fc2ブログ

記事一覧

足の裏がほてって寝れないから・・・

寝る時に足が火照ってなかなか寝付けないんです。
足がとにかく不愉快。

特に、休日に子供たちと沢山遊んだ日(歩いた日)や、日中暑かった日が駄目。

調べると寝る前に足が火照って寝れないってよくある事みたいですね。

原因はいくつもあって、

・冷え
・疲れ
・熱中症
・更年期

などが検索でヒットしました。

で、症状によって冷やしたり温めたりと違うようなんですけど、私はアレを貼ってます。

そう、アレ。

サロンパス。




この一番普通のやつ。
一番安いやつでOK。

これを足の裏の土踏まず部分に貼って寝ます。
不思議と足が軽くなる。

何なんでしょうね?

普段よりもすっごい火照っている、ジンジンする、という時は、
足の甲側の指の付け根に貼ってます。

なぜなら20年ぐらい前に唐沢寿明がサロンパスのCMでその方法を言ってたから。
挟み貼りって。

今回この記事を書くために足裏サロンパスについてちょっとググったのですが、
数年前にTwitterで話題になっていたようで、そちらには足の甲ではなく、足裏の指の付け根と書いてありました。
土踏まずと、指の付け根に1枚ずつ、と。

私は唐沢寿明に従って足の甲に貼ってますが、今度裏側も試してみます。

それほど疲れがひどくない時は土踏まずのみです。
ケチだから。
(土踏まずだけでも十分足が軽くなる)

口コミを見てると、むくみが取れるだけでなく痩せるとか書いてる人もいましたが、まあきっとむくみがが取れて水分が減った分痩せた気がしているという事でしょう。
(長年足裏サロンパスをやってますが、体感として痩せたとは思わない)

サロンパスのストックが無くなると足裏サロンパスの存在を忘れるんですけど、
ここ最近加齢のせいか、以前より足の不快感が増したので現在は寝室に常備してます。


足が火照って眠れない人にはオススメです!
足裏樹液シートとかに比べたらコスパ良すぎ。

メディキュットとか足用のジェルとか色々使ったけど、サロンパスが一番シンプルかつ楽ちん。
これならズボラさんでも楽にできるのでやってみて下さいね。



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ


関連記事

スポンサーリンク

コメント

私もたまにやります!でも病院でもらってきた湿布をそのままベロンと足裏に貼ってた…。勿体無くてなかなか出来なかったけど、そうか、切って部分的でも効果があるんですねー!すっきりして気持ちが良いですよね!
今夜やって寝よ。

こちらでもサロンパス売ってます。
旦那がよわよわ君なので、ほてってはないと思うのだけど、いっつも疲れてるので。。やってみるわw

Re: タイトルなし

ひろさん>
病院の湿布、もったいなくてケチって使い切らないうちに干からびてるパターンですww
何故かサロンパスなら全くもったいないと思わないんで、サロンパスは贅沢に使ってますw
最近毎日貼って寝てて、もう貼らないと眠れないかも・・・

Re: タイトルなし

たいちゃん>

へ~~!サロンパスってそんなインターナショナルなんですね!
旦那様の疲れが取れますように・・・
私はもう足裏サロンパスが無いと寝付けないぐらいサロンパスに頼ってます。回しもんかw

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー