fc2ブログ

記事一覧

プラレール!

今年の7月、下の子の2歳の誕生日プレゼントはプラレールにしました。

男の子ってやっぱプラレールかな、と思って。

でも種類がありすぎてよくわからない・・・
男の子が二人いる姉に聞いたところ、「最初は基本セット買えば良いよ」と言われた。

で、これを買ったのですよ。



N700A新幹線ベーシックセット、というやつ。
そして別途車体を夫の好みでドクターイエローを追加購入。



まあこんなもんかと思ったんですけど、実際走らせるとベーシックセット、地味!!!
ほんと地味。

もうちょっとレールを組んだり分岐させたり工夫を楽しみたい!と思いまして。
(まあ私より断然夫が乗り気だったんですが。私は電車にもプラレールにもあまり興味はない)

でで、何を追加したら良いのか?
何を追加で買ったら良いのか?
もうそれすらよくわからないのですよ、種類が多すぎて。

しかもイベントが何もない時にまた新規でセットなどの豪華な物を買う事にも疑問を感じ・・・

そしたら閃いたんです!

こんな何年も前からある定番品、みんな飽きて使わなくなってるに違いない!!と。

そして探しました、ホビーオフ。

ご存知でしょうか。ブックオフ系列の中古品買取販売でおもちゃの取り扱いに特化したお店。
郊外にはオフハウス(衣類や家庭用品のお店)に併設されていることが多いようです。

我が家は都心部に近いので近隣にホビーオフは無く、わざわざ20km以上離れた郊外へ車を走らせました。(別件もあったので)

そしてアソートのレールセット30本入り500円を2つ購入。

子供が使うおもちゃなので汚れていると思い、バケツに家庭用中性洗剤をお湯とプラレールを突っ込み一晩放置。
翌日いらないタオルで1本ずつ拭きあげたらタオル真っ黒。
でもピカピカになったので満を持して我が家のプラレールにドッキング。

プラレール-1

プラレール-2

ベーシックセットから比べると随分複雑な線路が組めるようになり、楽しくなりました!
最初のぐるぐる回ってるだけの時より子供たちの食いつきも良い!

プラレール界では常識かもしれないんですが、ホビーオフで買って良かったです。

ちなみにその後夫が別のホビーオフへ行ってくれたのですが、そちらではアソートセットのような組まれた物は無く、全てバラ売りだったそうです。お店によって違うみたい。
でも通常品の購入よりお安く買えますよー

我が家は使い終わったら児童館や保育園に寄付するつもりです。
使う人みんなでリサイクルできると良いな、と思って。

ちなみにうちの姉情報によると、このまがレールというやつがあるとレイアウト組むのに便利みたいです。



確かにこれがあったら自由自在かも!


にほんブログ村 子育てブログ ベビー用品・育児グッズへ
にほんブログ村 美容ブログ 美容用品・グッズへ




ディズニーグッズ買取なら「GOODS買取ネット」
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

美猫

Author:美猫
買い物するために働いている兼業主婦です。※2020年6月末で退職し、現在専業主婦です!

2011年5月に娘が産まれたのをきっかけに買って良かった物のブログを始めました。

私も買い物をする時は誰かさんのブログやレビューを参考にして買います。
だからこのブログがどこかの誰かさんのお役に立てますように・・・


時々美容ネタや、ハンドメイド記録も。(工作、日曜大工、子供服など)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ村

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

プライバシーポリシー