顔にできるシミ、気にしてますか?
私は20代中頃から左頬に小指の爪の半分程の濃いシミができてしまい(ニキビ跡と部活焼けが原因ではないかと思っている)、
若い頃から目立つ箇所に濃いシミができたせいで人一倍シミについて敏感です。
何度かブログにも書いていますが、
コンシーラーで隠しながら気にする日々
↓
エステのレーザーで取るも、全く取れず
↓
意を決して美容皮膚科へ行き、YAGレーザーで取る
(13年ほど前。当時で4万円ぐらいだった)
↓
綺麗にシミが無くなり、何故レーザーでもっと早くに取らなかったんだ!と思うが、年数とともに徐々に浮き出てくる
↓
うっすらとだが、確実に同じ位置にシミが出てきたのでフォトフェイシャルで取る
(YAGのレーザーから3年後ぐらい。2万円ぐらい)
↓
娘の出産を機にまたすっごく濃くなるが、2歳差で兄弟を産むつもりだったので我慢してコンシーラーで隠す。
↓
2年後予定通り息子を出産し、即YAGレーザーで頬のシミを取る
(今から4年前。9800円)
その時の写真はこちら。


↓
取った直後は綺麗だったが、やっぱりまた、だんだん頬のシミが気になりだしたのでフォトフェイシャルで顔中のシミを取る
(去年の12月。19800円ぐらいだったかな?)
ざっと振り返ると3年おきぐらいにシミを取ってるんですよ。
YAGレーザーでしっかり取りつつ、間にフォトフェイシャルで薄い小さいのも取る感じで。
こんなにシミに気を使ってるのに、またシミが!!!
もうノイローゼ。というか、去年の12月にフォトフェイシャルした時に、一番気になってたシミは取れなかったんです。
それが気になって気になって。
ちょうど頬の凹み部分にあるので影と重なってすごく黒く見える。
これ、去年のフォトフェイシャル後、顔中かさぶただらけの時の写真なんですが、
下の写真の赤丸部分がうっすらシミなの分かります?
(上下、全く同じ写真です)

フォトフェイシャル後なので、
フォトフェイシャルでは取れなかった部分なのです。
これを取りたい。
レーザーで取れなかったって事は多分、肝斑(かんぱん)。
手っ取り早く肝斑を取りたいので、肝斑にも打てるレーザーをやっている皮膚科へ行ってみた。
(通常のシミ取りレーザーは肝斑が刺激されて濃くなる可能性があるので、肝斑に打てるレーザーはとても出力が弱いらしい)
ノーメイクで行き、先生に「これ多分肝斑だからレーザーで取りたい」と説明すると、
んー・・・
先に飲み薬試してみない?
と言われた。
トランサミンとかトランシーノでしょ?聞いた事あるけど、早く取りたい。
ゆっくり薬飲み続けるの面倒くさい。
と思ったけど、先生が言うには、
「肝斑に当てられるレーザーはすっごく弱いから何度も当てに通わないといけないよ?
それだったら飲み薬なら保険診療できるから、薬飲んでみて、それでも治らなかったらレーザーやったら?
薬安いよ?」との事。
というわけで、現在皮膚科で出してもらったトランサミン(トラネキサム酸)とシナール(ビタミンC)とハイチオールを飲んでいます。
ついでに、飲み薬だけよりも塗り薬もあった方が効果が上がるらしいので、トラネキサム酸ローションと、ハイドロキノンとトレチノインのクリームも塗っています。

診察料と飲み薬は安くて(どちらも1000円ぐらい)、保険診療外の化粧品(ローションとクリーム)は合計1万円ぐらいでした。

レーザーが一回1万円で、それを数回あてないといけない事を考えると、
効果があれば安いと思う!
でも、まだ効果わからない。
また様子を載せたいと思います。
消えるかな~
美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★

- 関連記事
-