コメント
おー、いいアイデアいただきましたわ!
早速夫用にアプリ検索します! (うちはiPhone なの)
早速夫用にアプリ検索します! (うちはiPhone なの)
Re: タイトルなし
たいちゃん>
おー、お役に立てて嬉しい!
単純にタイマーでも良いのかもしれないんですが、目先の違う通知だから今のところ忘れずにできてます(*^^*)
おー、お役に立てて嬉しい!
単純にタイマーでも良いのかもしれないんですが、目先の違う通知だから今のところ忘れずにできてます(*^^*)
凄いです!!
8:30に子供を就寝させてるだけで、十分ちゃんとした方です!!
うちなんて遅いと10時近くなっちゃいますもん…上の子(5才)だけならまだしも、1才の下の子も…育休中なのに( ;∀;)
私も子供にハンカチ持たせるの7割がた忘れてます(´д`|||)
夜のトイレの声かけは、お漏らしの後片付けが絶対に嫌なので今のところ忘れてません(笑)自分が困ることは忘れないタチなんですよね。あはは。
うちなんて遅いと10時近くなっちゃいますもん…上の子(5才)だけならまだしも、1才の下の子も…育休中なのに( ;∀;)
私も子供にハンカチ持たせるの7割がた忘れてます(´д`|||)
夜のトイレの声かけは、お漏らしの後片付けが絶対に嫌なので今のところ忘れてません(笑)自分が困ることは忘れないタチなんですよね。あはは。
Re: 凄いです!!
ひいままさん>
いつもありがとうございますm(_ _)m
8:30就寝はちょっと盛りましたw
私の希望が8:30就寝なんですけど、何だかんだで布団に入るのが9時になっちゃう事もあります(;´Д`)…
保育園でたっぷりお昼寝してくるのでなかなか寝ないんですよ。。。
休日にお昼寝無しにしたら9時前には寝るので、小学校に入ったらもう少し徹底させたいな、と思うんですけどね。
で、トイレの声がけは私が忘れすぎるので、子供が自ら行くようになりましたww(駄目母・・・)
私、全然ちゃんとしてないんですよ・・・ほんとに・・・;;
だから道具に頼ってでも、ちょっとでもちゃんとした母になりたいな。。。って思ってます。
いつもありがとうございますm(_ _)m
8:30就寝はちょっと盛りましたw
私の希望が8:30就寝なんですけど、何だかんだで布団に入るのが9時になっちゃう事もあります(;´Д`)…
保育園でたっぷりお昼寝してくるのでなかなか寝ないんですよ。。。
休日にお昼寝無しにしたら9時前には寝るので、小学校に入ったらもう少し徹底させたいな、と思うんですけどね。
で、トイレの声がけは私が忘れすぎるので、子供が自ら行くようになりましたww(駄目母・・・)
私、全然ちゃんとしてないんですよ・・・ほんとに・・・;;
だから道具に頼ってでも、ちょっとでもちゃんとした母になりたいな。。。って思ってます。