カップオリゴ(オリゴ糖)
- 2017/06/05
- 14:13
レビューブログさんのモニターに参加させて頂いています♪

日新製糖の「カップオリゴ」というオリゴ糖を試させて頂きました。

カップオリゴ
私、毎朝ヨーグルトを食べるのですが、オリゴ糖は欠かせません。
(すっぱいヨーグルトが苦手なので甘くないと食べられない。。)
でも正直オリゴ糖にこだわりがなくて好きな銘柄もなく、適当に買ってました。
この「カップオリゴ」は熱や酸味に強いので料理にも向いているらしい。
しかもこちらは砂糖よりも糖の吸収がおだやかだそうで、やんわり糖質を控えている私に嬉しい!
(もちろんカロリーも砂糖より少ないのです)
ヨーグルトは毎日続ける為に食べる量は少量です。
30gを目安にしています。
これにちょこっとだけ食感をプラスする為にグラノーラを入れて、
そこにカップオリゴをIN

何が使いやすいって、この液垂れしない逆さ向きの容器。
ベタベタしないので最後まで使いやすいのです。
押した分だけ出るので調節がききます。
オリゴ糖なのでお通じにも良いようです。
ガラクトオリゴ糖の説明は詳しくはこちらをクリックして下さい↓
ガラクトオリゴ糖
以前使っていたドラッグストアで買ったお安い無名のオリゴ糖は人工甘味料っぽいベタベタした甘さがあったのですが、こちらのカップオリゴはくせの無いサラッとした甘さですごく使いやすいです。
ヨーグルト以外には・・・

朝のソイオレに。
健康のために豆乳を飲もう!と思ってるのですが、無調整豆乳だけでなく実は豆乳があまり好きではありません。
はっきり言って牛乳の方が好き。
でも豆乳を美味しく楽しく取り入れたい。
そこで出会ったのがこの「ミルクのようにやさしいダイズ」という豆乳。
バニラっぽい風味で全く豆乳臭くないので毎日コーヒーに入れてソイオレを飲んでます。
でもちょっとだけ甘みが足りない。。。
そこでまたこのカップオリゴ!
ちょっとだけ足すと一気に美味しくなる。
砂糖より罪悪感が少ない(重要!)
そんなわけで朝はソイラテとグラノーラヨーグルトに欠かせなくなっています。
私としては「糖の吸収が砂糖より遅い」というのが一番気に入りました。
(血糖値の急上昇を避けるダイエットやっている人には朗報です)
完全な糖質制限には向きませんが、「何となく砂糖に罪悪感」というひと、
ヨーグルトやコーヒーにちょっとだけ甘みを足したい人におすすめ。
本当にくどくなくて、サラッとした甘みで料理の味を邪魔しなくて良いですよ!
あ、そうそう、私が大好きなきゅうりの酢の物にも使ったんですけど美味しかったです!
(スライスしたきゅうり3本を塩で揉んで水気を絞り、ワカメとたっぷりのごま、醤油、お酢、カップオリゴで味付けしたもの。酢の物も以外と砂糖を使うので、カップオリゴで代用すると本当に罪悪感なくもりもり食べられて良いです)
↓こちらから購入できます。
カップ印マーケット
良かったらチェックしてみて下さいな~♪



日新製糖の「カップオリゴ」というオリゴ糖を試させて頂きました。

カップオリゴ
私、毎朝ヨーグルトを食べるのですが、オリゴ糖は欠かせません。
(すっぱいヨーグルトが苦手なので甘くないと食べられない。。)
でも正直オリゴ糖にこだわりがなくて好きな銘柄もなく、適当に買ってました。
この「カップオリゴ」は熱や酸味に強いので料理にも向いているらしい。
しかもこちらは砂糖よりも糖の吸収がおだやかだそうで、やんわり糖質を控えている私に嬉しい!
(もちろんカロリーも砂糖より少ないのです)
ヨーグルトは毎日続ける為に食べる量は少量です。
30gを目安にしています。
これにちょこっとだけ食感をプラスする為にグラノーラを入れて、
そこにカップオリゴをIN

何が使いやすいって、この液垂れしない逆さ向きの容器。
ベタベタしないので最後まで使いやすいのです。
押した分だけ出るので調節がききます。
オリゴ糖なのでお通じにも良いようです。
ガラクトオリゴ糖の説明は詳しくはこちらをクリックして下さい↓
ガラクトオリゴ糖
以前使っていたドラッグストアで買ったお安い無名のオリゴ糖は人工甘味料っぽいベタベタした甘さがあったのですが、こちらのカップオリゴはくせの無いサラッとした甘さですごく使いやすいです。
ヨーグルト以外には・・・

朝のソイオレに。
健康のために豆乳を飲もう!と思ってるのですが、無調整豆乳だけでなく実は豆乳があまり好きではありません。
はっきり言って牛乳の方が好き。
でも豆乳を美味しく楽しく取り入れたい。
そこで出会ったのがこの「ミルクのようにやさしいダイズ」という豆乳。
バニラっぽい風味で全く豆乳臭くないので毎日コーヒーに入れてソイオレを飲んでます。
でもちょっとだけ甘みが足りない。。。
そこでまたこのカップオリゴ!
ちょっとだけ足すと一気に美味しくなる。
砂糖より罪悪感が少ない(重要!)
そんなわけで朝はソイラテとグラノーラヨーグルトに欠かせなくなっています。
私としては「糖の吸収が砂糖より遅い」というのが一番気に入りました。
(血糖値の急上昇を避けるダイエットやっている人には朗報です)
完全な糖質制限には向きませんが、「何となく砂糖に罪悪感」というひと、
ヨーグルトやコーヒーにちょっとだけ甘みを足したい人におすすめ。
本当にくどくなくて、サラッとした甘みで料理の味を邪魔しなくて良いですよ!
あ、そうそう、私が大好きなきゅうりの酢の物にも使ったんですけど美味しかったです!
(スライスしたきゅうり3本を塩で揉んで水気を絞り、ワカメとたっぷりのごま、醤油、お酢、カップオリゴで味付けしたもの。酢の物も以外と砂糖を使うので、カップオリゴで代用すると本当に罪悪感なくもりもり食べられて良いです)
↓こちらから購入できます。
カップ印マーケット
良かったらチェックしてみて下さいな~♪


- 関連記事
-
-
【ダイエット】DHCの食べトモの意外な効果 2018/06/02
-
【ダイエット】 チアシード蒟蒻ゼリー 2018/05/05
-
クリーム玄米ブラン 2017/07/21
-
バナナ豆乳にはまっていたのだけど・・・ 2017/07/20
-
足の裏がほてって寝れないから・・・ 2017/06/19
-
カップオリゴ(オリゴ糖) 2017/06/05
-
ディズニー マウササイズ! 2017/04/27
-
歯間用の小さな歯ブラシ 2017/04/18
-
今更のトコちゃんベルト 2016/12/24
-
ワンダーコアスマート(偽)の2週間後 2016/12/10
-
ワンダーコアスマート(偽) 2016/11/30
-
スポンサーリンク