fc2ブログ

記事一覧

【ハンドメイド】 大容量ペン立て 【牛乳パック工作】 その3

冬休みのノルマに決めた大容量のペン立てづくり。

ゴチャゴチャのペン

前回までのあらすじ
これらを整理整頓するために牛乳パックでベースを作り、クラフトバンド(エコクラフト)で外装を編む事にしました。


で、クラフトバンドで適当に牛乳パックの周りを編みます。

ペン立て2

我流だから説明のしようが無いんですが・・・
適当に編んでもそれっぽくなるのがクラフトバンドの良いところ。
あとはクラフトバンドは紙テープなので木工用ボンドが使えるのです。

100均で買ったボンドでガシガシ止めていきます。

そして編みあがったのがこちら。

ペン立て3


もう完成でも良いんですが、子供が持ち運べる様に持ち手も付けることに。
もちろん持ち手もクラフトバンドで編みます。

適当に。

ペン立て4


ここでもボンドを多用し、乾くまでは洗濯バサミでガッチリ止めます。
ペンが重くて持ち手が取れたら困るので、かなりしっかり目に付けました。


これで完成でーす!


ペン立て5


一応、しまう時に出ないペンは捨てたんですけどこの量・・・

でもこんな状態が、

ゴチャゴチャのペン


こうなったのです。

ペン立て5


探したいペンがすぐに見つかるという感動!!

ペンは全て収まったので、空いた引き出しには波々に切れるクラフトバサミとテープだけを入れました。
うん!スッキリ!


一応家にあった物だけで完成したので、今回の制作費は0円でした。
クラフトバンドは手芸屋さんでも売ってますのであると何かと便利ですよ!


実は以前にもカゴを編んだ記事を載せています。

(フルーツバスケットの記事はこちらをクリック)


エコクラフトやクラフトバンドのカゴは木工ボンドを使うと本当に簡単に編めるので、カゴ初心者にもお勧めです。
初めての方は沢山本が出ていますので、一冊本を買うと良いかも♪






手作りカゴの良いところは自分の好きなサイズにできる事!
おすすめですよ~~♪







美猫のInstagram

↑子供たちのファッション、保育園コーデを中心にほぼ毎日更新しています。
よかったら遊びにいらして下さい



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ





関連記事

スポンサーリンク

コメント

今回のDIYは長編でしたねv-91

子供達に優しいデザインで、母の愛を感じますねぇ~。
すっきりして、使いやすい! ベストでんな~

Re: タイトルなし

たいちゃん>

> 今回のDIYは長編でしたねv-91

たかだかペン立てを三回に分ける必要はあるのか?!って思うんですけどw、
あまり一話が長いと皆さん読み飽きるかしらと思って・・・へへへ
ペン買い過ぎなんですけどね。
まあお絵かきと文房具集めは趣味なので、子どもたちもお絵かき好きになって欲しいな~と思って作ってみました♥

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー