コメント
読んでたら、私が適当に書いた言葉が入っててビックリ!!
「え、そんな言葉を基に・・・」と私のほうが心配になりましたよw
アメリカではDIYって普通にみんなやりますが、我が家は誰もやりませんw
美猫さん、すごいわ~。どこにそんな時間があるの????? (遠くアメリカから尊敬のまなざしを送ってるの感じます?)
「え、そんな言葉を基に・・・」と私のほうが心配になりましたよw
アメリカではDIYって普通にみんなやりますが、我が家は誰もやりませんw
美猫さん、すごいわ~。どこにそんな時間があるの????? (遠くアメリカから尊敬のまなざしを送ってるの感じます?)
Re: タイトルなし
たいちゃん>
いやいや、私、あれみて本当にそうだな~って。
以前から「仕舞うところが無い物たちコーナー」という雑な箱を用意したりしてたんですけど、私みたいなズボラの片付け下手は本当に仕舞うところを決めるってのが重要みたい。
そしたらちゃんと片付けられるんですよ!3日に一回ぐらいだけどwww
とてもじゃないけど、10分の片付けぐらいじゃ人が呼べない家の住人より・・・w
いやいや、私、あれみて本当にそうだな~って。
以前から「仕舞うところが無い物たちコーナー」という雑な箱を用意したりしてたんですけど、私みたいなズボラの片付け下手は本当に仕舞うところを決めるってのが重要みたい。
そしたらちゃんと片付けられるんですよ!3日に一回ぐらいだけどwww
とてもじゃないけど、10分の片付けぐらいじゃ人が呼べない家の住人より・・・w
私も片付け苦手なので、とても参考になります!
細かいものの帰る場所って、大切なんですねー!発見です。細かいもの入れがたくさんありすぎて嫌になるし、探すの大変だし…。これからきちんと帰る場所を決めよう。。
細かいものの帰る場所って、大切なんですねー!発見です。細かいもの入れがたくさんありすぎて嫌になるし、探すの大変だし…。これからきちんと帰る場所を決めよう。。
Re: タイトルなし
>ひろさん
そうなんですよ!大きなボックスにガサっと入れると開かずのボックスになっちゃうと気づいたんですよね~~
だから紙類に関してはこの収納方法が一番しっくりきました♪
片付け下手なので日々修行ですよ。。。ははは・・・
そうなんですよ!大きなボックスにガサっと入れると開かずのボックスになっちゃうと気づいたんですよね~~
だから紙類に関してはこの収納方法が一番しっくりきました♪
片付け下手なので日々修行ですよ。。。ははは・・・