fc2ブログ

記事一覧

最近ハマっている料理

滅多に食について書かないんですが。

(食は私より詳しくて上手な人が沢山いらっしゃるので、私が書くことも無いかと思って)

でも最近ハマっている食べ物があります。
それを聞いて下さい。

ズッキーニの天ぷらと大根フライ!

(揚げ物大好き!!!)


元々ズッキーニは好きなんですが、天ぷらにするとすごく不思議な食感になるんです。ホクホクなの。カボチャの仲間だから当たり前なのかもしれないけど、芋のホクホクより全然重くないんです。
(歳とともに芋のホクホクが重く感じるようになってしまって。。。)

塩で食べるのがとってもオススメです。

ただ輪切りにして天ぷら粉で揚げるだけです。もちろん天つゆで食べても美味しいです。

そして大根フライ!
これはズッキーニの天ぷらを揚げる時にいつも一緒に揚げます。

拍子切りにして、醤油かだし醤油に漬け込むこと10~30分。
その後、水分を切ってから小麦粉と片栗粉をテキトウに混ぜた物で衣をつけて揚げるだけ。

フライドポテトのような感じなんですが、こっちも芋より断然軽いんです!
しかも沢山食べても罪悪感が少ないし、胃が持たれない。

うちの夫は言うまでポテトだと思ってました。
子供たちも普段の大根よろ食べる食べる。

ズッキーニの天ぷらも大根フライも、芋のホクホクが好きだけど芋が重い・・・という方にとってもオススメです!

大根は醤油で味が付いているのでそのまま食べられます。
時間が経つとふにゃふにゃになるのはポテトと同じだけど、何故か大根の方が芋のフニャフニャよりマシに感じます。


そう、今晩もズッキーニと大根フライの予定です♥








美猫のInstagram

↑子供たちのファッション、保育園コーデを中心にほぼ毎日更新しています。
よかったら遊びにいらして下さい



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ




ディズニーグッズ買取なら「GOODS買取ネット」




例えば、げん玉経由で楽天ショップで3,000円の加湿器を購入したら・・・
げん玉で300ポイントGET!さらに楽天でも30ポイントGET♪
げん玉と楽天ポイントがW【ダブル】で貯まってとってもお得♪
他にもYahoo!ショッピング、ベルメゾンなど有名ショップが多数掲載!

げん玉で Lst's ショッピング♪

↓↓ココから登録すると250ポイントもらえるよ!!



関連記事

スポンサーリンク

コメント

ズッキーニと大根の天ぷら⁉️目から鱗です!
天ぷらの時に考えたことも無かった。。。
確かに、年齢と共に芋類重くなる…。っていうか、美猫さんまだ若いし~_~;。。
大根なかなか食べてくれない子供に是非食べさせたい!!
今度やってみます!!

揚げ物するなんて偉いわぁ~。
家では、本当に特別な夜ぐらいにしか揚げ物は登場せんのです。。。
ノンフライヤー買いたいけど、置きたくない。。。

Re: タイトルなし

お返事遅くなってすみませんっ!
ズッキーニの天ぷらにハマりすぎて、せっかく落とした体重が元に戻ってしまいましたwww
ちょうど季節も終わりなので天ぷらちょっと自重します。。
大根は一度失敗してふにゃふにゃに揚がった時は誰も食べてくれなかったんですが、
成功してカリカリのホクホクに揚がった時は一瞬で完売しました!
> っていうか、美猫さんまだ若いし~_~;。。
↑ひろさん、私余裕でアラフォー後半です(;´∀`)若作り・・・w

Re: タイトルなし

たいちゃん>
海外にお住まいの方はキッチンを汚したくないから立派なキッチンをあまり使わないと聞いたんだけど、日本ほど家では揚げ物しないんでしょうかねぇ。
私、すっごい揚げ物好きなんですよ。フライも天ぷらも。
ガッツリフライを食べる日は白米無しでフライのみをワッシワッシと食べます!(だからすぐ太るw)

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー