fc2ブログ

記事一覧

ださいカラーボックスを、シャビーな棚に【DIY】 その④

材料は全て揃ったので実際に塗っていきます。

棚をシャビーに1

いつもDIYの時に助っ人をお願いしている友人に今回も手伝ってもらいました。
ミッチャクロンで全面をスプレーした後、ミルクペイントを塗っている写真。

棚をシャビーに2

元々のカラーボックス丸出しのベカベカした白から比べると、かなり黄味が強いクリーム色です。
木目っぽい質感を出したいので、わざとケバケバした刷毛を使って塗りムラを出しながら塗ります。
(刷毛の凹凸が本当に木の質感っぽく見えるので、ケバケバ刷毛で塗るのが好きなのです)

棚をシャビーに3

全体を塗り終わりました。

そして乾いたら次はアンティークメディウムの出番。
角をヤスリで適当に削ってからアンティークメディウムを塗ります。


・・・え


思ってたよりなんか綺麗にならないっていうか、たしかにアンティーク加工すなわち汚れ加工なんだけど、ちょっと汚い???
友達を顔を見合わせる。。。

多分、木目っぽく塗ったせいで思っていたよりもアンティークメディウムが溝に残ってマダラになってしまった模様。。。

なので、アンティークメディウムを塗った上からもう一度バターミルクペイントで塗り重ね、ムラを軽減させます。

棚をシャビーに5

こんな感じになりました。


DIY上手な人からしたら、この程度でシャビー?笑わすなwって言われるかもしれないんですけど、笑

でもカラーボックス状態からはかなりいい感じになりました。
ついでにセリアで買ったキラキラの取っ手を取り付け。
(これ、取り付けにドリルが必要でした。買う人注意です。)


完成したのがこちら。


棚をシャビーに4


引き出しはあえて白っぽく塗ったけど、もうちょいクリームでも良かったかな。。

でも前のカラーボックス丸出しの素材の時よりも

Before

棚に引き出しを作る1

After

棚をシャビーに4

塗り終わった方が断然可愛くなったと思います!
友達、いつもありがとう。



長々と書きましたが、
下地材のミッチャクロンがあったらカラーボックスに色を塗れるよ!って話でした!



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

できたぁ~! あっという間にできたようにみえますが、結構手間がかかる作業ですよね。 納得のいくものができてよかったですね。それにしても、美猫さん、まめだよねぇ~。

Re: タイトルなし

たいちゃん>
これ、写真が下手過ぎるけど見た目は本当にアンティークっぽくなって合板の安っぽさが無くなったんですよ~。
スマホじゃなくて一眼で撮れば良かった(;´Д`)・・・
実際に塗る時間は大したことなくて、それよりも塗ろうと思ってペンキ買ってから実際に塗るまで、自分の気持ちを高めるのが一番時間かかりましたww(まめだけど面倒くさくてなかなか手がでない。。)

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー