fc2ブログ

記事一覧

箪笥のハンガーのバーが折れたんですよ・・・

私が結婚前から使っている、ニッセンで買った安い合板のロッカー?クローゼット?ハンガークローゼット?
要するに、箪笥のハンガーかけるやつがあって、

扉を開けたら、バーを支える根本がポッキリ折れていて、洋服が全部下に落ちていました。

見かけた日はショックでそのまま扉を閉めた。(得意の先延ばし)

数日後に中の服を取り出そうとして扉を開けて、落ちている事を思い出すが、そっと閉じる、を繰り返す事1週間。

ようやく重い腰を上げて、突っ張り棒を買ってきました。
超強力って書いてあるやつ。

それを元あったバーの位置にギュイギュイ引っ張って取り付ける。5分で完了。
こんなに早く直せるなら早くやれよ私~~!と思って、再び服をかけていると、半分ぐらいかけたところでドーン!と全部落ちました。

再びやる気ゼロに・・・

今度は箪笥の扉すら閉まらなくなり、もうどうでも良くなって見て見ぬふりをする事1週間。

ついに購入しました。

「突っ張り棒が落ちない君」!!!!



(実は一回買って、そのままどこに置いたか分からなくなってもうひとつ買い直した。もう自分の性格が本当に嫌になる。。)

突っ張り棒が何故落ちないのかというと、壁美人のように細かくホチキスで土台を留めるようになっていました。

突っ張り棒が落ちない君1

※壁美人とは石膏ボードの壁などにホチキスで金具を付けて棚を取り付ける器具です

それの簡易版といった感じ。
壁美人は金属ですが、突っ張り棒が落ちない君はプラスチックなのです。

ホチキスはパカっと平らに開くタイプを使って下さい。
直接壁に打ち込むので、全開できる形でないと使えません。
私は壁美人用に100均で買った全開できる物を使いました。

で、全てホチキスを打ち終わったら、上の部分を折り返して、その上から突っ張り棒を取り付けます。

突っ張り棒が落ちない君2

おおお!びくともしなし!!!
ぎゅうぎゅうに服を掛けましたが、全く問題無し。

これで直らなければ箪笥を買い直そうと思ってましたが、元の通りになって安心しました。。

ついでに、服を掛け直したおかげで埋もれて存在を忘れていた服も数点見つけました。

突っ張り棒が落ちて困っている方、
「突っ張り棒が落ちない君」、本当に落ちない君です。




美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー