fc2ブログ

記事一覧

【ハンドメイド】ピノキオ コスチューム その③【ハロウィン仮装】

ちょっとバタバタしてたので間が空いてしまいました。

とにかく簡単に一日でピノキオを作るのを目標に、手抜き材料を買ったところまでが前回のお話です。

ピノキオの特徴的なズボンは、市販の赤いズボンに100均で買ったラッピングリボンを縫って付けることに。



↑こちら、Amazonの市販品のリンクから写真を拝借しました。
赤いズボンに青と黄色のラインが入っていて、そこに赤と黄色の模様が入ってるんですよ。

この青いラインをリボンで作る。

s-DSC_0156.jpg

※アイロン台が焦げてて汚くてごめんなさい

いい感じの太さのサテンの青いリボンがあったので、それと黄色のリボンをズレないように接着芯で仮止め・・・したのですが、
接着芯でわざわざくっつける必要無かったな。

正直急いでいるので「裁ほう上手」で十分だったな~と後から思う。



裁縫が苦手な人だけじゃなくて、小さい物を細々と縫う時にはあると便利な「裁ほう上手」です。

そしてラインをパンツとキュロットの両サイドに縫い付けます。
娘のキュロットはヒラヒラしてるので縫いやすかったけど、息子のパンツはピッタリしているしサイズが小さいので非常にラインを縫いにくかったです。かなり苦労した。。。
これなら最初からパンツ縫えば良かった・・・と思ったけど、今回は時間が無いのでしょうがない。

そしてパンツとキュロットの両サイドのラインが完成したら、ラインの上に模様をフェルトで作ってくっつけます。
これは全部ボンドで。
これでパンツは完成。


更に次回に続く。






美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ



関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー