fc2ブログ

記事一覧

2015年のクリプレを振り返って

前回はケーキについて書きましたが、今回はプレゼントについて。

以前に記事にした通り、娘にはディズニープリンセスのキラもじコレクションという文字パーツを仰々しい機械を使って作って(本当は機械無しでも手で作れる)、バッグチャームやキーホルダーを作るおもちゃと、息子にはアンパンマンのテレビに繋いでマットの上に乗ってゲームや運動をする「みんなで育脳マット:ジョイパレット」というおもちゃを買いました。


おなまえアクセサリー キラ☆もじコレクション



起きたらツリーの下にプレゼントが・・・

2015クリプレ1


娘はもう「キャーーーーーーーーーーーーーーーーー!欲しかったやつだ!!」と朝からジャンプして大喜び。

対象年齢が6歳からなので、4歳半の娘には早いかな?と思ったけど、一度教えただけですぐに使いこなして暇さえあれば出して遊んでいます。
どうせすぐ飽きるだろうけど、この時に一番欲しい物を貰えた、という事で満足してくれるなら良いや。
パーツは無くなると追加で購入できるんですが、文字シートはHPからダウンロードする事も可能です。

次に息子のアンパンマンの育脳マット。

これはまずラグやじゅうたんの上では反応しにくいので注意です。
そして2歳の息子の体重では軽すぎるのか、こちらもドスドス踏まないと反応しないのでマンションの方には注意が必要かも。
ゲームは種類があり、息子はあまり難しいのは理解できないので簡単なパンを届けるゲームを何回もやってるんですが、大人ならその場で軽く足踏みするだけで良いんだけど息子はマットをドスドス踏んでます。(優しく踏むと反応しないし、そもそも優しく踏んで!と言っても聞かない)
あと、子供だけではまだ遊べないです。だから一番高かった割には・・・
ゲームも小学生にはつまらない程度の内容なので遊べて年長がギリギリかな。
(まあアンパンマンの年齢ターゲット考えると予想はつきますが)
おもちゃ大賞受賞ということに期待しすぎたかも。もっと上の子も楽しめるゲームが入ってると思ったんですよね。

でも雨の日に家で遊ぶのには良さそうなので、あと4年ぐらいで元が取れたと思えるぐらい使いたいなぁ。

一昨年前に購入した「アンパンマンカラーパッド」は買ってすぐは娘には早すぎて全然使えず、すっごく高かったのに!!と夫が憤慨しておりましたが、今では娘も息子も楽しそうに取り合いながら使ってるので、そんな風になってると良いな、一年後。



メインのおもちゃはそんな感じ。

次回はおまけのおもちゃについて。



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ




ディズニーグッズ買取なら「GOODS買取ネット」



関連記事

スポンサーリンク

コメント

わかりますわぁ~。無駄でも流行りものだろうが、欲しいものをもらえる喜びって、自分は経験していないので、子供にはさせてあげたい!って思いますよねw せっかくのクリスマスですもの、そういう日であっていいのだと思います。

お子さんたちが喜んでくれて、ママサンタもよかったですねw

Re: タイトルなし

たいちゃん>

そうなんですよね。
>無駄でも流行りものだろうが、欲しいものをもらえる喜び
これ、私は「キャッシュレジスター」というレジのおもちゃが欲しくて欲しくて、本当に一生懸命お願いしたんだけど「すぐに飽きる」と言って違うおもちゃを買ってもらったんですけど、その違うおもちゃが何だったかを覚えてないんですよ。キャッシュレジスターが欲しすぎて!笑
あとは綿菓子の機械も欲しかったけど部屋がベタベタになると言って買ってもらえなかったな~。
だから誕生日は親のセンスで選ぶけど、クリスマスプレゼントは子供の欲しい物を届けてあげたいと思ってます。うん。

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー