fc2ブログ

記事一覧

ベジヌードルカッター

ベジヌードルカッターってご存知ですか?

野菜を麺みたいに切る道具なんですけど、私が知らなかっただけでかなり世間では認知されている物のようです。

特に興味も無かったのですが、先日食品の展示会にお邪魔させて頂き、とある食品メーカーさんがパスタソースを試食させて下さったんですが、その麺がなんとズッキーニだったのですよ。

パスタがズッキーニ!!!

言われるまで気づかないぐらい違和感なかった・・・
すごくすごく美味しかったんです!!
パスタソースはカルボナーラだったんですが、ほどよく麺に絡んで、でもカルボナーラなのに重たくない。

そこではくるくるとハンドルを回すタイプのカッターで作っていました。




↑こういうの。

もちろん帰って速攻検索しましたよ。
これはすぐに買わなきゃ!!って。

色々な種類があったのですが、いきなりお高い、↑これみたいな、色んな太さにカットできるようなすごいのを買っても使いこなせないかもしれない。
(私も学習したもんです・・・。数年前なら確実に一番お高い万能タイプを買っていたことでしょう・・・)

だからレビューも良かったOXOの一番シンプルなベジヌードルカッターを購入しました。




試食させてもらった時に聞いたら、
「一人前はズッキーニ1本で十分」だということ、
「ズッキーニは火が通りやすいので、温かいソースに絡めるだけで調理完了」ということ。

さっそくズッキーニ買ってきました。

鉛筆削りのようにズッキーニをくるくる回して麺状にしていきます。
ズッキーニが柔らかいので意外と難なく回せました。

ヌードルカッター

構造上、中心部分が芯として残っちゃうんですがこれはこれでもちろん食べます。
気になる方は包丁で千切りしたら良いと思うけど、私は面倒くさいのでポリポリ食べました。

写真がちょうど1本分の量です。

これに、出来たてのボロネーゼのソースをかけてみました。

か、か、絡まない・・・ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


クリーミーなソースが向いているようです・・・ははは・・・
しょうがないのでチーズを沢山かけて、チーズにつなぎを任せました。

(私はチーズが大好物なので大概チーズが入っていたらokなのだ)

ボロネーゼソースが絡まなかったせいでちょっと生だったけど、まあ生でも食べられる素材なので。
でも一口私の分を味見した夫は微妙な顔をしていました。男性には向かないかも。
良いんです。私しか食べないつもりだし。

ダイエットの強い味方になりそうです。
次回はちゃんとクリーミーなソースで作ってみます。

なお、人参で作る場合はカットした後、ラップしてレンチン3分ぐらいで火を通すと良いそうです。

買う前は、「千切りスライサーと何が違うの?」と思いましたが、ちゃんと長いんですよ麺が。
だから食べてる最中の気分は完全にパスタでした。


ダイエット中の方、糖質制限やグルテンフリーを目指している方にお勧めです!
(糖質制限とかグルテンフリーやってる人には常識の情報のような気もするけど)


あ、そうそう、色んなお野菜を混ぜてサラダにするとパーティーにも良さそうでしたよ♪


私はとりあえず、パスタ食べたいけど夜は炭水化物あんまり取りたくないな~という時にズッキーニパスタで乗り切ろう!と思ってます。







美猫のInstagram

↑子供たちのファッション、保育園コーデを中心にほぼ毎日更新しています。
よかったら遊びにいらして下さい
気軽にコメント下さいね♪


にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ


関連記事

スポンサーリンク

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

Re: タイトルなし

たいちゃん>

仕事が忙しくてブログの存在を忘れてました・・・コメント放置しちゃってごめんなさいm(_ _)m
私、元々美容が好きってのもあるんですが、仕事で洋服のサンプルを着ないといけない事があるのと、
仕事(アパレル)では痩せてる人が多いという事もあって多分普通のおばさんより美容に執着してるおばさんなのですw
でも・・・最近お腹の肉はちょっと諦め気味( ´Д`)=3

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー