fc2ブログ

記事一覧

【ハンドメイド】スカート風キュロット

今日はスカート風キュロットの作り方を。

私のグリーンのリボン付きサロペとお揃いっぽい服が欲しくなったので、キュロットを縫う事にしました。
近所の激安生地屋でゲットした、1mが100円だったツイル生地で作ったグリーンの一見スカートに見えるキュロットです。

スカート風キュロット3

型紙は、無料型紙を公開されている「かたっぱしからやってみよう」さんのキュロットをアレンジさせてもらいました。
https://plaza.rakuten.co.jp/nojomo/diary/201306220000/
↑キュロット型紙リンク

これを普通に作るだけでも可愛いんですが、もう少しボリュームと丈が欲しい。

なので、まずこちらの型紙を用意しておいてから、こんな感じでボリュームと丈を足します。

スカート風キュロット

1mの生地を「わ」にして、「わ」部分に合わせて元の型紙を置きます。
そして丈を私は6cmほど足しました。
さらにボリュームを出す為に再サイドは端っこギリギリまで足します。
(もうちょっと少なくても良かったかも)

で、ヨークとつなぐ前に、しつけ糸か縫い目の長さを最大にしたミシンでギャザーを寄せて、ヨークとつなぎます。
※ヨークとつなぐ、の意味が分からない方は上記URLの「かたっぱしからやってみよう」さんに作り方が載ってますのでそちらをご覧下さい。

最後に布の余りで太めのリボンを作って、前で結べるように脇に縫い付けます。

おわり。

スカート風キュロット22

説明が雑すぎる!!
けど、これ以上に言いようがないので。。

私はロックミシンで端の処理をしましたが、無ければ三つ折りにするか、ジグザグミシンで縫って下さい。
ロックがあるので作成時間は裁断からアイロンまで1時間もかかりません。

私の手書きの型紙にリボンの分量を書いていませんが、リボンは「わ」で2つに折った生地の端から端までの長さを10cm幅で裁断しました。そして上下1cmを縫い代にした8cm幅のリボンです。

なお、私はリボンやベルトなどの縫い合わせがとても下手。
まち針でしっかり止めてもずれちゃうんですよ。

そこで必殺技。



布用両面テープ!!
こういった便利な物で縫い物のハードルが下がるのはすごく良いと思う。


キュロットなので、わんぱく娘でも安心。
うちの保育園はスカートNGなのですが、キュロットなら園にも穿いていける!
このパターンすごく気に入ったので色んな生地で作りたいな~。

ポケットが欲しい人はヨーク下にサイドポケット付けると良いと思います。

良かったら作ってみて下さいな~♪




にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ

関連記事

スポンサーリンク

コメント

わぁ、美猫さんありがとうございます😊
これを1時間程で完成させるなんて、すごいの一言に尽きます(^^;;
色もステキだし、ボリュームもたっぷりで、大活躍しそうですね!
うちの母は洋裁得意だったので、もっと教えてもらっとけば良かったなー~_~;

Re: タイトルなし

ひろさん>
お返事遅くなってごめんなさいっ!
このキュロット、思い他好評だったし、本当に謙遜抜きで簡単なのでまた違う生地で作ろうと思ってます♥
ポケットもファスナーも無いから楽勝ですよ~~!
大人の服は作る気がしないんですけど(生地も多いし、下手くそだと安物みたいに見えるのでいい歳だから着れないw)、
子供服は生地もちょっとで良いし、多少ガタガタしてても「母の愛情」っぽい感じでごまかせるんですよww

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー