fc2ブログ

記事一覧

帯状疱疹

今月はいつになくブログの更新回数が多い美猫です。

そのせいではないんですが、非常に疲れています。
インスタにはちょこちょこ書いてますが、家をリノベーションする事が決まり、また家の事以外にも色々と悩みの尽きない日々でして。
ストレスが溜まると急にDIYしたくなる。
嫌なことがあると一心不乱にミシンを踏むか、工作や日常大工に時間を費やすとすっかりストレスを忘れてしまいます。

で、それが気づかないうちに無理も溜め込んでたようでして、
自分では身体の疲れは感じるものの、ストレスはそれほど無いと思っていたのに・・・
身体に出てきてしまいました。

一昨日の夜、やけに右の脇腹が痒くて蕁麻疹のような物が出ている。
ははーん、これはパンツのゴムカブレだな?
(ちょうどウエストゴムのガウチョを履いていた)

かゆみに弱い私(※)は、痒さに任せて爪でボリボリ掻いていました。

(※美猫は蚊に刺されないというか、刺されても痒くも赤くもならない不思議な体質なので、普段から痒いという事をあまり経験していない為、ちょっとでも痒くなると我慢出来ずに掻きむしりまくって、必ず掻き壊してしまいます)

そしたらピリピリしてきて、「あ~、また掻きすぎたな・・・」と思ってステロイド入りのかゆみ止めを塗って寝ました。

が、朝起きてもピリピリピリピリ。
昨日よりもどんどん痒みがピリピリした痛みに変わってきた。

服が擦れるからかな?掻きむしり過ぎた??
上から絆創膏を貼ってみる。

でも時間とともにどんどんピリピリした痛みが増して、イライラしてきた。
何なのよ!!!

というわけで、
「脇腹 湿疹 痒い」で検索したら、すぐに出てきたんです。

「帯状疱疹」って。

あああーーー!聞いた事ある!!雅子様がなったやつ!
あと痛いって聞いた事ある!
なので慌てて皮膚科へ行きました。

診察の結果、ビンゴ。
即、帯状疱疹と診断されました。

その時に言われたのが、

「見逃して放置すると重症化するので、とにかく今日来てくれて本当に良かった。初期症状で薬を飲むのが非常に大事」

「疲れとストレスが限界を超えたのでこうなっている。普段ならば免疫力で抑える事ができるので、あなたの身体は限界を超えているのですぐに休む事」

この2つ。

そうなのか~~。
(休めって言われて休めるんなら限界越えて無いっつーの!)


でね、このブログを読んで下さった方の心の片隅に、

「最初痒くて、次にピリピリする痛みが出た湿疹の時は迷わずすぐに皮膚科に行くこと」

という事が、どうか残ってくれますように・・・
手遅れになる前に受診される事をお勧めします。

あとね、帯状疱疹にはステロイド入りの軟膏は禁忌みたい。
気をつけて下さいね。

はぁ~。
ゆっくり休めって、一体どうやって休むんだ・・・。
仕事してるし、3歳と5歳がいて夫も仕事で不在なんだけどな。。。


あ!そうそう、帯状疱疹の薬、めっちゃ高いです!
1週間分で5000円超え!
これも心の片隅に・・・_| ̄|○ il||li






美猫のInstagram

↑子供たちのファッション、保育園コーデを中心にほぼ毎日更新しています。
よかったら遊びにいらして下さい



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ



関連記事

スポンサーリンク

コメント

どうかどうかお身体大切に、早くよくなってください。
健康が一番大切です。

た、帯状疱疹…。相当痛いと聞きますが、その後どうですか?薬は効いてますか?
美猫さん、忙しいの、ひしひしと伝わってきますもん(´・-・。)。
お大事になさって下さいね。
しっかり、この記事を覚えておきます!

DIYに励んでいる・・ってそういうことだったのね。
実は我が家も増築が始まるところで、大工さんとのやりとりやら、なんやらで私もストレス気味。なので、他人事ではなく・・。

私はストレスがたまるとイライラして夫にアタル(ごめん、夫よ)ので、「あ、ストレスだわ!」ってわかるんです。美猫さんは、いろいろDIYしだしたら・・ってサインね。

ネットで調べて、レモングラスとkava がイライラに効くって読んだので、早速先週末買ってきたところ。美猫さんはイライラはないのかもだけど、なにかリラックスできるもの探して、自分を可愛がってあげてくださいね。

まずは、ゆっくり・・・お大事に!

Re: タイトルなし

>とたけけこさん
いつもありがとうございますm(_ _)m
身体に出たのは本当に久しぶりで、若くない事を実感しました(笑)
本当に健康あっての日常ですよね。。。

Re: タイトルなし

>ひろさん
それが、本当に発症してすぐだったので湿疹は広がらずに最初の一箇所のみで落ち着いています。
初日のようなピリピリした神経に触る痛みは無いんですが、痒くて痒くてつい掻くと痛くて悶絶しますw
忙しい事が好きなので、身体に出るまで無理してしまう性格をなんとかしないと駄目ですね。。。
ご心配おかけしましたm(_ _)m

Re: タイトルなし

>たいちゃん
増築!羨ましい~~。我が家は建ぺい率の問題で増築はできないと言われてしまい、今ある延床をどう広く使うかに頭を悩ませています。。。あとは予算との兼ね合いと。。。

夫にアタルwその方法良いですねww
私はストレス耐性があるらしく、身体に出るまで本当に気づかないので・・・

あとアロマ!以前は猫がいたのでアロマオイルは禁忌だったのですが、数ヶ月前に猫が虹の橋を渡ったので、そういえばアロマも良いですね!(猫がいなくなった事もストレスの一つだったのかもしれません。。。もふもふ猫が癒やしだったんだなぁ。)

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー