fc2ブログ

記事一覧

4歳(年少)でも遊べる室内ゲーム

外出せずに家の中で一日過ごす休日、皆さんどうされていますか?

我が家はパワーみなぎる4歳と6歳(年少と年長)が大騒ぎ。
テレビやDVD、携帯ゲームなどを持たせると不安になるぐらい集中するけど、親としては一日中テレビや、一日中携帯ゲームというのは避けたい・・・

子供がもう少し小さい時には小麦粉ねんどとボールハウスが鉄板の過ごし方でした。
ワンワンのなかよしボールハウスの記事はこちら

ボールハウスは元を取った!と思えるぐらい遊んだな~
今もお友達が遊びに来た時には出しています。

が、普段だともう、ボールで遊ぶには飽きてしまったのです・・・
飽きる年齢になってしまったのです(TT)

年長のしっかり娘はオセロや将棋が好きで、室内遊びは大得意なのですが、弟はまだ難しいゲームはできない。

無料でダウンロードできるすごろくはいくつか楽しめました。
↓東京ガスのどんぐりプロジェクトのすごろくは、止まるマス目にクイズのカードがあって大人も楽しかったです。これが無料なのはお得!
http://www.tokyo-gas.co.jp/ecocom/donguri/yakuwari/sugoroku/index.html

でも、一日中家で過ごすとなると、すごろくだけしているわけにはいかない。

みんなどうやって家で遊んでいるんだろう。。。


■4歳児でもできる
■場所を取らない
■勝敗が知能に関わらない←重要


そんなゲームを探すためにあえてドン・キホーテへ行ってみました。
トイザらスだとゲームの種類が多すぎて決められない気がしたのと、子供も一緒に行くとゲームだけでは済まなくなりそうだったので、あえてパーティーゲームに強そうなドンキへ。

そこで子供たっての希望で番犬ガオガオ。



これの小さい版が700円ぐらいだったのでこれと、
アイスクラッシュゲームという物を買ってみた。



私が購入した時は980円でした。
電池もいらないし、そんなに大きくないので許容範囲。

さて、家に帰ってさっそく子供たちとやってみました。
六角形のアイス・キューブ型のブロックをきっちりと枠にはめ込み、真ん中にペンギンを乗せる。

そしてルーレットで出た数だけアイスブロックを落としていき、ペンギンが落ちると負け、という単純なゲーム。

こ・れ・が!

クラッシュアイスゲーム


子供たちに大ウケ!
4歳でも十分に楽しめるし、運要素(ルーレットで落とす数が決まるので)があるため、大人ばかりが勝つという事もない。

もちろん6歳もペンギンが落ちる度に大爆笑。

そのうちペンギンを乗せる場所を変えたり、違う人形を乗せたり、何だかんだで大笑いしながら楽しみました。


こういうゲームもっと欲しいな~。
子供が小さいうち、ママと遊びたいと言ってくれる間はできるだけ一緒に遊びたいな、と思います。

また良いゲーム探しときます!





美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ



関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー