fc2ブログ

記事一覧

毛トラッシュ

本日のお勧め口コミ商品は<毛トラッシュ>です。



娘の離乳食が始まり、早半年。
最近は手づかみ食べが上手になってきた。

上手と言うのは、手でつかんで食べる意欲があって、一応口に入る、という状態であり、
実態は、相当量を食べこぼす。

赤ちゃんせんべいも手に持たせるとすっごくニコニコして嬉しそうに上手に食べるんだけど、
一回食べただけで大量のハトが飛んできそうな量をこぼす。
嬉しい成長なのでニコニコと見守っているが、


一日に何回掃除するねん!!!


と思う事もしばしば。

コロコロやパクパクでせんべいの食べカスを掃除しているが、もう追いつかない。
きりがない。

そこでハンディクリーナーを買う事にした。

私のハンディクリーナーを選ぶ条件はただ一つ。

「充電式のコードレスではないこと


何故って、昔買って失敗したから。
よく通販番組とかで見る、500円玉も吸い込めるやつを買った。

でもね、もう全然ダメ。すぐに吸わなくなっちゃう。
そして充電池って消耗品なので、充電できなくなっちゃう。
使い捨てかよ!ってぐらい持たなかった。

マキタとかの業務用コードレスは、充電池が別売りされてるので困らないんだろうけど、
すでに普通の掃除機もスタンド型掃除機も持ってるので、欲しいのはあくまで小さな掃除機。

そもそもコード付きの掃除機って壊れないからねぇ。
うちの掃除機も10年ぐらいいつも壊れない。
だから「コード付きのハンディクリーナー」が欲しかったんです。

色々調べていきついたのがこれ、ツインバードの「毛トラッシュ」

我が家には長毛の猫がいて、猫の毛気になってたのでようど良いかなと思って買ってみた。


なにこれ、めちゃくちゃ吸う!!!!!!!


期待して無かったけど、期待しなくてゴメン。
もっと早く買えば良かったーーーーー

大きさもこんなに小さいの。
毛トラッシュ


過去に持ってた充電式のハンディクリーナーは何だったんだ???
すごいパワーですっごくよく吸う。

娘の食べこぼしはほんと一瞬で綺麗になった。

そして猫の毛は、付属のラバーブラシを使うとこちらもめっちゃくちゃ吸う。
(ナイロンのブラシだと毛がすぐに絡まって駄目になるけど、ラバーだからかき出せるけど絡まないので絨毯にこすりつけてがりがりやったらビックリするぐらい毛が取れた。

ほんと、もっと前から買っとけば良かったよ・・・


ペットを飼ってない人は、普通バージョンも売ってます。

普通バージョンもきっとすごく吸うはず。

いつでも気になった時にすぐに使いたいので、ソファの後に置いてます。
こぼしたらすぐ吸えるって、なんて気持ち良い!

サイクロンなのでごみパックは必要ありません。

気に入り過ぎたので、現在持ってるスティックタイプ(ナショナルの充電式)の吸いがあんまし良くないし、もうひとつ買っても良いかな、なんて思っている。
だって3000円台でこの仕事っぷり。

車の中を掃除する、とか、コンセントのないところで使いたい、という人以外は
絶対にコード付きがお勧めです。


買っていまいちだった物っていちいち記事にしてないけど結構沢山あって、
実は最近ハズレが多かったんです。
だから夫からも「3000円程度(安物)の買って失敗するなら高いの買え」って言われてたんですけど、
これは久々に成功した買い物だったので夫にも超自慢げに

「みてみてほらー!!」と実演してみた。
夫も納得していた。

ほんと、お勧めです。
子供がこぼしても大目に見られる(心の余裕)のがほんとイイ!




にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ


関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー