国産うなぎラブ ~近江懐石 清元~
- 2019/03/04
- 16:55
近江懐石 清元様から鰻のお試しを頂きました!
↓ショップはこちら↓
https://item.rakuten.co.jp/oumino-takumi/unagi2/
鰻、めちゃくちゃ好き。
昔から本当に好き。
でも安い鰻は好きじゃない。
中国産の600円ぐらいの鰻は皮がぶよぶよしていてゴムみたいで臭くて美味しくないから絶対に食べない。
中途半端に鰻欲が高まるだけで満足しないという欲求不満に陥るので(しかも捨て銭)、好きだからこそ、ここぞという時に高い鰻を食べるようにしています。
で、清元の鰻。
私が子供の頃から馴染みのある「関西風」
蒸さずに地焼きしているので皮がとっても香ばしいから、関西風が好き。
これは期待が高まるではないか!!
冷凍でパックに入って届きました!
さっそく湯煎で解凍します。

ぐつぐつ。
あとはご飯に乗せるだけ!
ドーン!!

どう?この自然な艶。
輸入の安い鰻によくある、テッカテカのタレまみれの(タレでごまかした感のあるヤツ)に比べて、見ただけで美味しそうなのが分かると思いません?
小ぶりだったので小うどんも付けました。(デブ)

なんて贅沢なランチなんでしょう!!
鰻には邪道かもしれないけど、わさびを付けるのが好きなので、わさびと一緒に頂きました。
名古屋でひつまぶしを食べた時にわさびが出て、山椒よりもわさびの方が好きだったんです。
鰻の香りが際立つというか。山椒をかけるとうなぎというより山椒味になっちゃうのが好きじゃなくて。
期待の通り、関西風の鰻は皮が香ばしくて、やっぱり関西風の方が好き!!と再認識。
一口だけ夫にも分けてあげたのですが(一口かよ)、普段は関東風の鰻を食べ慣れている夫も「さすが美味いな」とうなっていました。
当然小骨感も無く、鰻の美味しさだけを楽しめる一品でした。
惜しむらくはタレが無かったこと。
お試し品ということでタレが付属しておらず、だし醤油と砂糖を煮詰めて丼つゆを作ったんですが、普段天丼にもこの丼つゆを良く作るんだけど、やっぱり鰻には鰻のつゆが必要ね。
スーパーで小売してるタレを買っておけばよかった!
清元さんのパンフレットも鰻に同梱されていました!






お店の雰囲気が伝わるかな?
美味しい関西風の国産鰻が食べたい人は是非チェックしてみてね!
↓
https://item.rakuten.co.jp/oumino-takumi/unagi2/
気まぐれ更新。美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★
『ポイントタウン』 美猫のオススメのポイントサイトです。
ポイントダウン経由で楽天やYahooでお買い物すると、どんどんポイントが溜まってPEXやAmazonギフト券に交換できます!

LIMIAでファッションページに記事を書いています!
良かったらフォローして下さいね。

日常のコーデ記録:instagramも良かったらフォローして下さいね♪

↓ママだっておしゃれ楽しい?


↓ショップはこちら↓
https://item.rakuten.co.jp/oumino-takumi/unagi2/
鰻、めちゃくちゃ好き。
昔から本当に好き。
でも安い鰻は好きじゃない。
中国産の600円ぐらいの鰻は皮がぶよぶよしていてゴムみたいで臭くて美味しくないから絶対に食べない。
中途半端に鰻欲が高まるだけで満足しないという欲求不満に陥るので(しかも捨て銭)、好きだからこそ、ここぞという時に高い鰻を食べるようにしています。
で、清元の鰻。
私が子供の頃から馴染みのある「関西風」
蒸さずに地焼きしているので皮がとっても香ばしいから、関西風が好き。
これは期待が高まるではないか!!
冷凍でパックに入って届きました!
さっそく湯煎で解凍します。

ぐつぐつ。
あとはご飯に乗せるだけ!
ドーン!!

どう?この自然な艶。
輸入の安い鰻によくある、テッカテカのタレまみれの(タレでごまかした感のあるヤツ)に比べて、見ただけで美味しそうなのが分かると思いません?
小ぶりだったので小うどんも付けました。(デブ)

なんて贅沢なランチなんでしょう!!
鰻には邪道かもしれないけど、わさびを付けるのが好きなので、わさびと一緒に頂きました。
名古屋でひつまぶしを食べた時にわさびが出て、山椒よりもわさびの方が好きだったんです。
鰻の香りが際立つというか。山椒をかけるとうなぎというより山椒味になっちゃうのが好きじゃなくて。
期待の通り、関西風の鰻は皮が香ばしくて、やっぱり関西風の方が好き!!と再認識。
一口だけ夫にも分けてあげたのですが(一口かよ)、普段は関東風の鰻を食べ慣れている夫も「さすが美味いな」とうなっていました。
当然小骨感も無く、鰻の美味しさだけを楽しめる一品でした。
惜しむらくはタレが無かったこと。
お試し品ということでタレが付属しておらず、だし醤油と砂糖を煮詰めて丼つゆを作ったんですが、普段天丼にもこの丼つゆを良く作るんだけど、やっぱり鰻には鰻のつゆが必要ね。
スーパーで小売してるタレを買っておけばよかった!
清元さんのパンフレットも鰻に同梱されていました!






お店の雰囲気が伝わるかな?
美味しい関西風の国産鰻が食べたい人は是非チェックしてみてね!
↓
https://item.rakuten.co.jp/oumino-takumi/unagi2/
気まぐれ更新。美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★
『ポイントタウン』 美猫のオススメのポイントサイトです。
ポイントダウン経由で楽天やYahooでお買い物すると、どんどんポイントが溜まってPEXやAmazonギフト券に交換できます!

LIMIAでファッションページに記事を書いています!
良かったらフォローして下さいね。

日常のコーデ記録:instagramも良かったらフォローして下さいね♪

↓ママだっておしゃれ楽しい?


- 関連記事
-
-
我が家に 『おうち焼き肉』 がやってきた!! 2019/05/18
-
アーモンドブリーズ バナナテイスト をダイエットのお供に・・・ 2019/05/17
-
八天堂のくりーむグラパン 2019/04/12
-
月桂冠の「レモンロック」が美味しすぎて今日も酔っぱらい 2019/03/31
-
ストレス軽減?! GABAでリラックスりんご酢 2019/03/12
-
国産うなぎラブ ~近江懐石 清元~ 2019/03/04
-
低糖質大豆全粒粉ベーグル 2019/02/26
-
関西人なので鰹節と言えばお好み焼き 2019/02/21
-
家で気軽に燻製できるなんて!フードスモーカー 2018/12/29
-
日清 味付けごま香油 白菜と豚バラ肉のお供に 2018/12/06
-
いろいろ考えて米油使ってます。 ボーソー米油 2018/10/24
-
スポンサーリンク