fc2ブログ

記事一覧

【電動自転車】バッテリーの寿命

久々に電動自転車のこと。

私はペーパードライバーなので移動手段に電動自転車は必須アイテムです。

なのに、初代電動自転車は、無知が故に見た目がそれほど好きではない物を買ってしまい、2年間後悔し続けて結局気に入った電動自転車を買い直したという大馬鹿です。

(見た目が気に入らないという理由で電動自転車を買い直すなんてそうそう居ないだろう・・・)

だから今の自転車は超お気に入りなんです。ブリヂストンのハイディツー/HYDEE.Ⅱ
(BRIDGESTONEと雑誌Veryのコラボ、ハイディビー/HYDEE.Bの後継機)
本体はほぼ見かけない、艶ありのネイビー!

それにビッケ/Bikkeのチャイルドシートと、イエップ/yeppのフロントチャイルドシートでターコイズブルーをプラス。

完璧なカスタマイズで自分の好みど真ん中!

ハイディ2-2

「新しい電動自転車」の記事はこちらをクリック
初代の「電動子乗せ自転車」の記事はこちらをクリック

で、買い直したのが2014年の夏だったので、まだ3年半しか経っていないのですが、バッテリーの調子がおかしい。

バッテリーの減りが早くなっているのは感じていたけど(6日に一度だった充電が4日に一度になる感じ)、それだけではなく

突然バッテリーの充電がゼロになるという謎の現象が起こるようになった。

突然ゼロ??なにこれ?
残り30%ぐらいあったはずなのに、前後に子供達を乗せて上り坂を勢い良くグンッと踏み込んだら、残数の表示がまたたく間に、

30、10、9、8、7・・・1、0

と減って、バッテリー切れ状態に。
あまりにも一瞬で数字が減ったのでビックリしたのですが、バッテリーが切れた状態で子供乗せると笑えるぐらいに進まない( ;∀;)

小児科に行く時だったので本当に困りました。
あれは何だったんだろう・・・と思って、その後は普通にまた乗っていたのですが、1ヶ月後ぐらいにまたしても二人を前後に乗せて坂道を登ろうとした時に同じ状態になってしまったのです。
※しかもまた小児科に行く時だった( ;∀;)

普段は坂道を登ることはあまりないのですが、小児科に向かう時だけ坂があるんです。

坂がキーワードなのかもしれない。

サラッとググったら、劣化しているバッテリーを「寒い時期」に、「急発進」させるとどうやら急激に残量が減るっぽい。

そっか。今は冬だししょうがないな。


と言ってる場合ではない。
このまま使って「突然のバッテリー切れ」に怯えながら暮らすのは困る。


でも坂道を急発進さえしなければ普通に使えるんですよ。
だから気にしながらもそのまま1ヶ月。


ついに交換のタイミングがきました。


鍵が壊れたのです・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
もははボロボロ。

自転車の鍵がかかってないと思って、勢い良くスタンドをバーンっと蹴ったら鍵がかかってて、おっとっと、となる事ってあるあるネタだと思うのですが、あれのせいで後輪に付いていた鍵のプラスチック部分が割れてしまったのです。
まあ経年劣化もあるんでしょう。

さすがに鍵がかからない状態で乗り続けるわけにはいかないので自転車屋に持っていったところ、私の自転車は後輪の鍵とバッテリーの鍵が同一タイプ(鍵1つで両方開けられる)なので、バッテリー部分も交換する事になりましてね。
だったらバッテリー本体も一緒に交換しましょう、と。

で、後輪の鍵、バッテリーの鍵、バッテリー本体で、


4万円!!!  _| ̄|○ il||li


3年半前に19万かけて買った自転車に、3年半後に4万円!!高くないっすか?!
(どうやらバッテリー本体が高いみたいですね。)

しかし、自転車が足なのです。
自転車が無いと生活ができないのです。


車の維持費を考えたら自転車なんて微々たる物だからしょうがないですね。
まあ私が乗れないだけで車も家にあるんですが


わたしの場合はヘビーユーザーなのでバッテリー交換は早い方だったのかもしれませんが、これから電動自転車を買う方はバッテリー交換代が割りと高いという事をどうぞ覚えて帰って下さいな・・・


なお、古いバッテリーは自転車屋が引き取ってくれると言ったのですが、家で交換用にまだ使っています。
片方充電して、片方使う、という方法だと私がよくやる失敗、

「あああああああああああああああ!!充電すんの忘れてた!!!」

という事が無いので、心理的に楽になりました。
古いバッテリーはすぐに充電が減るとは言え、普通の使い方ならば3日ほどまだ使えるので捨てるの勿体ないのです。
だから引き取りしてもらわない事をおすすめします。







LIMIAの美猫のページもよろしくね!
美猫バナー2

instagramはこちらから~
インスタバナー





美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ









関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー