前回のあらずじ
買ったけど気に入ってない、カラーボックス素材の棚に色を塗ってオシャレに変身させたい!
Beforeの棚
(棚に引き出しを増やしてみる、の記事はこちらをクリック)
カラーボックスに色を塗った事は何度もあるんですが、水性塗料を塗るとその時は綺麗に塗れても、時間とともにペリペリと剥がれてきてしまうのです。そもそも塗る時も弾くし。
昔塗ったカラーボックスが剥げた時は周りの棚などにペリペリ剥がれた塗料がくっついて大変でした。
ヤスリがけすると色が乗るらしい。
でも前面にヤスリをかける気力は無い。
いっそヤスリがけようの機械(サンダー)を買おうかとも思った。
でもさ、一回しか使わ無さそう。
(しかもこうやって簡単に道具を増やしてしまう自分をやめたい)
更に調べると、プライマー(下地材)を塗れば塗料を弾く素材にも塗れるようになるらしい。
お手軽なのが、この「ミッチャクロン」のスプレータイプ。
調べれば何でもあるのね~。
ミッチャクロン、1本買っておけば何かと使えそう!サンダーよりは有効活用できそう!
そう思ってスプレータイプを買いました。
缶入りもあります。
その③に続く。

- 関連記事
-