ソイプロテイン始めました
- 2018/09/10
- 09:59
万年ダイエッターの美猫です。
ちょっと痩せては気を抜いてリバウンド、というのを一年を通して綺麗に循環しています。(トホホ)
ぱっと見は太ってないんです。
元々骨格が細いので標準よりは痩せています。
が、もうこのブログに何十回と書いたけど、お腹が出てるんですよ。
痩せてる時は出ないんだけど、太りだすとてきめんにお腹に出る。
あと顔
(顔に肉が付かないタイプの人が心底羨ましい)
しかも加齢により年々痩せにくくなっている。
昼間は会社にお弁当を持っていっていて、量もそれほど多くない。
夕食はもう何年も前から主食はほぼ食べない。
だから減らすとなるともう朝食しか残ってないのです。
というわけで
・健康的に
・空腹を満たしてくれて
・太りにくい
という朝食となると、やっはり飲み物系になるんですよね。
一食置き換え的な?
前回の記事にも書いたけど、そもそも朝はあまり食べたくないので飲み物がちょうどいい。
プロテインというと、本気系のジムに通っている人がムッキムキになる為に飲んでいると思い込んでいたんですが、「ソイプロテイン」という大豆から作ったタンパク質のヘルシーなプロテインがあると知って早速飲んでみました。

アサヒのサプリ~、ディアナチュラ♪のCMでお馴染みのこのシリーズ。
なんでも、このソイプロテインは、ムキムキになるためではなく、タンパク質を気軽に摂取できる女子向けのプロテインなんだそう。
本格的な運動前だけじゃなくて、軽い運動前や食事にタンパク質をプラスしたい時や、就寝前に摂ると良いんだそう。
通勤は軽い運動ってほどじゃないけど、毎日自転車で子どもを保育園に連れていき、それから駅まで自転車を漕ぎ、そこから電車に乗って、さらに15分歩いて会社に行くので、私は朝飲むのがピッタリなんじゃないの?と。
プラス、飲み物に溶かす系の健康(青汁)、美容(コラーゲン)系の粉物をたくさん摂りたいので、一緒に溶かせば一気に全部飲めるじゃないか!時短!時短!

家にあったシェイカーでまずは規定量で。
シェイカーは100均で売ってますよ。

通常通りの水でも結構濃厚です。
味は甘い美味しい豆乳味。紀文の豆乳が好きな人なら美味しいと思う。
牛乳で溶かすともっと甘くて濃厚に。
置き換え用の朝食にするなら牛乳が良いかな。
シェイカーで振るのでかなり泡立ちます。
私は泡があまり好きではないので先に振っておいて泡が落ち着くのを待ちます。
なお、氷を入れると混ざりやすいですよ。
冷えると溶けやすいというわけじゃなくて、固形が入るとぶつかって溶けやすい。
身体のことを考えるとあんまり冷やした飲み物を飲まない方が良いと美容鍼の先生にいつも言われるんだけど、冷たい飲み物が大好きだから(むしろ常温の飲み物だとあまり好きじゃない・・・)、ついつい氷入れてしまう。
ノーマルで飲む日もあるけど、
よくある粉末の青汁と粉末のコラーゲンもイン↓

コラーゲンは味の邪魔をしないので、抹茶っぽい青汁のおかげで抹茶ソイラテ風に。


濃さは水加減で調節できるのでお好きにどうぞ。
出勤前にこれを飲んで、会社についてからスムージーや、トマトジュースを飲む。
気まぐれでチョコバーなどを食べますが、最近の朝食はこんな感じです。
7月に人生最大値の体重を叩き出しておののいてたんですが、朝食の見直しでとりあえず1.5kgマイナスをキープしてます。
正直いうとあと1.5kg痩せたいけど、リバウンドしない為にゆっくり落とそうと思う。

タンパク質だけじゃなく、11種類のビタミンと、9種類のミネラルも一緒に摂れるそうなので、ズボラだけど健康が気になる人に(私です)手軽に飲めるからオススメです。
タンパク質をもう少し摂取したいなーって方、チェックしてみてね。
私はソイミルク味にしたけれど、ココア味もあります。


次回はココアにする。(ココア大好き)
でもココアだと青汁と相性悪そうだなーーー
他にも色々混ぜるならソイミルクが良いかもね。
もっと運動を本気でやっている人には、ソイプロテインではなく、ホエイプロテインのカフェオレ味もあります。


私は運動をやる予定が無いけど、きちんと運動されてる方はカフェオレをどうぞ!
LIMIAでファッションページに記事を書いています!
良かったらフォローして下さいね。

日常のコーデ記録:instagramも良かったらフォローして下さいね♪

気まぐれ更新。美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★
↓ママだっておしゃれ楽しい?


#RSP65#サンプル百貨店#アサヒグループ食品#ディアナチュラアクティブ
ちょっと痩せては気を抜いてリバウンド、というのを一年を通して綺麗に循環しています。(トホホ)
ぱっと見は太ってないんです。
元々骨格が細いので標準よりは痩せています。
が、もうこのブログに何十回と書いたけど、お腹が出てるんですよ。
痩せてる時は出ないんだけど、太りだすとてきめんにお腹に出る。
あと顔
(顔に肉が付かないタイプの人が心底羨ましい)
しかも加齢により年々痩せにくくなっている。
昼間は会社にお弁当を持っていっていて、量もそれほど多くない。
夕食はもう何年も前から主食はほぼ食べない。
だから減らすとなるともう朝食しか残ってないのです。
というわけで
・健康的に
・空腹を満たしてくれて
・太りにくい
という朝食となると、やっはり飲み物系になるんですよね。
一食置き換え的な?
前回の記事にも書いたけど、そもそも朝はあまり食べたくないので飲み物がちょうどいい。
プロテインというと、本気系のジムに通っている人がムッキムキになる為に飲んでいると思い込んでいたんですが、「ソイプロテイン」という大豆から作ったタンパク質のヘルシーなプロテインがあると知って早速飲んでみました。

アサヒのサプリ~、ディアナチュラ♪のCMでお馴染みのこのシリーズ。
なんでも、このソイプロテインは、ムキムキになるためではなく、タンパク質を気軽に摂取できる女子向けのプロテインなんだそう。
本格的な運動前だけじゃなくて、軽い運動前や食事にタンパク質をプラスしたい時や、就寝前に摂ると良いんだそう。
通勤は軽い運動ってほどじゃないけど、毎日自転車で子どもを保育園に連れていき、それから駅まで自転車を漕ぎ、そこから電車に乗って、さらに15分歩いて会社に行くので、私は朝飲むのがピッタリなんじゃないの?と。
プラス、飲み物に溶かす系の健康(青汁)、美容(コラーゲン)系の粉物をたくさん摂りたいので、一緒に溶かせば一気に全部飲めるじゃないか!時短!時短!

家にあったシェイカーでまずは規定量で。
シェイカーは100均で売ってますよ。

通常通りの水でも結構濃厚です。
味は甘い美味しい豆乳味。紀文の豆乳が好きな人なら美味しいと思う。
牛乳で溶かすともっと甘くて濃厚に。
置き換え用の朝食にするなら牛乳が良いかな。
シェイカーで振るのでかなり泡立ちます。
私は泡があまり好きではないので先に振っておいて泡が落ち着くのを待ちます。
なお、氷を入れると混ざりやすいですよ。
冷えると溶けやすいというわけじゃなくて、固形が入るとぶつかって溶けやすい。
身体のことを考えるとあんまり冷やした飲み物を飲まない方が良いと美容鍼の先生にいつも言われるんだけど、冷たい飲み物が大好きだから(むしろ常温の飲み物だとあまり好きじゃない・・・)、ついつい氷入れてしまう。
ノーマルで飲む日もあるけど、
よくある粉末の青汁と粉末のコラーゲンもイン↓

コラーゲンは味の邪魔をしないので、抹茶っぽい青汁のおかげで抹茶ソイラテ風に。


濃さは水加減で調節できるのでお好きにどうぞ。
出勤前にこれを飲んで、会社についてからスムージーや、トマトジュースを飲む。
気まぐれでチョコバーなどを食べますが、最近の朝食はこんな感じです。
7月に人生最大値の体重を叩き出しておののいてたんですが、朝食の見直しでとりあえず1.5kgマイナスをキープしてます。
正直いうとあと1.5kg痩せたいけど、リバウンドしない為にゆっくり落とそうと思う。

タンパク質だけじゃなく、11種類のビタミンと、9種類のミネラルも一緒に摂れるそうなので、ズボラだけど健康が気になる人に(私です)手軽に飲めるからオススメです。
タンパク質をもう少し摂取したいなーって方、チェックしてみてね。
私はソイミルク味にしたけれど、ココア味もあります。
次回はココアにする。(ココア大好き)
でもココアだと青汁と相性悪そうだなーーー
他にも色々混ぜるならソイミルクが良いかもね。
もっと運動を本気でやっている人には、ソイプロテインではなく、ホエイプロテインのカフェオレ味もあります。
私は運動をやる予定が無いけど、きちんと運動されてる方はカフェオレをどうぞ!
LIMIAでファッションページに記事を書いています!
良かったらフォローして下さいね。

日常のコーデ記録:instagramも良かったらフォローして下さいね♪

気まぐれ更新。美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★
↓ママだっておしゃれ楽しい?


#RSP65#サンプル百貨店#アサヒグループ食品#ディアナチュラアクティブ
- 関連記事
-
-
【ダイエット】 ラカントSのシロップが色々使える! 2018/10/25
-
【温活】 夢みるここちのピップほっとリフレ よもぽか 【妊活】 2018/10/23
-
【ダイエット】低糖質の大豆チップス 2018/10/13
-
【ダイエット】魔法のダイエットってチョコレート知ってる? 2018/10/13
-
娘の頑固な便秘が治った! お米と発酵食品の乳酸菌 Diet 2018/09/13
-
ソイプロテイン始めました 2018/09/10
-
グリーンスムージーは不味いと思ってたけど・・・ 2018/09/06
-
年齢と共に胃の疲れが気になったので・・・「ベリチーム酵素」を飲んでみる 2018/08/30
-
身体がだるすぎて・・・ 2018/08/21
-
味噌汁飲むだけ! 【味噌汁ダイエット】 2018/08/03
-
【ダイエット】DHCの食べトモの意外な効果 2018/06/02
-
スポンサーリンク