【ハンドメイド】おもちゃ箱を100均アイテムで北欧風にリメイク
- 2017/12/27
- 11:32
随分前に、トーマスのおもちゃ箱について記事にしたのですが・・・
■トーマスのおもちゃ箱
■トーマスのおもちゃ箱、リニューアル!
■おもちゃ箱、再び!
これです。このムカつく顔の箱たち。

でも、もう子供達はトーマス卒業の年齢。
作ったばかりの頃は幼い子供達に、「これはパーシーにしまってね」「それはトーマスに入ってるよ」と、機関車の名前で箱を区別できたのですごく便利だったんだけど、もう箱に名前は無くても大丈夫なのです・・・
寂しいけれどこれも成長。
というか、もう部屋がゴチャゴチャしてるのがイヤなのでトーマス飽きた!
で、オシャレっぽいストレージボックスっていうの?
なんか北欧?みたいな布の?

こういうやつです。
こういうのに変えたい。替えたい。
でも沢山買うと高いし、大きさはトーマスで問題無いんだよな・・・
そもそもエレクターをトーマスの大きさに合わせて設置してるのでピッタリなのです。
そしたらもう作るしか無いでしょう!
というわけで、北欧っぽい布をダイソーで買ってきました。
正しくは「のれん」らしい、一枚150円の布を両面テープでトーマスに貼り付けます。
はい!完成です!(早っ)

元々ビニールコーティングしていたので両面テープも失敗したらはがしやすくてとても簡単でした。
ただし、布はぐるりと巻いただけで、箱の大きさより少し短かったのです。
布を二枚使って綺麗にくるむ事も考えたのですが、そもそも布が足りないし、どうせ見えないので見える部分だけ綺麗に貼りました・・・(私はズボラ・・・)
だから、反対を向けるとまたムカつく顔が!

見えないから気にしない。
これで子供コーナーがちょっとスッキリしました。
元の娘のコーナー。ごちゃごちゃ・・・

こちらが今の娘のコーナー。すごくスッキリしました。

真ん中のドアはあまりにも散らかすし、色んな色がごちゃごちゃで部屋がスッキリ見えないので板で、壁を作って中が見えないようにしました。(苦肉の策)
適当な採寸で適当に作ったのでドアが浮いてますが、実際に見るとそんなに気にならないので浮いているのは見なかった事にしています。
リビングスッキリ計画、あと数回続きます。
LIMIAの美猫のページもよろしくね!

instagramはこちらから~

美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★



■トーマスのおもちゃ箱
■トーマスのおもちゃ箱、リニューアル!
■おもちゃ箱、再び!
これです。このムカつく顔の箱たち。

でも、もう子供達はトーマス卒業の年齢。
作ったばかりの頃は幼い子供達に、「これはパーシーにしまってね」「それはトーマスに入ってるよ」と、機関車の名前で箱を区別できたのですごく便利だったんだけど、もう箱に名前は無くても大丈夫なのです・・・
寂しいけれどこれも成長。
というか、もう部屋がゴチャゴチャしてるのがイヤなのでトーマス飽きた!
で、オシャレっぽいストレージボックスっていうの?
なんか北欧?みたいな布の?

こういうやつです。
こういうのに変えたい。替えたい。
でも沢山買うと高いし、大きさはトーマスで問題無いんだよな・・・
そもそもエレクターをトーマスの大きさに合わせて設置してるのでピッタリなのです。
そしたらもう作るしか無いでしょう!
というわけで、北欧っぽい布をダイソーで買ってきました。
正しくは「のれん」らしい、一枚150円の布を両面テープでトーマスに貼り付けます。
はい!完成です!(早っ)

元々ビニールコーティングしていたので両面テープも失敗したらはがしやすくてとても簡単でした。
ただし、布はぐるりと巻いただけで、箱の大きさより少し短かったのです。
布を二枚使って綺麗にくるむ事も考えたのですが、そもそも布が足りないし、どうせ見えないので見える部分だけ綺麗に貼りました・・・(私はズボラ・・・)
だから、反対を向けるとまたムカつく顔が!

見えないから気にしない。
これで子供コーナーがちょっとスッキリしました。
元の娘のコーナー。ごちゃごちゃ・・・

こちらが今の娘のコーナー。すごくスッキリしました。

真ん中のドアはあまりにも散らかすし、色んな色がごちゃごちゃで部屋がスッキリ見えないので板で、壁を作って中が見えないようにしました。(苦肉の策)
適当な採寸で適当に作ったのでドアが浮いてますが、実際に見るとそんなに気にならないので浮いているのは見なかった事にしています。
リビングスッキリ計画、あと数回続きます。
LIMIAの美猫のページもよろしくね!

instagramはこちらから~

美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★



- 関連記事
-
-
ちょっと気に入らないけど気に入っているポシェットをリメイク! 2018/04/02
-
【DIY】 朝も夜も使えるお支度ボード!(リニューアル) 2018/02/20
-
【100均リメイク】ダイソーのブランケットでラドロー風トートを作ってみた 2018/01/23
-
【100均リメイク】 材料費300円で作るハリウッドミラー 2018/01/23
-
【お部屋スッキリ計画その3】 ピンクのおもちゃのピアノを白く塗る 2018/01/11
-
【ハンドメイド】おもちゃ箱を100均アイテムで北欧風にリメイク 2017/12/27
-
【ハンドメイド】300円で!ファーポケットの親子おそろいコーデ 2017/10/16
-
【ハンドメイド】ワイヤーカチューシャ【かわいいよ】 2017/10/12
-
市販の型紙を紙に写す方法 2017/09/11
-
お財布ポシェットって使いにくくない? 2017/08/24
-
【ハンドメイド】スカート風キュロット 2017/05/28
-
スポンサーリンク