fc2ブログ

記事一覧

【ハンドメイド】 大容量ペン立て 【牛乳パック工作】 その2

前回から始まった牛乳パック工作。

大量かつぐちゃぐちゃになっているペンを綺麗に収納したいのです!


ぐちゃぐちゃのペンたち。

ゴチャゴチャのペン



これらをしまうべく、ペンを仮置きしてみると牛乳パック6本ぐらいで事足りそうなことがわかった。

ペンの高さに合わせて適当にカットします。

ペン立て1


そして牛乳パック同士を両面テープでくっつけます。

次に、前に買って飽きて放置していた紙製のクラフトバンドを出してきます。





実は、一番最初はハマナカの「エコバンド」を購入していたのですが、↑こちらの方が価格が安いのでこちらがお勧めです。
微妙にハマナカとは幅が違うようですが、最初からこちらを使っていれば特に気になりません。
※ハマナカのエコクラフトの本や公式レシピを見て作られる際は微妙に差がありますのでご注意下さい。

こういうキットも売ってます↓




本題に戻り・・・
クラフトバンド、紙バンド、色々呼び名はあるようですが、適当に用意して、牛乳パックに合わせて採寸してカットします。

ペン立て2

仮止めには洗濯バサミを。
以前、安いピンチハンガーを購入したら、根本がすぐに折れてしまい、洗濯バサミ自体はまだ使えるので保管しておいたのがクラフトバンドでかごを編む時に非常に重宝しています。

なお、今「ピンチハンガー」の事を書くのに正式名称が分からず、
「洗濯バサミがいっぱいついてるやつ」で検索したらちゃんと「ピンチハンガー」と出てきました。笑


仮止めしたら、ここからカゴを編みます。
次回に続く。






美猫のInstagram

↑子供たちのファッション、保育園コーデを中心にほぼ毎日更新しています。
よかったら遊びにいらして下さい



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ

関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー