Lineを自分用のメモに
- 2017/07/25
- 15:07
先日、「Google Keep」というメモアプリが非常に便利だと書いたのですが、
ちょっとコピペが面倒なんですよ。
Keepに入力した文章を長押しでコピーして違うところに貼り付けたい。
なのに、一度Googleドキュメントで開き直さないとコピペができない。
PCで入力した文章をスマホにペタっと貼っておいて、別の所にコピペで持っていきたい事が良くあるので、
スマホ上でワンステップでコピペできないのは不便。
そして、GoogleKeep以外にEvernoteというアプリも愛用していますが、
どちらも改行のコマンドを一行空白として認識するのが非常にストレスなのです。
だから元文章が
「ああああああああああ
いいいいい。
ううううううううう」
だった場合にコピーして別の所に貼ろうとすると、
「ああああああああああ
いいいいい。
ううううううううう」
という無駄な改行が改行ごとに入ってしまう。
違うーーー。
見たままコピペしたいーーーー。
というわけで色々なメモアプリで試したのですが、一番しっくりきたのが「Line」をメモ帳代わりにする」でした。
どうやるかというと、グループLineを作ってメンバーを自分だけにするのです。
Lineグループを作成、というボタンを押すと
「グループ名」の入力を要求されるので、「メモ」などと入れます。
そしてメンバーを選択しないまま「保存」を押すと、自分だけのグループが完成。
ここに自分用のメモを入力していくのです。
通常のメモ帳として使うには、古いものが埋もれてしまうし、完了のチェックができないし、やはりメモに特化したアプリには敵いません。
でも、文章のコピペをPCとスマホで行き来させるには今のところこのやり方が一番やりやすかったです。
\文章力がなさすぎて便利さを伝えられないのが悔しい!!/
美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★


ちょっとコピペが面倒なんですよ。
Keepに入力した文章を長押しでコピーして違うところに貼り付けたい。
なのに、一度Googleドキュメントで開き直さないとコピペができない。
PCで入力した文章をスマホにペタっと貼っておいて、別の所にコピペで持っていきたい事が良くあるので、
スマホ上でワンステップでコピペできないのは不便。
そして、GoogleKeep以外にEvernoteというアプリも愛用していますが、
どちらも改行のコマンドを一行空白として認識するのが非常にストレスなのです。
だから元文章が
「ああああああああああ
いいいいい。
ううううううううう」
だった場合にコピーして別の所に貼ろうとすると、
「ああああああああああ
いいいいい。
ううううううううう」
という無駄な改行が改行ごとに入ってしまう。
違うーーー。
見たままコピペしたいーーーー。
というわけで色々なメモアプリで試したのですが、一番しっくりきたのが「Line」をメモ帳代わりにする」でした。
どうやるかというと、グループLineを作ってメンバーを自分だけにするのです。
Lineグループを作成、というボタンを押すと
「グループ名」の入力を要求されるので、「メモ」などと入れます。
そしてメンバーを選択しないまま「保存」を押すと、自分だけのグループが完成。
ここに自分用のメモを入力していくのです。
通常のメモ帳として使うには、古いものが埋もれてしまうし、完了のチェックができないし、やはりメモに特化したアプリには敵いません。
でも、文章のコピペをPCとスマホで行き来させるには今のところこのやり方が一番やりやすかったです。
\文章力がなさすぎて便利さを伝えられないのが悔しい!!/
美猫の購入品やオススメ「Room」はこちらから↓
★みねこ's Room★


- 関連記事
-
-
【100均】 自宅で子供を散髪する時に使う便利なグッズ 2018/01/31
-
【保育園】 朝のお支度で怒らない方法 【幼稚園】 2017/11/10
-
箪笥のハンガーのバーが折れたんですよ・・・ 2017/10/20
-
これだけ持っていれば何とかなるポーチ 2017/08/25
-
ゴリラガラスって必要なんですかね? 2017/08/03
-
Lineを自分用のメモに 2017/07/25
-
ウォーターボトルの小さいやつ 2017/07/24
-
100均のおにぎりフィルム! 2017/06/14
-
寝かしつけグッズ 2017/05/09
-
乳歯ケース 2017/02/17
-
ベジヌードルカッター 2017/01/25
-
スポンサーリンク