fc2ブログ

記事一覧

電動歯ブラシ置き場

電動歯ブラシを使っているのですが、皆さんどうやって収納しているんでしょうか。

ブログなんかを検索しても充電部分は1つで歯ブラシヘッドだけを替えている方しか見つけられない。。
我が家は充電部分も各自なんです。
充電したまま置いておきたい。だからある程度の高さが必要。

今まではアルミラックにむき出しに置いてたんですけど見た目が美しくないんですよ・・・

忘れて過ごしている日もあるけど、思い出しては悩んでいて。

そして何となくまた思い出して検索していたら、高さがある扉がルーバーのラックを見つけたんです。
歯ブラシがカビると困るのでルーバーなんてちょうど良いじゃないか!!




一目惚れしまして。

ただ、どうやら中の棚板の高さが歯ブラシと合わないっぽい。
こうなったら買ってから考えよう!

と思って買ってしまいました。

扉を開いてみると、中の棚板はホッソイ釘とボンドだけで止まっているようだったので、思い切って金槌でガーン!!と叩いたら、ボコッと簡単に外れました。

歯ブラシの高さに合わせて棚板を再度設置。

そしてこっからが重要。
電動歯ブラシの電源コードを背面から出したいので背板に穴を空けます。
適当に線を引いて決めて、電鋸でガリガリ。
パット見はアンテークのしっかりした木製なんですが、合板なので電鋸さえあればすぐに穴は空きます。

電動のこぎりが家に無い方は・・・
多分穴を空けて、糸鋸なんかで気長に削れば開けられると思います。

で、付け直した棚板の上には歯磨き粉を収納し、
電動歯ブラシを3本置きます!


電動歯ブラシ置き場2


歯ブラシの背中に茶色の線がありますが、線部分に最初は棚板が付いていました。

どうせ見えないし、塗り直しもしないいい加減な私。

歯ブラシの下の方に見える茶色い四角が電源ケーブルを出す穴です。
これも見えないからちょと歪んでます。気にしない。


そして扉を閉めたところ。

電動歯ブラシ置き場

シャビー(アンティーク加工)の棚なので薄汚れて見えますが(写真が下手すぎぃぃ・゚・(ノ︵◉)・゚・)
実際は家のインテリアと相性も良く、ゴチャゴチャした充電器が見えなくなったので劇的にスッキリしました。

下の引き出しにはクリームなどをしまっています。


本来は電動歯ブラシ入れではありませんが、私にとってはまさに求めていた見た目、大きさ、形だったので大満足です!
お値段もそれほど高くないし、こちらのお店のシャビーシリーズはどれも可愛いのでお勧めです!


↓かぐらしさん










美猫のInstagram

↑子供たちのファッション、保育園コーデを中心にほぼ毎日更新しています。
よかったら遊びにいらして下さい



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

いいじゃないですか~。 ちなみにうちも電動歯ブラシ、本体別々家族です。(本体をシェアできる家族って仲がいいわ・・・って思うのは、私だけ?) 今は引き出しにタオルをひいて、そこに並べてます。

それにしても、買い物するときに物の大きさがセンチメートルで表示っていいわぁ~。こちらはインチやらフィートやら。。。どんくらいなのか想像できないで困ります。

Re: タイトルなし

たいちゃん>
良かった、共感してもらえて!>歯ブラシの本体共有の件
色んなインテリアブログを検索したんですけど、本体バラバラで収納しているご家庭を見つけられなくて、
「あれ?もしかしてみんな本体は一本なの??」って思ってたんですよ。

寝かして入れるのは思いつかなかったです!!でも充電してない時は立てる必要もないですね。

インチとかフィートって聞いただけで算数苦手の私はひっくり返りそうです。むーりー・・・

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー