fc2ブログ

記事一覧

【ハンドメイド】ワイヤーカチューシャ【かわいいよ】

今日は簡単で可愛いワイヤー入りカチューシャの作り方です。



↑こういうやつです。


先日、クレアーズという雑貨屋さんで娘用にワイヤーカチューシャを購入したのですが、それが本当に雑な作りで・・・
中のワイヤーが途中で折れ曲がってどっかいっちゃうし、すぐに後頭部の方にズレて落ちてしまう。
(子供の頭はそれほど後頭部が出ていないのでしょうがないのですが)

これなら自分で作ったるわい!と思い立ったのでした。


まずは好きな生地と、100均のワイヤーと、ゴムを用意します。

生地を裁断します。
横(長い方)が35cm、縦(短い方)が6cmにしましたが、お好みでアレンジして下さい。

ワイヤーカチューシャ3

ワイヤーの端っこを、ニッパーでくるっと巻きます。
(生地から突き破るのを防ぐため)

ワイヤーカチューシャ4

できるだけ小さくくるっと巻きます。

ワイヤーカチューシャ5

反対側の端も面倒くさくなければ巻いて下さい。
私は面倒くさかったので巻きませんでした。(面倒くさがり)

そして、生地のカーブ側をぐるりと縫います。

尖った部分の縫い代に、先程のくるっと巻いたワイヤーを縫い付けます。
これでカチューシャの中でワイヤーの先がどっかにいかなくなります。

ワイヤーカチューシャ7

生地をひっくり返します。
目打ちなどを使うと綺麗にひっくり返ります。

ワイヤーカチューシャ8

先端とは逆の、切りっぱなしの部分を内側に織り込んでゴムを挟んで縫います。

ワイヤーカチューシャ9

両方を同じようにしたら完成です。

ワイヤーカチューシャ10

私は型紙すら作らずに適当に縫いましたが、なかなか可愛くできました。

ワイヤーカチューシャ1

後ろのゴム部分は本体と同じ布でくるむと更に可愛いのですが、まあ見えないので・・・良いかな、と思います。
いつも適当ソーイングですが、時間がかかったり難しいと作る気が起きないのです。

他のハギレでも作ろうと思います!
良かったら作ってみて下さいね!




美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ


関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー