fc2ブログ

記事一覧

ディズニー・ハロウィン 続き(ランドの回り方)

ちなみに先日のコースを紹介します。
4歳ぐらいのお子さんがいらっしゃれば参考になるかな?と思って。


開園15分前(8:45)に到着。※友人が10時半に合流する予定なのでそれまでファストパス(以下FP)は取れない。

スティッチのエンカウンターへ。待ち15分(オープン後は空いているが、その後はほぼ1時間待ち)

スティッチのポップコーンバケットとリトルグリーンまんで休憩

10時半友人到着、そのままハニーハントのFPを取る。16:00-17:00(以外と早かった)

ハロウィンパレード観覧

モンスタズインク並ぶ(40分待ち)が、並んでいる途中機械故障で休止。
どこでも使えるFPのような優先券をもらう(超ラッキー!)

フィルハーマジック(待ち5分)

優先券でスプラッシュマウンテン(待ち無し)

バズ・ライトイヤーのアストロブラスターのFP取る(16:10-17:10)

ランチしながらハピネス・イズ・ヒア(パレード)観覧

ミートミッキー(待ち50分)この間に娘を昼寝させる。ミートミッキーはベビーカーのまま入れるので毎回昼寝はここで

イッツ・ア・スモールワールド(待ち無し)

ハニーハント(FPの為待ち無し)

バズ・ライトイヤーのアストロブラスター(FPの為待ち無し)

魅惑のチキルーム(待ち無し)

晩ご飯食べながらエレクトリカル・パレード観覧

おみやげ購入して帰路(20:30)


こんな感じでした。

混んでいる時期はパレードメインにして、空いている時期はパレードは見ずにアトラクションに回れるだけ回っています。

ミートミッキーでお昼寝させるのはほんとオススメです。
ディズニーシーの場合はダッフィーのグリーティングで昼寝させます。
ベビーカーごと並べるアトラクションは少ないので待つついでに寝てもらうと帰りにぐずらないので。

ダンボやアリスは30分待ちぐらいだったので今回は諦めました。

優先券のおかげでスプラッシュマウンテンに並ばず乗れたのがラッキーだったな。


今月のシーも混んでると思うので、ちょっと作戦考えて行きたいと思います!



にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ




ディズニーグッズ買取なら「GOODS買取ネット」
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー