fc2ブログ

記事一覧

乳歯ケース

娘の下の歯が抜けました。

まだ年中なのでこんなに早く抜けると思ってなくてびっくりしました。
しかも下の歯が日本同時に抜けたんです。

抜けた歯をどうするか全く考えてなかった!!

私が子供の頃は、「ねずみの歯~と替えてくれ~」と言って、下の歯は上へ、上の歯は二階から下へ投げたものです。
が、なんか可愛い歯を捨てるに忍びない。
(そう私は捨てられない女)

色々悩んだんですが、乳歯ケースを買う事にしました。

こちらの本タイプも悩んだんですが・・・↓




トゥースアルバムというらしいです。
絵本のようにしまえるの。

でも本みたいになってると子供が本と一緒に遊んで肝心な歯を失くしそう、と変な心配が・・・

だから子供が遊ばないように置物タイプにしました。




名前が入れられるんですよ!しかも歯の形なの!
可愛いのでさっそく娘もお気に入りに!

乳歯ケース2

(名入れの部分はモザイクをかけています)

5歳児が手に持ってこの大きさです。

そして中を開けると、こんなふうに1本ずつしまえて透明な中蓋もついています。

s-乳歯ケース1

また1本グラグラしているらしいので、次の歯を入れるのもとっても楽しみなようです。
立てかけて飾り棚に飾っています。

初めて歯が生えた時の事を思い出してウルウル・゚・(ノ︵◉)・゚・
一番最初に生えた可愛い歯、毎日仕上げ磨きした可愛い歯、
娘よりも私が勝手に歯に感極まってる感じ(笑)


大切な歯、「乳歯ケース」お勧めですよ~♪






美猫のInstagram

↑子供たちのファッション、保育園コーデを中心にほぼ毎日更新しています。

気がるにコメント下さいね~



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

いいですね~、さっそくお気に入りに入れておきました。
日本も最近はとっておくのが主流なのですね。

Re: タイトルなし

仕事多忙でずいぶん放置しちゃってすみません(;´Д`)
アメリカでは昔から取っおくんですかね?

例のAmazonで観られるクリエイティブ・ギャラクシーという工作番組で、抜けた歯用の枕を作るという回があり、
娘が「あんな風に歯を置いておきたい!」と言ったのがキッカケだったんですよ~。

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー