fc2ブログ

記事一覧

罪悪感の薄いお菓子

子供におやつって何をあげていますか?

手作りクッキーにふかしイモ、毎日全て手作りです!
と言いたいところですが、美猫も夫もお菓子好きなのもあって家には沢山のお菓子・・・

でも度々書いてますが、上の子(4歳女児)はちょいぽちゃさん。
もうカウプ指数は平均の真ん中に入ったので、ちょいぽちゃなんて言ったら本人に怒られそうですが、
乳児期は成長曲線を大幅にはみ出て、「肥満気味」ではなく完全に「肥満」でした。

・・ええ、乳児検診で怒られましたとも。「何を食べさせてるんですか!!」と。

それが、ただの母乳の出が良かった事と離乳食の食べが良かった事、それ以前に生まれた時からすでにぽちゃ子だったのです。
市販のお菓子なんて2歳までほとんどあげて無かったんですよ。

食が細い子も親は悩みますが(下の子が本当に食べない・・・)、食欲が旺盛過ぎるのも贅沢ですが悩みだったりします。

何とか頑張って標準圏内に入った娘ですが、それでもまだパンパンのほっぺ。
私が「そろそろごちそうさましたら?もうお腹いっぱいじゃない?」と声を掛けないと延々と食べ続ける食べるの大好きっ子。

だからおやつはあまりあげたくないのです。

週末のお出かけや、お友達と遊ぶ日なんかはもちろんハレの日なのでお菓子あげてます

でも普段は?

虫歯も心配だし、罪悪感の少ないお菓子を紹介します。

ハキラ

ハキラ

ハキラ以外にも色んなメーカーから出てますよね、キシリトール入りのラムネ。
これなら歯磨き後に歯磨きのご褒美としてあげる事もできるので母の罪悪感は非常に少なくてすみます。
区の歯科検診でもこのラムネならOKとお墨付きをもらいました。

私は西松屋やトイザらスで購入していますが、楽天でも売ってます↓



次に、三代目茂蔵(って豆腐屋さんご存知ですか?)の、

「ぼちぼちおから」

ぼちぼちおから

そこで売ってる、このおからでできたお菓子です。
全然おから臭くないの。
ヘルシーお菓子にありがちな変な癖や、やたら味が薄い、とかがなくて甘じょっぱくて大人も止まらない。

原材料:でん粉、魚肉、おから(大豆(遺伝子組換えでない))、砂糖、食塩、ごま、たん白加水分解物、粉末しょうゆ、えび、調製豆乳粉末、小麦粉、卵白、揚げ油(植物油)、加工でん粉、貝カルシウム、トレハロース、酸化防止剤(ビタミンE、茶抽出物)

栄養成分(100gあたり)
熱量:548(kcal)

これを小皿に盛って入れてあげると大喜び。カリカリいわせて食べてます。

近くに店舗が無ければ、↓こちらの茂蔵の通販から購入できます。1袋108円。

茂蔵の通販/お取り寄せのページ

美味しいですよ♪

あとはスライスチーズや海苔をあげてます。つまみか!笑

これが美猫の罪悪感の少ないお菓子でした。


にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ




ディズニーグッズ買取なら「GOODS買取ネット」


関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー