fc2ブログ

記事一覧

2015年クリプレ おまけのおもちゃ

2015年のクリスマスプレゼントを振り返って。
前回まではサンタさんから貰ったとされるメインおもちゃについて書きました。

我が家はサンタさんからがメインプレゼント、親からはおまけのプレゼント、ということで毎回複数のプレゼントをあげています。
(プレゼント好きなのでw)

今回は4歳の娘がはまっているカルタ!
できればTVやDVDをぼーっと見て過ごすより、頭や身体を使って遊んで欲しいという親心。
夫は「どうせなら百人一首が良いんじゃない?」と言ったけど、4歳だとまだ百人一首は早いんじゃないかなーと思って、以下のカルタやカードにしました。

2015クリプレ2

ドラえもんのことわざカルタは私から。
私は子供の頃にドラえもんのことわざ辞典でことわざを覚えたのだ。
窮鼠猫を噛む、は未だにドラの絵が思い浮かぶ。
(私は無類のドラ好き)

そして祖父(私の父)から娘に妖怪ウォッチのカルタと、2歳の息子に国旗の絵合わせカード。
そして私が以前にクリスマス会の景品で貰った都道府県カルタ。

これで娘と毎晩カルタしよ~っと!

と、ウキウキしてたんですが4歳児にはどれもまだ早かったという・・・(´・ω・`)

保育園でハマっているカルタは「あっちゃんあがつく」というカルタなんですが、



これは絵札にも読み札にも大きなひらがなが書いてあるんです。

あっちゃんあがつく

イラストもよく見ると食べ物に顔があって(擬人化してあり)どれも可愛い。
よく調べれば良かった!!カルタも年齢があった!!(当たり前)

ドラえもんのことわざカルタは漢字も入っていて当然娘は読めなくて、
「ドラえもん!!ドラえもんのカルタやるー!!」と言ってたのに、みるみる表情が暗く曇り・・・
(ほんとに私は馬鹿だなぁ・・・)

小学校高学年ぐらいまで無理かも。
その頃にはカルタなんか興味ないんじゃないの?(TдT)

妖怪ウォッチはドラえもんよりはまだ子供向けだけど、やはりこれも娘には難しく、無表情に。
国旗カードは絵合わせなのでできるけど、カルタを期待していた娘は無反応。
都道府県カルタは大人向けだったので問題外。(ふりがなすら無かった)

というわけで失敗ですよ!!!(TдT)(TдT)(TдT)

あーーーー
最初からあっちゃんあがつくを買っておけば良かった!!

カルタ買う時は年齢にあった物を選ぶと良いですよ!(みんな知ってるって?)
ほんと私は馬鹿だなぁ・・・


にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ




ディズニーグッズ買取なら「GOODS買取ネット」



関連記事

スポンサーリンク

コメント

あ~ん、残念!
でも、そういうこと多々ありますよね。

3歳の娘は、今年は知人に頂いたプレイド(こちらの原色バリバリの粘土です)が一番のお気に入りになりました。とくにものを作れるわけでもないのですが、コネコネするのが楽しいみたいですw

Re: タイトルなし

たいちゃん
そういう失敗の繰り返しばっかりですよw(私は本当に注意力が散漫で失敗が多い)

プレイド!そっちではプレイドなんですね。こちらでは「プレイドー」と伸ばした発音でCMしてます。(無駄な知識をお届け)
うちの子もプレイドー大好きで粘土は結構長時間遊んでくれます。
最初にセットを買ったので、ドケチな私は追加の粘土は100均で買ってます!笑

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー