fc2ブログ

記事一覧

【100均リメイク】 材料費300円で作るハリウッドミラー

私はセルフでまつエクを付けているのですが、いつも洗面所のライト付きミラーで立ったままで作業するので冬場は寒いのです。
洗面所にストーブもあるんですが、部屋でぬくぬく座ってエクステ付けたい。

でも部屋が暗い。(明るいライトが苦手なのです)

部屋が暗いとエクステ付けられない。

というわけで、ハリウッドミラー(女優ミラー)というライト付きの鏡を買う事にしたのです!



そうそう、↑こういうの!!

と思って見たら、た、高けぇぇぇぇ!!

マツエクの為だけに買うのは惜しい・・・
となると、作るしか無い!!!

で、さっそくセリアに行って来ました。

市販の鏡に、木製のフォトフレームを付けて・・・なんて考えて行ったのですが、最初からフォトフレームのような木枠に入った鏡が売られていました。しかも背面にはスタンド付き。もちろん100円!
ついでにLEDライト、6灯タイプを2つ。
合計300円!

ミラー2

で、背面の板は外せないので一体木枠のどこまで鏡が挟み込まれてるのが謎。
LEDライトを差し込む穴を開けたいのですが、鏡にぶち当たって割れるのが怖い。

真ん中より気持ち端っこなら大丈夫かな?と適当な感じで印を付ける。

ミラー3

印を付けた部分に穴を開けます。
LEDライトの先っぽよりほんの少し広く開けたい。
(LEDは熱くならないとはいえ、キチキチすぎて万が一熱くなって発火すると怖いので気持ち余裕を持たせて開けたいのです)

電動ドリルを使いましたが、6mmでは大きくて、5mmでは少し小さいぐらいでした。

ミラー4

なので、5mmで穴を開けて、棒ヤスリを使って気持ち穴を広げます。

ミラー5

LEDライトは6灯×2個なので、バランスを見ながら12個。
全て穴が空いたら・・・めっちゃ歪んでる!!けど目立たないので気にしない。
気になる方はクランプなどを使ってズレないように穴を開けて下さい。

なお、木枠の気持ち外側に穴を開けようと思ってたのですが、ちょうど真ん中あたりに開けた穴も鏡本体には干渉していなかったので、挟まれている鏡部分はかなり小さいと思われます。
木枠のど真ん中に穴を開けても大丈夫です。

次に色を塗ります。
ペンキを出すのが面倒くさかったのでポスカで塗りました。
白だけだとパキッとした白なので、肌色を混ぜながら2度塗り。

ミラー6

ポスカが乾いたら、背面に両面テープでLEDランプの電池部分を貼り付けます。
そして穴からランプを出します。
背面のコードは結んだり貼り付けない方が良いと思います。何度も言いますが発火が怖いので!

熱くならないよう、ふわっと後ろにまとめておくだけで前からは見えません。

ミラー7

はい!これで完成です!

ミラー8

すんごい明るい!!
私のしわしわの手で見比べてみて下さい。

ミラー9

めっちゃ明るい!!
これでリビングでもマツエクが付けられるようになりました!

このライトに吸盤付きの拡大鏡を貼り付けています。



これで完璧。

長時間点灯させるものではないので、使い終わったら電源を消すようにして下さいね。
(うるさい時代なので念のために何度も言いますね。作られる方は自己責任でお願いします)

私はエクステ付ける時にしかスイッチを入れないので、熱くなったりはしていませんので重宝しています。

とにかく材料費300円ってとこが最高に気に入っています。
良かったら作ってみて下さいね!

ミラー1







LIMIAの美猫のページもよろしくね!
美猫バナー2

instagramはこちらから~
インスタバナー





美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ







関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー