fc2ブログ

記事一覧

おむつについて

本日はオムツについて。

産院でパンパースを使っていたので、何の疑問も抱かずにパンパ一辺倒でMサイズまできました。
パンパースは割高と聞いたことがあるので、きっと良い品なんだろうと思って。

しかし、我が家の赤子はデカ赤ちゃん。
まだ3カ月なのに、パンパースのMサイズでは半ケツになってしまった。

しかも、パンパースはお尻側にゴム(ギャザー)が入っていないので、うん●が背中から漏れてしまう。
家なら笑っていられるが、(この夏何回うん漏れで洗濯したことか・・・)
外出時のうん漏れは本当に本当に心から泣いた・・・
抱っこ紐がうん●まみれ、とか・・・
ベビーカーがうん●まみれとか・・・

パンパース、しまじろうが可愛くて気に入ってたし、ポイントも集めてたけど、もうダメだ!!
度重なるうん漏れに心底消耗し、パンパースをやめる事にした。

さよなら、しまじろう・・・
R0011951.jpg
R0011950.jpg
R0011955.jpg

お尻のしまじろうが可愛くて大好きだったんだよなー・・・

で、次に何を買おう??
いっぱいメーカーがあるのでよくわからない。
ならば全部試してみよう!

ということで、メリーズ、マミーポコ、ウルトラプラスを買ってみた。
R0012100.jpg

R0012101.jpg
R0012103.jpg

左から、パンパ、メリ、ウルプラ、マミポ。

これらを使った美猫の個人的な感想は以下の通り。
ちなみに価格は、地域やお店によって大きく変動があるので比較の対象としません。
ただ、傾向としてマミポ、ウルプラは元値が安いほうに入るらしいです。

高い パンパ>メリーズ>マミポ>ウルプラ 安い

【パンパ】
良い点:個人的に色合いやしまじろうが可愛い。おしっこの吸収力はすごく良かった。ポイントを集めるとプレゼントがもらえること。これは他に浮気しないでパンパを買いたい!と思わせるのに十分な魅力だった。
テープのギャザーがすごく伸びる。パンパ以外はどれもそれほど伸びないので、履かせやすさは一番良かった。

悪い点:サイズが全体的に小さい。デカ赤ちゃんだとすぐにサイズアウトする。
背中にギャザーが無いのと、背中が浅い(ローライズ)なので、背中漏れが半端じゃない。ダントツで背中漏れする。

【メリーズ】
良い点:今のところ、一度も背中漏れ無し!背中が深い気がする。色合いが可愛い。現在暫定一位の使い心地。
悪い点:比較的高い?でも値段を気にしない人には問題なし。

【マミーポコ】
良い点:ミッキーマウス好きには良いと思う。(私はミッキーに興味無しだけど、好きな人には可愛いと思う)背中はパンパに比べると深いし、ギャザーがしっかりしているので今のところ背中漏れ無し。
悪い点:柄の色が濃いので、淡い服を着せていると透けるのがちょっとイヤ。

【ウルトラプラス】
良い点:シンプルなので透けない。スヌーピー好きには良いと思う。(我が家は夫がスヌーピー好きなので、夫は気に入ってた様子)
悪い点:背中が浅い。ウルプラはパンパ程じゃないけど、かなりうん漏れした。うちの子には合わなかった。


というわけで、現在暫定一位がメリーズです。
ウルプラはスヌーピーなので、合えば継続したかったんだけど・・・。
やっぱり背中が浅いのが致命的。
小さい赤ちゃんだったら問題無いんだろうなー。

で、メリーズに決定すれば良いものを、好奇心が抑えられずに次はGENKIを買ってみました。

R0012116.jpg

【GENKI】
良い点:アンパンが好きな人には良いと思う。あと、マミポやウルプラ並みにお値段手頃みたいです。
悪い点:浅いよ・・・。前も後も。背中からもうん漏れしたし、寝返り中にお腹からもうん漏れした。

せっかく冒険して買ったのに、GENKIはデカ赤には向いてないみたい。
次は、ムーニーとグーンを買ったら、また報告します。

あ、赤ちゃんによってオムツかぶれになる事もあるらしいのですが、うちの赤子は肌が頑丈なので、かぶれた事は一度もありませんでした。噂によると安いオムツはかぶれやすかったりするみたい。
うちはかぶれないから、何でも良いんだけどとにかく大きさだけが問題。
お試しで少量のセットが売ってたら良いのにね。
合わなかったウルプラやGENKIを使いきるのが大変!だって60枚入ってるからさ。

これらは全てテープタイプの話です。
パンツタイプになったら、また違うんだろうけど。
ほんと育児って毎日実験だわ。(しかも自腹で)


関連記事

スポンサーリンク

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー