fc2ブログ

記事一覧

スマートウォッチ選び その②

お盆休みに遊び呆けてすっかり間が空いてしまいました。

スマートウォッチ選びの続きです!

私がスマートウォッチを欲しい目的は、

「短期記憶の欠如(ようするに物忘れ)を道具を使って解消する」

という事なので、とにかくメモ機能が必要。
メモ機能の為に買うといっても過言ではない。


なのに、調べだすとこの「メモ機能が必要」の部分がまたしてもスコーンと抜けてしまうのです。
(私、本当に大丈夫か??)


だから前回はフィットネスに行く人などが肺活量や歩数、心拍などを図れる便利な、「Fit Bit」に心が寄り道したのですが、
そもそもフィットネスに行ったこともなければ運動に興味もない。



↑これは運動する人向けのやつだったわ・・・と悟って調べ直し。



気を取り直して調べると、どうやらAsusのZen Watch3というやつが素晴らしいらしい。
昨年末に売り出されたばかりで、Google Mapとの連携も素晴らしく手元でナビ代わりになるらしい。
そして前のバージョンのZen watch2に比べ充電速度が早くなった、と。
見た目も「いかにもスマートウォッチです!!」という感じが無い、丸いフェイスが可愛いではないか。

今まで長年使っていたカルティエのパシャCと大きさもそれほど変わらない。

もうZen watch3しか無いよね?!?!




これ、時計というか本体を動かすOSがAndroid Wareという、Android用に開発された物なのです。
それならAndroidのスマホと使うのに相性が良いに違いない!

色んなレビューを読みまくったら、私が以前に記事にした「Google keep」というメモ帳がAndroid Wear搭載のスマートウォッチなら同期して使えるらしい!

これこれこれ!!!

そういうのが欲しかったのよ!!!

時計に向かって、「OK Google!メモ帳!」というとGoogle keepにメモ出来るって!!
それならばスマホが手元に無い洗面所や、自転車の運転中にメモできるじゃない!!

というわけで、Zen watch3にほぼ心を持っていかれていたのですが、


・高い
・ベルトを市販の物に交換できない
・電池の持ちが悪い



この3点で躊躇することに・・・

いくら便利でもね。
高くて故障したら泣く。
しかもスマホみたいなもんだから、数年置きに買い替えが予想される。
(普通の腕時計のように何年も使えないと思われる)

そしてベルトが好みではないのに交換できない。
私は異常に見た目に拘る女。
どうしても、金属ベルトが良い。

そして高機能ゆえに電池持ちが悪いらしい。
夕方に充電切れたら泣くわ・・・


というわけで、また振り出しに戻る。






毎日のおしゃれブログは、
「自腹で毎日おしゃれ日記」
こちらもよろしくお願いします♪



美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ





googled6c5e8c534c0324d.html
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー