運動会に向けて!かけっこの練習マシーン『ダッシュドライバーゼクー』
- 2018/10/07
- 09:35
もうすぐ子供の運動会です。
我が家の下の子、5歳男児は普段あまり競争ごとに興味は無いのですが(割とすぐに諦めるタイプ)、
かけっこだけは自信があるようです。
昨年の運動会は雨が降った為、体育館での開催となりました。
運動場でいつも練習していたので、体育館ではゴールの位置が分かりづらくて。
直線では距離が取れなかったのでコースがカーブになってたんです。
途中まで一位だったのに、最後の最後でゴールを迷ってしまい団子状にゴテゴテのゴールに・・・
「ぼく一位だったのに・・・(TOT)」
「来年は絶対一位が良い~~」
珍しくかけっこには執着する息子を今年はなんとか一位にしてあげたい!
で。
今ってかけっこの練習するおもちゃがあるのね!
色んな物があるな~~。
ママノワさんから頂いたこの『ダッシュドライバーゼクー』


タカラトミーアーツとミズノのコラボ商品で、腕に装着してきちんと腕を振るとシャキン、シャキンとか、カキンカキンと音が鳴るの。
腕をしっかり振るくせがつくとフォームが綺麗になってかけっこのタイムが上がるらしい。
パッケージからして戦隊好きの息子は「かっこいい~~~!!早く開けて!!!」と大興奮。

単四電池1本が必要です。
電源を入れるとビシュイーン!!とさっそくかっこいい音が!
これ男子が絶対好きなやつ!!
見た目も音も男子のハートを鷲掴みするゼクー。

こんなん絶対男子が使いたいやつ!!
早速公園でダッシュの練習をする息子。
いつもの走り方だとシャキンッの音が不規則で、腕の振りが足りないと音がでないので音が出るようにリズムよく腕を振るのが際しは難しかったようです。
腕の振り方なんて考えた事もなかったし、アドバイスした事もなかったので(そう、私は運動音痴・・・)、腕をキチンと振るとタイムが上がるってのを自然に身につけられるなんてすごい!
何度やってもまだ「ダッシュモード」という、きちんと腕を振れていてスピードが上がった時に鳴る音はまだ聞けてません。
5歳にはスピードがちょっと足りないかな。
ということは小学生になっても使える!
今はカッコいいから、という理由で付けているけど、もっと本気で運動をするようになっても練習に使えると思う。
サッカー習ってる子とかにも良いんじゃないかなー。
現在習い事を何もやっていない息子に運動をさせてあげる良い機会になりました。
「ゼクー付けて公園行こー」というと張り切って公園に行ってくれます。

かけっこが早くなりたいけど、どうやって練習して良いか分からない・・・という息子さんがいらっしゃったら、是非試してみて下さい。
子供の心をよく分かった商品だなーと思います!
『ポイントタウン』 美猫のオススメのポイントサイトです。
ポイントダウン経由で楽天やYahooでお買い物すると、どんどんポイントが溜まってPEXやAmazonギフト券に交換できます!

LIMIAでファッションページに記事を書いています!
良かったらフォローして下さいね。

日常のコーデ記録:instagramも良かったらフォローして下さいね♪

気まぐれ更新。美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★
↓ママだっておしゃれ楽しい?


我が家の下の子、5歳男児は普段あまり競争ごとに興味は無いのですが(割とすぐに諦めるタイプ)、
かけっこだけは自信があるようです。
昨年の運動会は雨が降った為、体育館での開催となりました。
運動場でいつも練習していたので、体育館ではゴールの位置が分かりづらくて。
直線では距離が取れなかったのでコースがカーブになってたんです。
途中まで一位だったのに、最後の最後でゴールを迷ってしまい団子状にゴテゴテのゴールに・・・
「ぼく一位だったのに・・・(TOT)」
「来年は絶対一位が良い~~」
珍しくかけっこには執着する息子を今年はなんとか一位にしてあげたい!
で。
今ってかけっこの練習するおもちゃがあるのね!
色んな物があるな~~。
ママノワさんから頂いたこの『ダッシュドライバーゼクー』
タカラトミーアーツとミズノのコラボ商品で、腕に装着してきちんと腕を振るとシャキン、シャキンとか、カキンカキンと音が鳴るの。
腕をしっかり振るくせがつくとフォームが綺麗になってかけっこのタイムが上がるらしい。
パッケージからして戦隊好きの息子は「かっこいい~~~!!早く開けて!!!」と大興奮。

単四電池1本が必要です。
電源を入れるとビシュイーン!!とさっそくかっこいい音が!
これ男子が絶対好きなやつ!!
見た目も音も男子のハートを鷲掴みするゼクー。

こんなん絶対男子が使いたいやつ!!
早速公園でダッシュの練習をする息子。
いつもの走り方だとシャキンッの音が不規則で、腕の振りが足りないと音がでないので音が出るようにリズムよく腕を振るのが際しは難しかったようです。
腕の振り方なんて考えた事もなかったし、アドバイスした事もなかったので(そう、私は運動音痴・・・)、腕をキチンと振るとタイムが上がるってのを自然に身につけられるなんてすごい!
何度やってもまだ「ダッシュモード」という、きちんと腕を振れていてスピードが上がった時に鳴る音はまだ聞けてません。
5歳にはスピードがちょっと足りないかな。
ということは小学生になっても使える!
今はカッコいいから、という理由で付けているけど、もっと本気で運動をするようになっても練習に使えると思う。
サッカー習ってる子とかにも良いんじゃないかなー。
現在習い事を何もやっていない息子に運動をさせてあげる良い機会になりました。
「ゼクー付けて公園行こー」というと張り切って公園に行ってくれます。

かけっこが早くなりたいけど、どうやって練習して良いか分からない・・・という息子さんがいらっしゃったら、是非試してみて下さい。
子供の心をよく分かった商品だなーと思います!
『ポイントタウン』 美猫のオススメのポイントサイトです。
ポイントダウン経由で楽天やYahooでお買い物すると、どんどんポイントが溜まってPEXやAmazonギフト券に交換できます!

LIMIAでファッションページに記事を書いています!
良かったらフォローして下さいね。

日常のコーデ記録:instagramも良かったらフォローして下さいね♪

気まぐれ更新。美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★
↓ママだっておしゃれ楽しい?


- 関連記事
-
-
娘氏、一輪車で縄跳びをマスターする 2019/06/19
-
家庭用トランポリンの防音対策 【材料費432円!!】 2019/05/14
-
娘氏、一輪車にハマる!の巻 2019/05/04
-
【おもちゃ】 「クレヨラ マーカーメーカー パステルカラー」 2019/03/22
-
プレイ・ドー ゆかいなとこやさん で美容師ごっこ 2018/12/04
-
運動会に向けて!かけっこの練習マシーン『ダッシュドライバーゼクー』 2018/10/07
-
4歳(年少)でも遊べる室内ゲーム 2017/11/06
-
息子 4歳の誕生日 2 キュウレンジャーショー 2017/08/01
-
息子 4歳の誕生日 2017/07/31
-
6歳の女の子の誕生日プレゼント 2017/05/10
-
ダイソーのパズル 2017/03/26
-
スポンサーリンク