fc2ブログ

記事一覧

2016ハロウィン仮装

終わってしまいましたが・・・今年のハロウィンについて。

ハロウィン、当初の収穫祭という位置づけではなく、単に仮装をしてお菓子を食べるという不思議なイベントとして定着しましたね。
我が子の周りでも「今年どんな仮装する~?」とライトな質問をされるようになりました。
長女が赤ちゃんの頃はここまで仮装がメジャーでは無かったと記憶してるんですが。。。

大人が仮装して大騒ぎする、ってのはちょっと遠慮しますが(私はそんな年齢ではないので笑)、
単純に我が子を可愛く仮装させるというのは親ばかとしては乗っかってしまいますね。
ディズニーの影響も大きいかもしれない。
(毎回ディズニーランドには仮装させて行っているので。TDRは小学生以下の子供はハロウィン期間以外でも仮装可能です。)

まず一枚目。
先日のTDLでの仮装。

2016ハロウィン

ピーターパンとティンカーベルにしました。

娘のティンクは去年コストコで購入。
息子のピーターパンはこちら。




パンツは大きかったので、普通の黒い西松屋のストレッチパンツを合わせましたが、上さえ着てればピーターパンに見えるのでOK!ブーツはヒラキのよちよちブーツ。90cmの小柄な息子にはこれでバッチリでした。

娘のニセクロックスもヒラキで。
それに白いファー生地でポンポンを作って付けました。
本当は下に白い長袖を着させていたのですが、この日は暑かったので脱いでこの状態。
白を着てても可愛かったです。

そして次がお友達と打ち合わせして仮装した第二弾。

2016ハロウィン2

デイジーとドナルドです。
ドナルドは夏にディズニーランドへ行った時に着させた物で、今回お友達がみんなドナルドとデイジーを持っていた事から、娘も急遽デイジーを購入して合わせました。

2016ハロウィン4

沢山いるドナデジは本当に可愛かったです。親ばか炸裂。

2016ハロウィン3

後ろ姿もお尻が大きくて可愛すぎて。。。

なお、ピーターパンもドナルドも、帽子が脱げないようにゴムを付けました。
ゴムがあると落とさないのでお勧めです。







ちゃんとどっちも売ってるのですね~。
ドナデジは男女のお子さんがいらっしゃるおうちは是非お勧めです!

次はトイ・ストーリーのウッディとジェシーもやりたいな~なんて思っています。
こういうのは親の趣味が強く出ますなぁ。

今の子供達はこういうのがあって良いですね!
楽しい思い出ができるイベントには全力で乗っかろうと思います!(親ばか)






美猫のInstagram

↑子供たちのファッション、保育園コーデを中心にほぼ毎日更新しています。
よかったら遊びにいらして下さい



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ

関連記事

スポンサーリンク

コメント

すごいわw

日本のハロウィンって、渋谷の若者の大騒ぎ・・・っていう印象だったのですが、子供達にも浸透していっているのですね。

我が家のあるストリートには、子供が沢山やってきます。今年も100人近く来たんじゃないかな。普段は静かなストリートがお祭り状態ですw
本当はゆっくり子供達の仮装を楽しみたいのですが、夕飯の支度をしたり、娘をトリックアトリートに連れていったりしている間に終わってしまいます。来年はもう少しプランをたてて、自分も楽しみたいです。

Re: タイトルなし

たいちゃん>
渋谷の乱痴気騒ぎはマスコミが大袈裟に報道したせいで更に年々酷くなってる気がします。
正直渋谷以外では誰も騒いでないのでは・・・と思ったり。
何とか話題を作って消費を伸ばしたいんでしょうね~。

ディズニーランド以外では一部のホームパーティーぐらいでしょうか?
小さい子がいると張り切っちゃいますけど(私は祭り好きなのでw)、保育園のママ友達はお菓子を食べたぐらいだってと言ってました。
せっかくならたいちゃんとこみたいな本場のパーティーにさんかしてみたいもんですi-278

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー