fc2ブログ

記事一覧

離乳食便利グッズ その②

本日のお勧め口コミ情報は、離乳食便利グッズ、その2です。

昨日は離乳食用にフードプロセッサーをお勧めしましたが、
そのフープロで作った大量の離乳食を冷凍保存するのに便利な道具です。

なんかネットで調べたら、100均で売ってる製氷皿が便利だって!

なるほど!

さっそくプラスチック製の製氷皿を二種類買ってきた。
小さいマス目と、大きいマス目。

これで便利になるぞー!と思って、10倍粥を早速冷凍!


・・・で、出てこねぇ!!!


水で作った氷と違って、粘度があるからか、製氷皿からお粥が出てこない!!
(そんなのどこにも書いてなかったよ・・・)

常温で溶かして小分けにしたけどさ。
なんか面倒くさい。(理想と違う)
ねちゃねちゃなので、溶けてもぽこっと出ないので、アイピックでほじりながら出した。
こんなん毎回ほじるのは無理!!!


そこで、ふと思いついた。

シリコン!

ちょうど、お弁当のおかずを小分けするように買ってたシリコンカップの存在を思い出した。
(しかも買ったは良いが、使ってなかった)



これね。

これにお粥を流し込んで冷凍してみた。

カップが薄いので、楽々ひっくり返してぽこっと外れる!
予想通り、めっちゃくちゃ使いやすい!!

解凍しなくて良い!
ちょっと固形でもすぐ外れる!

今はお粥以外に、ゆがいた野菜のみじん切りも、このカップで冷凍している。
長方形の大きいカップと、正方形の小さいカップの2つセットなので、
冷凍する食材によって使い分けられるのも良い。

R0012776.jpg

軟飯冷凍準備中。

蓋つきの小分けカップとかも売ってるけど、これで凍らせてジップロックに入れとけば場所もとらないから、
本当におすすめです。
離乳食へのハードルがまた下がった。

ついでに100均でゴム製の製氷皿も追加購入。
(さすがに100円だとシリコンは売ってなかった)
こっちは小さいので、出汁やスープ類を冷凍するのに使ってます。
これもぽこっと外れるので良い。
でも蓋がないから冷凍庫でこぼれない様にしないといけないのと、食洗機に入れられないのがちょっと不便。

黄色いハートが100均のゴム製。
R0012772.jpg

凍らせたやつが、「ぽこっと出る」
この楽さ(重要!)を皆に伝えたい!!





にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー