fc2ブログ

記事一覧

【お部屋スッキリ計画その3】 ピンクのおもちゃのピアノを白く塗る

年末の大掃除でお部屋スッキリ計画を遂行する為に色々と手を加えました。

(お部屋スッキリ計画その1 【ハンドメイド】おもちゃ箱を100均アイテムで北欧風にリメイク の記事はこちらをクリック)
(お部屋スッキリ計画その2 物を増やしたくないけど、追加ゴミ箱を設置の記事はこちらをクリック)

子供がいるとなかなか家の中がスッキリしませんよね?
特におもちゃ。
子供のおもちゃって何であんなにカラフルなんでしょうか。。。
(子供の情操教育にはカラフルな物が良いらしいですね)

でも大物はシンプルな色にしたいじゃないですか。
大きな派手なおもちゃはリビングに置きたくないじゃないですか。

そんな私の気持ちは無視してジジババからピンクのグランドピアノが届いた・・・(あるある~)

これ。

グランドピアノ

この写真、白っぽいけど実物はド・ピンク。
あああ・・・

でも子供たちはこのピアノをとても気に入っていて捨てさせてくれない。(何度も様子を伺っている)

どうせならKAWAIとかのシンプルなグランドピアノが欲しかった( ;∀;)



と思う事数年。

そして、あ!!塗ろう!!!と思ったのです。

このド派手なピアノを地味にしてやろう!!と。

グランドピアノ2

ただ、普通にペンキを塗る事はできません。
プラスチック製のピアノなのでラッカーは色が弾いて乗らないからです。
かといって全体にヤスリがけするのは面倒くさい。

こんな時にはミッチャクロン!!



まずピアノをマスカーでマスキングします。
マスカーとは、養生シート(ビニール)がくっついたマスキングテープです。



鍵盤や電源部分をがっつり養生します。
そして家の外でミッチャクロンをたっぷり塗装して下さい。

あとはもう簡単。
ミッチャクロンが乾いたら、100均(ダイソー)の水性ペイントを、同じく100均の荒毛の刷毛でペタペタ塗ります。

グランドピアノ3

荒毛の刷毛で塗り跡を残すように塗ると木目感がでます。
この調子で全体的にペタペタ塗ります。
一度塗りではピンクがムラになって見えてしまうので乾いてから2~3回塗って下さい。

グランドピアノ4

あとは完全に乾いたら元通り組み立てて完成です。

グランドピアノ5

毒々しいピンクがクリーム色に!!
ああ!たったこれだけの事でなんて部屋がスッキリするの!!!



というわけで、お子さんの派手なおもちゃ、お子さんのOKが出たら白く塗ってしまうのオススメです。
なお我が子達は白がとても気に入ってますが、「どうせだったら黒に塗った方が本物っぽかったのにね~」と言ってます。

いつこっそりピンクのピアノを捨ててやろう・・・と思っていたけど、白く塗った事で愛着も湧いたし、部屋の中でも邪魔にならなくなったのでもうちょっと一緒にいられそうです。






LIMIAの美猫のページもよろしくね!
美猫バナー2

instagramはこちらから~
インスタバナー





美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー