一年)


ヒゲに悩むパパや息子さんがいたら一緒に買おうって誘うのもオススメw


また半月~1ヶ月後にレポートします!
脱毛したいな~と思いつつ迷ってる方!一緒にトリアで脱毛しましょう~~
気まぐれ更新。美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★
『ポイントタウン』 美猫のオススメのポイントサイトです。
ポイントダウン経由で楽天やYahooでお買い物すると、どんどんポイントが溜まってPEXやAmazonギフト券に交換できます!

『D style web』アンケートモニターサイト

LIMIAでファッションページに記事を書いています!
良かったらフォローして下さいね。

日常のコーデ記録:instagramも良かったらフォローして下さいね♪

↓ママだっておしゃれ楽しい?

「トリア・家庭用脱毛器」というカテゴリを。
・・・なぜなら、本気だから。
私、実は毛深いんです。
小学校の高学年のときに男子から付けられたあだ名は「男性ホルモン」
(く、屈辱の過去・・・)
ずっとずっと剛毛で悩んでいたので、就職して最初にもらったボーナスで脇の脱毛を済ませました。
当時はレーザー脱毛が主流ではなかったので、皮膚科で麻酔をして一本ずつ針で脱毛する「ニードル脱毛」というやつで脱毛しました。
本数×料金で、今から20年ぐらい前に両脇全部でで10万円ぐらいだったかな。
エステのニードル脱毛は麻酔をしない為非常に痛いらしく、
私が受けた医療脱毛は麻酔のお陰で痛くもなかったし、その後脇毛は数本しか生えてこないので結果にはとても満足している。
が、
他の毛は気にしてる割に、ないがしろのまま・・・
気にはしてるんですけど、レーザー脱毛はやったことがないので何度も通うのが面倒臭そうで・・・
あとは、肌の手入れ、肌の若返りのほうが脱毛よりも深刻というか、好きなんですよね。
若かったらもっと無駄毛にお金を費やしたかもしれんが、
子持ちのおばはんのムダ毛なんて誰も興味が無いでしょうよ!!
という理由から後回しに。
だから気になりつつも放置。
いつか余裕が出たら(宝くじが当たったら的な?)、脱毛したいな~
それか、楽天とかAmazonのポイントとか貯めて家庭用脱毛器ほしいな~
ってゆるく考えていたんですよ。
去年の夏までは。
去年の夏、親しいママ友がアラフォー後半にして腕の脱毛に行ったんですよ!!
林遣都が好きすぎて、林遣都にバッタリ会った時の為に念のために脱毛に通い始めた、って!!
頑張るとこおかしいやん!!
ばったり林遣都に会っても確実に腕の無駄毛なんか気づかれるわけないやん!!!
って、腹を抱えて爆笑したんですけど、
でもあまりにも腕が綺麗になってて・・・衝撃。
今まで平気でボーボーの腕を晒して生きてきたのに、綺麗なママ友の腕を見て、急に自分の腕が恥ずかしくなったんですよ。
絶対来年の夏までに私も脱毛する!!!
そう決心した去年の夏。
ってことで、逆算してもうそろそろ準備が必要なので満を持してお迎えしたのがこちらのトリアちゃん。


なぜ数ある家庭用脱毛器の中から、トリアを選んだのか?
って言われたら、もうね、トリアしか無いんですよ。買うとしたら。
まずね、脱毛の為に出かける時間が無いから通うのは最初から却下。
(脱毛クリニック(いわゆるエステ)、医療脱毛(クリニック)の「通う脱毛」は選択肢として無し。)
→行くの面倒くさいし、そもそも予約を取るのも面倒くさい。
→フルタイムサラリーマンだし、子供の習い事も忙しい。
※いわゆるエステは全くオススメできないので脱毛に「行こう」と思ってる人は医療脱毛を調べて下さいね。レーザーの出力が弱いので何回も通わないといけないから結局面倒くさくなって行かなくなったり、お金もかかってもったいないです。
「行かない」となると、「家庭用脱毛器」になるわけなんですけど、家庭用脱毛器、めちゃくちゃ種類があります。
光脱毛か、レーザー脱毛か。
光(フラッシュ、IPL)脱毛は美肌効果もあって一石二鳥❤
って謳ってる機種が多いですけど、所詮は光。
弱いんです。また生えてくる。
美肌効果は無くても、強さでいうたら断然レーザー!!
となると、家庭用脱毛器で「光」ではなく「レーザー」って、トリアしか無いんですよ。
だからトリア一択。
だって何回もやるの面倒くさいから。
どうせやるなら短期間でガッと集中して終わらせたい。
「家庭用脱毛器」で調べまくったんですけど、だいたいケノン vs トリアってパターンが多くて、何故かケノンが圧勝してるんですけど、ケノンってカートリッジ式で買い足ししないといけないし、本体もトリアより高いんですよ。
光のくせに。。
(もともと毛が薄い人には良いのかもしれない・・・)
でも調べれば調べるほどケノンじゃないんですよ。
トリアなんですよ。
ブラウンとかフィリップスとかパナソニックからも出てるんです、家庭用脱毛器。
でも全部「光」
トリア、多分高いイメージがあるんだと思う。
私もザクッと6万ぐらいって思ってたけど、実際は39,800円
ケノン69,800円
ブラウンのシルクエキスパートが38,800円
光じゃなくて、レーザーはトリアだけ。それで39,800円!!
そんなん絶対トリア買うやん!!
ということでトリア一択なんですよ。
剛毛界の剛毛、「ガチ脱毛勢」には昔からトリアが絶対的人気らしい。
私もガチ脱毛勢。っていうか合理主義なので美肌は美肌に特化した専用のを使うので、脱毛には脱毛に特化したものを使いたい。
前置きが非常に長くなりましたが、そういうわけで「トリア」の脱毛記録をつけていこうと思います。
いくら本当のことを書きたいからといって、この剛毛のシワシワの手を晒すのには非常に抵抗があったんだけど・・・
加工なしの私の手。

毛穴と毛がすごい!!シワもすごいけど。
ちゃんとハンドクリーム塗ろう。。
本当はもっと剛毛な足の指毛とスネ毛の写真も撮ったんだけど、結果が出る前に晒す勇気が出なかったので、毛が無くなったらビフォア・アフターとして載せようと思います。
まずはこの毛穴だらけの手の甲を覚えておいて下さい・・・
充電中は充電残量が表示されます。

フル充電が終わったら、充電コードを抜いて、いざスタート。
(充電しながらは使えないんです。電流の関係かなんかで。充電しながら使ったら壊れるので注意して下さいね)

割とずっしり重いです。
軽量タイプも出ていますが、レーザーの出力レベルが弱いので薄毛さん向き。
ガチ剛毛さんはレギュラータイプがオススメです。
◆レギュラータイプ
(トリア・パーソナルレーザー脱毛器 4X)
レベル: 1~5
連続使用: 30分
照射カウンター: 有り
◆軽量タイプ
(トリア・パーソナルレーザー脱毛器 プレシジョン)
レベル: 1・3・5
連続使用: 15分
照射カウンター: 無し
照射カウンターって何やろ??って思ったけど、脇はだいたい何発、すね毛はだいたい何発って打つ目安が説明書に書いてあるんですよ。一発打つごとにカウンターが増えていって、電源を落とすとカウンターがリセットされるようになってんの。

↑これはレベル4で189発打ったってこと。
目安になるのでなかなか分かりやすい。
だから、すでにどっかで脱毛経験があってあとちょっと残った毛を脱毛したい、っていうような人ならカウンター無しの軽量のプレシジョンで良いと思うんですよ。
そうじゃなかったら照射カウンターは絶対あった方が良い。
何発ぐらい打ったか、なんて絶対に途中で分からなくなる。
濃い毛の箇所は「イテッ!」って感じですけど、腕は毛が細いみたいで全然痛くなかった。
すね毛が剛毛な方は保冷剤で冷やしながらやると良いみたい。
男性のヒゲが一番激痛らしい。
剛毛の皆さん、冷やしながらどうぞ頑張って下さい。というか一緒に頑張りましょう!
なお、VIOに関しては・・・
Vは公式にOKで、IとOは粘膜に近いからか公式からはNGとされていました。
が、ググると麻酔クリームを使って頑張っている猛者もいらっしゃるようです。
この辺りは自己責任でお願いします。
とりあえず美猫は腕、手の甲、指、足の指、すねが無くなることを目標にしています!
口ひげもなくなってほしいけど、女性のひげは産毛なのでなかなか難しいみたい(時間がかかる)
でも一緒に頑張ってみます!
ポイントがある人は楽天でどうぞ↓(Amazonは公式店舗が無いので何故かすごく高いので注意!)
楽天ポイントが無い方は是非公式サイトで↓
公式から買うと保証が2年です。(他のサイトから買うと保証は一年)

ヒゲに悩むパパや息子さんがいたら一緒に買おうって誘うのもオススメw

また半月~1ヶ月後にレポートします!
脱毛したいな~と思いつつ迷ってる方!一緒にトリアで脱毛しましょう~~
気まぐれ更新。美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★
『ポイントタウン』 美猫のオススメのポイントサイトです。
ポイントダウン経由で楽天やYahooでお買い物すると、どんどんポイントが溜まってPEXやAmazonギフト券に交換できます!

『D style web』アンケートモニターサイト

LIMIAでファッションページに記事を書いています!
良かったらフォローして下さいね。

日常のコーデ記録:instagramも良かったらフォローして下さいね♪

↓ママだっておしゃれ楽しい?


- 関連記事
-
-
今年こそ本気脱毛!! トリア(TRIA) 使用4回目 (写真あり) 2020/04/14
-
家庭用脱毛器 トリア 2回目 (初回脱毛から一ヶ月経過) 2019/05/29
-
今年の夏は本気で脱毛する! (家庭用脱毛器・トリア)その1 2019/05/07
-
スポンサーリンク